マッシーの日本寸評

「日本を少しでもいい国に、住みやすい社会に」との思いから政治、経済、時事問題を感性の赴くまま自由に批評します。

国会議員は一般人以上のモラルを

2024-06-08 10:39:25 | 政治

このところ国会議員が自身が代表を務める党支部に対し多額の寄付を行い所得税の減額を受けていた事例が明らかになっている。

当事者の一人が「多くの国会議員がやっていること」と嘯いていたことには本当に情けないやら、腹立たしいやら、・・とにかくガッカリである。

勿論直ちに「違法か」と問われればそうとは言えないが同一人間の資金移動だけで税控除が認められるか、といえばこれは限りなくグレーである。

おおよそ国会議員たるもの、安易に節税を求めるのもいかがなものか?

昨今政策活動費・旧文通費の意義やその使い方について国民の関心が向けられているのにその裏で(素知らぬ顔で)せっせと節税に励んでいるのである。

これで(先般自民党を離党した前参院幹事長が言ったように)「真っ白」であると開き直るつもりなのか?

そもそもこんなにわが身を再優先マターとして考える議員たちに国家大計を託したくないねぇ。

法を作る立場にあるものが一般人以上の倫理感を持つのは当たり前の話だろう。

一般人と同レベルではいけないと思う。

とにかく身に覚えのある議員は速やかに事実関係を公表し謝罪、訂正手続き、税控除の修正などを行った方がいい。

そして有権者は我が事として監視していくことが重要だ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登地域の復旧を考える

2024-06-07 07:36:55 | 自然災害

先日能登半島を地震第2波が襲った。

第1波は忘れもしない、あの元日だったからもう5か月以上も経ったのだねぇ・・・。

それにしてもその間どれだけの震災復興がなされたのかねぇ?

相変わらず輪島の朝市会場だった場所は焼け野原だし、未だに水道が復旧していない地域が広範囲に残されているという。

こんな時に政治家はよく「できることは何でもやる」と公言するがそれでもこの程度なんだから自然災害の復旧は難しいんだねぇ。

本当に予算をかけるというのならかなりのことが出来るはずだが・・・。

今でも3800人以上が避難生活を余儀なくされていると聞くが「いつ頃、どんな生活に戻れるのか」について(大雑把でもいいが)何か線表が個々に示されているのだろうか?

行政は「できることは全てやっている」と本当に胸を張って言えるのか、あらためて自身に問うてみて欲しい。

先行きがイメージできれば住民もまだ頑張れるのだ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グーグルマップ上の口コミサイト判決に思う

2024-06-05 09:42:56 | インターネット

グーグルマップ上に表示されるクリニックに投稿された口コミ内容が名誉棄損に当たるとして先日投稿者女性に対し口コミ削除と200万円の賠償を求める判決があった。

グーグルマップは普段からよく見ているサービスなので関心を持って判決結果を見ていたが「思ったよりも重い判決だったなぁ」というのが偽らざる印象だ。

かといってこれが悪いと言っているわけではない。

言うまでもなくインターネットは無限の広がりと印刷物・現実の口コミにはない情報拡散スピードを有する。

ゆえに意図的な悪意ある投稿について抑止する意味であえて法廷は重いペナルティを科したのではないか、とポジティブに受け止めている。

今後類似のケースについても本件がいい先例になることを期待したい。

そうそう、グーグルマップ上の口コミサイトについて1つ気になることがある。

口コミサイトが立ち上がっていることを当該事業者が気が付いていないことが多々あることだ。

筆者が普段利用しているバーバーショップもその1つである。

悪口(賞賛もあるが)を書かれていることをそもそも認識していない飲食店や各種サービス提供事業者が実に数多く存在するのだ。

グーグルは口コミサイト立上げに際し事前に当該事業者に承諾を得ておくプロセスが必要だと思うが如何だろう?

口コミサイトの多くは事業者にとってプラスになっていることを承知で言っているんだけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民党の信を問う

2024-06-03 18:33:28 | 政治

先日行われた港区区長選は野党系の新人候補が現職候補を接戦で勝利した。

知名度で勝る現職候補が敗れるなんてやっぱり自民党はどうかしているんだねぇ。

そういえば先に行われた都議補選(目黒区だったかな?)で自民党候補は3位に甘んじ定数2の当選枠内に入れなかった。

細かな事情は知る由もないがやはり自民党の信頼は相当揺らいでるようだ。

こんな体たらくでは7月の都知事選も危ないねぇ、誰が立つのか、はたまた現職を推すのかまだ不明だが・・・。

しかも今年は大選挙シーズン、この後も自民党の総裁選や衆院選挙(解散があれば、の話だが)来年には参院選が控えている。

ところが自民党は未だに反省・謝罪は口先だけ、国民そっちのけで党内抗争だけが噂されている。

折も折、例の旧安倍派キックバックについて「下村議員が再開に主導的な役割を果たしていた」との報道が流れた。

岸田首相の優柔不断な姿勢が騒動を大きくし信用失墜の度合いを大きくしている。

もう内輪揉め、なんてやってる場合じゃないぜ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偽装・偽造大はやりの世の中を憂う

2024-06-02 14:22:55 | 社会現象

このところ有名人を騙った投資詐欺が大はやりのようだ。

声を上げたホリエモンや前沢氏は言うに及ばず森卓や池上彰氏など、…なかには岸博幸氏のように一見投資話とは無関係と思われる有名人も騙られているので全く油断が出来ない。

これらはもしかしたら生成AIの急激な成長、普及が背景にあるのかもしれない。

詐欺行為がネット社会の中で関係するのでオレオレ詐欺のように捕らえられるリスクは少ない。

犯罪者からすればスマホやPCの前で金銭が振り込まれるのを待っていればいいんだからねぇ。

まだ捕まった事例は寡聞にして知らないが被害額だけは数百億円に積みあがっている。

ほんとに困ったものだ。

そうそう、マイナカードの偽造も増えているんだってねぇ。

なんでもマイナカードの偽造工場があって大量生産(?)の体制もできているというから末恐ろしい。

政府はマイナ保険証以外にマイナカードのアプリケーションを増やしてデジタル化の切り札に育てていこうという目論見だがもしも偽造マイナカードが巷に流布するようなことがあってはデジタル社会の基盤を揺さぶられることになる。

どちらの案件も生活者側の「自己防衛」が基本だが犯罪がこれだけ巧妙に仕組まれるとバカでも安全な、いわゆる「フール・セーフ」的な思想も取り入れる必要があるのではないか。

それにしても新技術・新製品の登場には必ず「負」の側面がついて回る、これはいつの世も絶対的な真理のようだねぇ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする