goo blog サービス終了のお知らせ 

くらしの花色こころ色

毎日のくらしの中の出来事、庭、花など
幸せを感じる小さないろいろ

初めは銀河庭園から

2022-07-02 19:53:55 | 旅行

 

一人旅の初日は今回も札幌に向かう前に恵庭で途中下車

銀河庭園です

 

茅葺屋根のツリーハウスを見ると

また来てしまったという思い

この場所好きなんです

 

今年はデルフィニュームが目立ちます

 

トレリスガーデン

過去に天気に恵まれたせいか

恵庭の駅に降り立った時

鈍より曇っていて

今回は雨に降られると思ったのに

ウェルカムガーデンを入ったころから時々薄日も差して

ラッキーでした

ブルーの花はキャットミントです

 

 

勢いの良いジキタリスが圧巻でした

 

 

 

ロズビィのバラ畑

この先もっとバラが絡んでくるのでしょう

 

 

 

 

 

可愛らしい赤い小屋が見えます

 

 

 

いろんな小屋が所々に

 

ドラゴンガーデンはアリウムがいっぱい

 

 

ベアガーデン

 

 

ジプシーキャラバンガーデン

庭園内、見どころがいっぱいあって

気持良く歩き回りました

 

青空も見えています

今回も天気に恵まれた銀河庭園です

 

実は同じ恵庭で開催されている

 

これを知り

ここまで来て見逃すわけにはいかず

恵庭の駅に戻って

 

会場までシャトルバスで向かいました

 

 

 

 

使われた花に興味を持って見ました

 

一人旅はこんな具合で

飛ばしっぱなしです

 

旅行といえば娘との二人旅が多く

それはそれで楽しいのですが

二人で行くパリ旅行は

何度行っても予約時点から頼りっぱなしで

ついつい後から着いて行く感じになります

 

一人旅となると飛行機、ホテル、移動と

自分だけで動かなければなりません

一人旅はいろんな意味で刺激を与えられている気がします

緊張しますがたまには良いことかもしれません

 

 

 

今回気になった花たち

上はアリウムでしょうか

ブルーはゲラニウムかな

植栽の花一つ一つが刺激的でした

画像はもっともっとあるのですが次の機会に

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマチスの丘とスカイウォーク

2019-06-01 21:06:50 | 旅行

初めての場所静岡の三島市に行ってきました

バラ園は過去にいろいろ見ましたが

クレマチスの花がメインの場所は初めてです

 

爽やかな天候に恵まれ

湿度も低く気持よい青空です

ベルナール・ビュフェ美術館と

ヴァンジ彫刻美術館もあります

 

 

 

一番見たかったのはクレマチス

 

 

 

 

 

 

 

草間彌生の「明日咲く花」

二日間通うつもりでホテルも取ったのですが

思ったよりも時間がかからず

一日で充分でした

 

翌日は予定になかったスカイウォークに行きました

二日目は曇りでしたが

暑くも寒くもなく快適です

 

 

 

到着した時には見えなかった富士山が

いつの間にか姿を現しました

クレマチスガーデンを見たさに出かけましたが

一泊なら自分の庭に影響なく行ってこれました

 

きょうは早速庭の点検

ロマンティック・レース

パシュミナ

 

クロード・モネ

 

シャルル・ドゥ・ナーヴォー

バラはまだ咲いていました

 

見頃になっていたのは

絞り模様のミニバラ

 

 

まだ傷みもなく

うれしくなる形です

名前は分からないのです

切り花で買ったバラの挿し木が上手くいき

我が家のバラになりました

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お伊勢さん参りと留守にした庭

2019-02-18 20:16:28 | 旅行

3日目の伊勢神宮参拝の日は天気にも恵まれましたが

土曜日なので参拝客が多く

カメラを向けても人、人、人です

 

ガイドさんと10時に待ち合わせ

少し早く着いて時間前に案内して頂きました

ガイドさんが「ここには神様は居ません素通りしましょう」

「長い行列の後に並ぶ必要はありません

どの場所で手を合わせても御利益は変わりません」

などと小気味良く案内していただき時間の無駄がありませんでした

 

五十鈴川の清々しい風景

豊受大神宮(外宮)→皇大神宮(内宮)へバスで移動する頃には

道は渋滞していました

内宮の入口でガイドさんと別れ

おかげ横丁を進みましたが

人の波で思うように歩けないほどでした

 

 

昼食のてこね寿司にありつけたのは14時を過ぎていました

 

こんなお店もあったのですが

順番待ちが40番以上で

 

お茶は諦めました

その後レンタカーを名古屋に返し

新幹線で東京へ

夜遅かったので神楽坂の娘の家にもう1泊

翌日午後に自宅に戻りました

4日では庭に大きな変化はなかったのですが

 

福寿草や

 

クリスマスローズの芽が少し大きくなっていました

 

ビオラ・タイガーアイ

 

ローダンセマム

 

間違ったのか、ロニセラに花芽が見えます

 

ラナンキュラス

 

プリムラの黄色が春らしく見えます

今週は暖かくなるとの予報でしたが

きょうは私にとっては肌寒く空も鈍よりと暗く

明日こそは春らしい気温を感じたいです

 

ライラックの春のしるし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋、鳥羽、伊勢に行って来ました

2019-02-17 20:38:20 | 旅行

2泊3日で鳥羽、伊勢に出かけてきました

目的が変わっていて

娘が鳥羽水族館のラッコに逢いたいと言い出し

急に決まったことでした

娘は名古屋で友人に会うので1日早く出発

私は一人で新幹線乗り継いで翌日名古屋

娘婿は仕事終えてから夜名古屋到着と

3人バラバラの出発になりました

娘との待ち合わせ時間まで一人で行くはずだったノリタケの森

娘の予定が早く済んで二人で出かけました

 

傾いていますが外の噴水

入る前に外の景色に感激しました

手入れが行き届いています

ボーンチャイナ製

大親王揃い

洋食器もたくさんありましたが

娘の目的は翌日の鳥羽水族館

一泊目は名古屋

翌日朝娘婿の運転で

レンタカーで鳥羽に向かいました

 

 

ラッコのメイちゃん

日本ではラッコの数が減少していて

繁殖も難しいのだそうです

水族館は見るものがいっぱいなのに

娘は目的のラッコに逢えて興奮気味

場所を動きません

この様子を語ると幼児のようですが

もう結婚もしているいい歳の娘です

私はセイウチのユニークな姿が好きになりました

 

鳥羽ではさざえストリートで昼食を取りました

 

 

 

ウニご飯

サザエ

あっぱという貝

どれもおいしく頂きました

 

夜は娘が地元の友人お勧めの店を予約していて

新鮮なお刺身を戴き

松坂牛のコロッケも

 

2泊目は伊勢です

美味しいものを食べ歩くのはいいけれど

娘夫婦の旅行に付いて歩くのがお荷物の気がして

初めは二人で行ってきてと言ったのですが

「ガタガタ言わないで一緒に行くの!」と仕切られて

オジャマムシになりました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅先の花と庭の花

2018-06-30 19:50:35 | 旅行

銀河庭園からのシャトルバスは

もう一ヶ所ガーデンセンター花の牧場に停まります

次のバス時間の調整で

立ち寄ったことのないとまとの森に入ってみました

 

 

 

ビックリしました

一茎から立ち上がってトマトが部屋いっぱいに伸びています

 

こんな説明ボードを見てまたビックリ!

足利フラワーパークの大藤を思い出しました

藤も立派ですがトマトも凄い!

 

 

花苗は大量にあるのですが

持ち帰りできないので見るだけ

その後札幌に出ました

翌日は知人と約束があるので

今回も札幌近辺だけ

 

翌日知人と会う時間まで

大通公園を散歩

 

偶然ですがこんなイベントが

 

 

 

 

 

 

知人と別れて夕方

一人で北海道大学植物園に入ろうとした頃

雨がポツポツ降ってきて

時間も足りないので諦めました

一人行動は予定変更も楽です

 

西11丁目まで移動して珈琲タイム

 

珈琲ゼリーパフェ

店を出ると地下鉄の駅付近に華やかな色が見えます

大通公園の延長に

バラが広がっていました

 

 

 

 

こちらはどのバラも満開

銀河庭園のバラよりも咲き進んでいました

翌日は予定がなかったので唯一

日帰りのバスツアーを申し込んでいたのですが

大雨の予報に

キャンセルしてしまいました

今年の札幌のこの時期は過去50年の間で雨が3倍とか

予報も激しく降るというので

のんびり散策するイメージが無くなって

次の機会に持ち越しです

滞在中に雨になったのは初めてです

雨の一日はホテルでゆったりと過ごし

アメニティー交換も断り部屋で体を休めました

最終日は空港に向かうだけにしてしまいました

頑張ればもう一ヶ所行きたかったのですが

雨の日があって調子が狂ってしまいました

 

帰ってきて気になることはやはり庭

きのうは花がらなど気になることを片付けて

いつもの日常に戻りました

帰った途端の猛暑日

きょうの庭に咲く花

 

カンパニュラ

 

 

フロックス・ペパーミントツイスト

 

ルドベキア・サハラ

夏の花が多くなってきました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする