ネコのひたい

暴力ネコと映画、写真、音楽を楽しんでます。

今日の1曲 Bananarama/The Wild Life

2014-07-28 21:30:47 | 今日の1曲
色んな曲をTwitterに上げるときはアーティスト名とタイトルを
『Bananarama - The Wild Life』←こんなふうにしてるんですけど、その方が見やすいでしょうか。(^^;)
自分で「/」だと見辛いと思うようになってきました。(笑)

さて、今回の曲なんですが、1984年の同名映画のサントラに含まれているんですね。
PVも映画のシーンが色々と入っています。
バナナラマといえば思い浮かべるのが「ヴィーナス」だと思いますが、私はPVの影響もあってか、「ワイルド・ライフ」の方が好きなんです。
カワイイPVなのでよろしければぜひご覧になってくださいね。


いつも拍手をありがとうございます。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の1曲 Steve Miller Band/Jet Airliner

2014-07-24 21:47:21 | 今日の1曲
この曲は一生懸命ベースパートをコピーしようとした記憶があります。
「しようとした」だけで勿論、出来なかったのですが。(笑)
でも大好きな曲で今でも結構歌詞を見なくても歌えますね~。
これを聴いていた頃、友人達の間で一時スティーブ・ミラー・バンドが流行ってた気がします。(笑)
あくまで私達限定の流行でしたが。(^^;)
この曲が入ってる『ペガサスの祈り』というアルバムもよく聴きました。

この曲でもそうなんですが、他の曲でもスティーブのヴォーカルはこぶし回してるとこが多くて、当時は友達とよく真似たものです。(笑)
あとブレス音が入ってるのも意外と邪魔に聞こえなくて面白いです。

スティーブ・ミラー・バンドにあまり詳しくない私でもこの曲が入ったアルバムが彼らの代表作なんじゃないかなあ、と思うほどアルバムもこの曲も大好きですね。(´▽`)




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BLEACH 589話

2014-07-22 21:42:20 | アニメ・漫画
今回はお話が進んでるでしょうか。(笑)
ネタバレしてますのでご注意ください。







浦原さんはマユリ様と協力して、空鶴さんの砲台をコピーして作ってたようです。
それで一護を霊王宮へ送るんですね。
浦原さんはマユリ様の事を天才だけど、自分の次くらいって言ってますよね。
なんか違和感ありました。^^;
そんなこと、どうでもイイって思ってる人だと考えていたので。(笑
自分が一番って思う人なんだ~って、ちょっとだけ残念な気持ちになりました。(^^ゞ
まあ、そんな些細な事を気にする私がヘンなのですが。w

BLEACHの描写で私があまり好きじゃないものの一つに(いくつもあるんかい!w)、ギャグ?シーンがあります。
今回は織姫の洋服についてのシーンがそれですね・・・。
私が好みじゃないだけなのですが、そんなシーンでページを割くならもっと話を進めて欲しいと思ってしまいます。
夜一さんの登場にインパクトを与えるためだったのかな、とは思うのですが・・・。

そうそう、夜一さん、久しぶりに登場ですね!
平子隊長、ひよ里ちゃん達と色々と動いてたようです。
砲台を動かすためのエネルギーを集めてたんですね。

・・・と、ここで場面が変わって一角、弓親が前回に続き性別不明のクインシーと戦ってます。
っていうか、ゾンビバンビエッタと戦ってるようですね。
劣勢になった一角達の前に現れたのがマユリ様です。
神々しい光を放っておられます。(笑)

ここで今回は終了ですが、次回も楽しみです。
ただ、ホントにもう女の子達との戦闘はそろそろ終わりにして頂きたい。
他にも戦闘待ち(笑)の人達が沢山いますしね・・・。
ここらへんがもうちょっとサクサク進んでくれたらなあと贅沢なことを言ってみます。(笑)


拍手をありがとうございました。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の1曲 デヴィッド・ボウイ/ジーン・ジニー

2014-07-16 21:40:11 | 今日の1曲
私の頃(いつ?w)はデビッドでした。(笑)
今回も英字にしようか迷ったのですが、やっぱりカタカナの方が私には馴染みます。(笑)

この曲は初めて聴いたボウイの曲です。
シングルを購入しました。
何故この曲を購入したのか、どうしても思い出せません。(^^;)
ラジオで聴いた記憶も無いし・・・。
多分、ボウイのレコードが欲しくてショップに行ったら、当時シングルとしてリリースされていたこの曲を偶々買ったんじゃないかなあ・・・と思います。

でも、それが当たりでした。
この曲が大変気に入ったので、この曲が収録されているアルバム『アラジン・セイン』も購入したのです。
このアルバムがまた大好きで、捨て曲が1曲も無かったですね。
チェ・ゲバラの名前を知ったのもこのアルバムでした。(笑)

ストーンズのカバー、「夜をぶっとばせ」はこちらの方が好きですね。
とにかくアルバムを通してピアノが凄まじいです。(^^;)
でも、やっぱり一番好きな曲は「ジーン・ジニー」かな。

私はアーティストやジャンルで聴かずに曲で聴くので、同一アーティストのアルバムを何枚も持っているというのはほぼ無いのですが、ボウイの場合、このアルバムが気に入ったので、確か4枚位買いました。
何十枚もあるボウイのアルバムの中で4枚は凄く少ないと思いますが、それでも私にとっては特別なアーティストの一人です。
ああ~~ライブ、行っとくんだったなあ・・・。
それだけが残念です・・・。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BLEACH 588話

2014-07-15 21:03:43 | アニメ・漫画
えっと・・・掲載順が・・・エラい後ろなんですが、大丈夫なんでしょうか・・・。
とにかく感想です。(笑)
ネタバレしてますのでご注意下さい。






霊王宮に到着した陛下達の前に立ちはだかった麒麟寺ですが、なんかフラグ立ってますよね・・・。(涙)
前も書きましたが、BLEACHでは大技を先に出した方が負ける確立が高いですよね。
もの凄く心配です。
絶対やられて欲しくないなあ。
でも陛下とやり合う前に場面が変わります。

えーっとゴキちゃんみたいな髪型の女の子・・・ゾンビの子なんですけど。(もう名前も覚えてません
その子VS一角、弓親になるみたいですね。
弓親は女の子の秘密を言い当ててますね。
「返り血を浴びるとまずい」っていうことを。
ただ、もう一つ指摘したこと・・・ビックリですね!
この子、男の子なの!?
確かに一人称はボクだけど・・・ええ~!!って感じです。
本人はまだ認めてないのでどちらかは分かりませんが、この後ゾンビ化?したバンビエッタが登場します。

ここで終わりなんですけど、今回は凄く早く読めた気がして、ページ数少なくない!?って思わず数えてしまいました。(笑)
話が進んだおかげかな。
ただ女の子達との戦いがまだまだまだまだ続くみたいなのがちょっと・・・。
もうこの子達いいわ...っていうのが正直な感想です。
ちょっと長くないですか?
それより麒麟寺がどうなるのか、その方が気になって仕方ないですね。

話が進み出すと面白いですね。
次回が待ち遠しいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする