あきちゃんのブログ

散歩・趣味・旅・日常など思いついたことを飾らず自然体で綴ってみたい。

枯れ葉

2006-06-30 07:15:49 | Weblog
なんという
 木なのか?
街路樹が
  大きな
   葉っぱをつける

この時期
 青々と繁っているが
  秋になると
   みんな落ちる

いつごろ
 拾ったのか
  定かでないが
   散歩の途中
    形が気に入って
     持ち帰った

たびたび
 絵のモチーフに
  なる



胡瓜の花

2006-06-29 06:46:16 | Weblog
我が家の胡瓜の花

この時期トマトや
 ナスにも可憐な
  花が咲く

花が枯れるに従って
 胡瓜が大きくなる

店頭に並んでいる
 胡瓜は花殻が
  ついてるのが新鮮

丸かじりもいいが
 やはりサラダかな

江汐湖

2006-06-28 09:17:29 | Weblog
我が町自慢の
 江汐公園の中にある
  昔は灌漑用水として
   利用されていた

湖の周囲は
 散歩ができるように
  遊歩道が整備
   されている

紫陽花園
 ばら園など
  シーズンには
   観光客も多い

中央の建物は
 「いこいの村江汐」で
   多くの宿泊利用者
    がある

シシトウ

2006-06-26 08:03:06 | Weblog
先日プラモと
 一緒に買ってきた

ナス科トウガラシ属
 ピーマンと
  トウガラシの仲間だ

実のカタチが
 獅子の鼻に似てる
  ことから
   この名がついたという

これ本当の話
 でも「似てネー」って
  思うのは私だけ?

プラム

2006-06-25 06:58:24 | Weblog
先日何か絵になるものは
 ないか?と
  久方ぶりにスーパーへ行った

真っ赤なプラモと
 濃いグリーンのシシトウが
  私をひきつけた

プラモは、すももとも言う
 酸っぱい果物と思いがちだが
  よく熟すと甘くなる

原産地は中国で
 弥生時代に日本へ渡来したという

こんな言葉を思いだだした
 「すもももももももものうち」

カーネーション

2006-06-24 08:48:12 | Weblog
我が家の庭に咲いている
 赤色、ピンク、白色、紫色

カーネーションと言えば
 母の日(5月の第2日曜日)
  だよね
   感謝を込めて・・・ね

原産地は
 地中海沿岸だそうだ

花言葉
 純粋な愛情・貞節・若い娘

柘榴の花

2006-06-23 09:23:24 | Weblog
我が家の近くの家に
 柘榴の木がある

いま、真っ赤な花が
 ほぼ満開である

塀越しに
 垂れ下がっていた
  花を
   無断でスケッチした

秋を過ぎると
 大きく割れた実がなる

種が多いことから
 子孫繁栄の
  シンボルという

夾竹桃

2006-06-21 08:06:07 | Weblog
夏の花
 散歩道の街路樹として
  咲き始めた

赤色、白色、ピンク
 など見た目はきれい
  でも毒がる

葉が竹のように
 細長く
  花が桃の花に似ている
    だから夾竹桃に
     なったらしい

原産地はインドで
  大気汚染に強い花