物欲大王

忘れないために。

星亮一「会津武士道「ならぬことはならぬ」の教え」

2013年02月10日 16時29分15秒 | 読書、書評
 「八重の桜」が面白い。
大河ドラマを初めから鑑賞するのは、「江」に続いて2回目。
豪華なキャストで歴史が学べるのが楽しい。
しかしあれだ。西島秀俊のマッチョボディは素晴らしい。
そこだけ編集し、DVDに保存してしまった。
で、本書。書店で見かけ、買おうか迷っていたのだが、
先日古本屋で発見!喜び勇んで購入。

タイトルは「会津武士道」とあるが、実際は山川健次郎の伝記だった。
白虎隊の生き残りで、会津戦争後アメリカへ留学。
物理学の学位を取得し、帰国。教育者への道へ歩む事になる。
元サムライが教師なので人望が篤く、懇願され東大総長を3度務めた程。

本書の後半では、彼が述べた祝辞や、当時残したメッセージなどが掲載されている。
どれも素晴らしい。さすがサムライ。こんな人間になりたい。
ガチで日新館で学びたいと思った。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿