フリーターが語る渡り奉公人事情

ターミネイターにならないために--フリーターの本当の姿を知ってください!

気になるマンガーー絶望の階級社会?

2006-06-20 21:58:51 | 映画&本
デスティニィーーー運命ーー

作画:河 承男  原作:倉科 遼  企画:フリーハンド
https://www.j-n.co.jp/cgi-bin/product_detail.cgi?code=20834-0124-06


貧乏暮らしが続くと、近所の小さい本屋やコンビニで立ち読みするマンガが数少ない娯楽となる。なかなかアルバイトが見つからなくても、コストなしで楽しめる。アルバイトに入るときには、見知らぬ人との共通の会話の糸口となり、コミュニケーションがとりやすくなる。

なかでも、階級問題についても臆せずとりあげているマンガがある。
倉科 遼原作の「デスティニィーーー運命ーー」だ。
実業日本社の週刊マンガサンデーに連載中で、今連載23回目だ。
この作品は、近年の日本のマンガにしては珍しい。日本のマンガは私小説の系譜を引いて、ごく狭い世界を描く傾向がある。そのなかでこのマンガは、個人の運命と社会や経済の動きの両方を描いてみせる。プロレタリア文学でもなく、私小説でもない、たいへんバランスのとれた世界観を「デスティニィーー運命ーー」は描いている。それは、この作品が優れていることの証明となっている。
原作は日本人でも、作画は韓国人というとりあわせもいい。今の日本のマンガ家は、絵はうまくてもストーリーや世界観を示せなくなって久しい。萌えるキャラを作ることは上手でも、世界または社会を描くためには、韓国のマンガ家に頼むのがいいに違いない。

ストーリーは次のとおり。
この物語の主人公・将は、大金持ち北条家おかかえの運転手の子どもとして生まれる。同じ日の同じ時刻、北条家にも麗奈が誕生する。ふたりは一時は結婚を誓い合ったが、北条家と成り上がりの金持ち五条家とのむすびつきのために、麗奈は達也と結婚することに。将は、北条家を追い出されてしまう。
麗奈への思い断ちがたい将は、香港に渡る。そこで、ホテルを経営するフェニックス・グループ・劉(ラウ)家のお嬢様・碧琶(ペクハ)と結婚する。だが、それは成り上がるための結婚だった。しかも、そのため、将は闇社会の仲間とともにペクハの兄を暗殺することになる。
フェニックスグループの中で出世した将は、東京でのホテル事業をまかされ、再び日本に舞い戻る。そこで麗奈と再会。麗奈はちょうど、五代家に北条家の土地を手放せと迫られ、実家との板ばさみになっていた。それに麗奈と将はまだ相手のことをあきらめてはいなかった。互いに五代家・劉家を切って結婚しようと二人は計画を練る……。

階層が分極化する世界のなかで、貧しい家と豊かな家の人間が、はじめは愛のために、次には打算として結婚するように変化してゆく様は、まさに現代という時代を象徴している。
金持ちでなければ好きな女性とつきあえないし、上流の社交界で相手にされなければ結婚もできない。だから将は、人を殺してまで成り上がった。
一方、麗奈は、常に相手が財産の豊かな男でなければつきあわない。彼女は自分の家の財産の価値をよく知っており、自分と自分の家を安売りしないのだ。
甘い家族幻想、現実離れした「身分や階層を問わず愛し合える」とする恋愛幻想は、この作品世界には存在しない。常に利害の衝突が起こり、家族だからこそ相手を疑い、時には抹殺しようとさえする。そうした現実的な血なまぐささ、人間の業をエンターテイメントとしての質を保ちながら読者に示してくれる。
それは、「がんばってコツコツやれば幸せが手に入る」という物語がもはや信じられなくなった時代のマンガなのだ。
将がなりあがるのは日本ではなく香港が舞台というのも考えさせられる。日本では、家柄・学歴のない人間が出世する抜け道が、他の地域・国よりも機能していないことの反映なのかもしれない。もしも将が日本で成り上がったら、まったくリアリティのないお話になってしまうだろう。

このマンガがこの先どういう展開をたどるのかは、まだわからない。しかし、タイトルがズバリ「運命」とある。ということは、あくまでも宿命論から脱出しないことを前提にしているのだろう。運命の糸で結ばれた二人にしか階級・階層の壁は越えられない。階級の運命とカップルの運命との狂想曲。(同じ日に生まれたから結ばれる運命、という世界観はあまり豊かではないとはいえ。)
そこに運命からの自由はないように見える。それは、一般の読者の夢と現実感に対応しているのだろう。


最新の画像もっと見る