あきちゃんのブログ

散歩・趣味・旅・日常など思いついたことを飾らず自然体で綴ってみたい。

エリンギ

2006-09-30 10:40:12 | Weblog
南ヨーロッパ
 ロシア南部
中央アジアの
 草原地帯に
  自生しているという

日本には
 自生していない

1990年代に
 愛知林業センターで
  初めて人口栽培された

食感はマツタケや
 アワビに似ていると
  言われるが香りはない


竜胆(りんどう)

2006-09-29 13:24:55 | Weblog
しつこいかなー
 もう1枚描いちゃった
今度は花瓶から抜いて
 横にしてみた

「りんどう」の
 名前の由来は
  根が薬になり
「りんどうこん」と
 呼ばれていて
  その味が竜の
   肝のような
    味がするので
     竜の肝と書くとか?

竜の肝の味って
 どんな味?
  だれが食って確かめたんだ?

竜胆(りんどう)

2006-09-27 10:01:43 | Weblog
この時期山野に
 自生しているが
  近くのスーパーの
   花屋さんで買ってきた

紫色や青色のものが
 多いが白色やピンク
  もあるという

肝機能によく
 二日酔いの日に
  飾るといいそうだよ

花言葉
 ・正義と共に勝利を確信する

時計草

2006-09-26 10:23:28 | Weblog
散歩の途中
 この花を見つけた

写真集などでは
 見たことはあるが
  実物は生まれて
   初めて見た・・・感激

原産地はブラジル
 日本には早くから
  渡来していて
1642年(寛永19年)
 にできた
  延暦寺の根本中堂の
天井画に
描かれているという。




シメジ

2006-09-25 09:32:46 | Weblog
シメジにはいろんな
 種類があるらしい
ほんシメジ、ふなシメジ
 ひらたけなど・・・

私はシメジをはじめ
 シイタケなどを
  佃煮にして毎日と
   いうよりは
    毎食食べている

食物繊維が多く
 高圧作用や抗癌作用が
  ありグルタミン酸など
   旨み成分も豊富に
    含まれている

韮(にら)の花

2006-09-24 07:50:06 | Weblog
野良生えだろうか?
 散歩道に咲いていた

ゆり科・ネギ属
 てっぺんに白い花が
  たくさん咲く

根元のところから
 生える葉っぱが
  食べられる

摘んでも摘んでも
 生えてくる

ニラ玉、ニラ餃子
 食べた~~~い

ピンクの彼岸花

2006-09-23 09:18:35 | Weblog
本当は白い彼岸花
 だけどよく観察すると
  淡いピンクが
   混ざっている

絵描きの特権で
 白色を押さえ
  ピンク色を
   強調して描いてみた

赤い彼岸花は
 見た目毒々しいと
  感じることがあるが
   ピンクにすると
    毒が消えた・・・

ミニバラ

2006-09-22 09:01:36 | Weblog
他所の家の塀から
 顔を出していた

これが本当の
 ミニバラなのか?
  定かではないが
葉を見て
 茎のトゲを見て
  私が勝手に
   ミニバラと思った

小さいバラだから
 やっぱりミニバラ
  じゃろー?


とうがらし

2006-09-21 08:52:43 | Weblog
散歩道のバイパスの
 下の畑に生っていた

この畑、個人所有の
 土地ではなく
  近くの住民が勝手に
   畑にしている

とうがらしも
 長いのもあれば
  短く丸みをおびた
   ものもある

キムチ大好き
 とうがらしの
  カプサイシンには
   いつもお世話に
    なっているよ