物欲大王

忘れないために。

マエストロ兄ちゃんの詳細。

2007年11月23日 23時43分53秒 | クラシック
 先日、Kバレエの公演の感想を書いたら沢山の方が見てくれました。
皆様ありがとうございました。
珍しく女性からコメントまで頂いて……しかも2名も。
いやぁ恐縮です。
しかも「男性なのにバレエお詳しいですね♪」だそうで。

……言っておきますが、
まだ勉強中です。
褒められるのはとても嬉しいのですが、恥ずかしくなってしまいます。
勉強して、もっと良い物を書こうと日々精進している毎日です。

さて、今回は先日のブログで書いた「若い兄ちゃん」もとい「指揮者の彼」の話です。
いやいや、「指揮者の彼」じゃぁ失礼だ。
井田勝大さんという方だ。
※ここ重要。絶対大物になる指揮者なので皆さん覚えておくように。
以下、「マエストロ井田」と表記します。異論は受け付けません。

で、当日の公演に行った人の感想を読みたくてネットを徘徊していると「マエストロ井田の知り合い」という方のブログを発見。
こちらでご覧になれます。
「へぇそうなんだ」と読んでいたら、こう書いてあった。

『カーテンコールでは指揮者も登場。オペラのように、指揮者はクローズアップされず、完全裏方ではあるけれど、弱冠25歳にして、あの貫禄。たいしたものだ!』

ふ~~ん。

え?

……

え?

ええ??


25歳だぁ?
まぢっすか?随分若いなと思っておりましたが、25歳ですか。そうですか。

若いわりにはしっかりとした棒を振る方だなと思っておりましたが、25歳ですか。そうですか。

驚きつつ、その記事にコメントを寄せる俺。
数日後、返事を頂いた。
どうやら彼は学生の頃からイケイケドンドンだったらしい。
ほう。
で、ネットで彼の名前を検索してみる。
ずら~~と並んだアマチュアバンドのHP。
どうやら客演などで指揮を振っているようだ。
しかも、量がハンパねぇ。
恐らく彼は「振らせて頂くのなら何処へでも行きます!」という感じなんだろう。
つ~~か、よっぽど「音楽が好き」なんだろうなぁ。

音大出身でアマチュア楽団の指揮というと「たいした事がない」と思うだろうが、彼のプロフィールを読むと「ズービン・メータと小澤征爾のアシスタントも努めたことがある」そうなので、実力がある指揮者なのだ。

私も彼のタクト捌きを見たたわけだが、断言しよう。
彼はもう大物だ。
勝手に一押しする指揮者だ。
マエストロ井田よ。頑張れ。
もっとイケイケドンドンで頑張れ。
辛い時があっても、俺が応援するから。
まぁ、俺なんて所詮「赤の他人」だけど。

なんか、興奮気味で書いたのでよく分からないブログになってしまった。
まぁとにかく、
兄ちゃん(マエストロ井田)惚れました。

そのうち抱いて下さい。






最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あいかわらずぶっとんでますね(笑) (愛理)
2007-11-28 23:55:18
25歳ですか!若いですね~。
私も井田さんを生で見てみたい。
どのくらいイケドンなのか見てみたい(笑)
基本的に年齢なんて関係ないですよね。
どのくらい実戦経験をつんでいるか。
そこが1番重要だと思います。
返信する
前へ前へ (管理人)
2007-12-01 23:07:37
芸術に携わっている人間は、チャンスがあればすぐその波に乗る事が大切だなぁと最近思います。
たまに「実力もないのに……」などと言う人がいますが、がむしゃらにやっていれば自然と実力がついてくるものです。
若いアーティストには「前へ出ろ」と言いたいです。
返信する
今度はくるみ割り (Jasmine)
2007-12-02 23:52:17
マエストロ井田をごひいきいただき、ありがとうございます。本人にもこのブログ見ていると思いますよ。
励みになるはず!バレエのオケ指揮者というのは、あまりスポット当たりませんから。そりゃそうよね、自分のイメージで音楽作っていったら、踊れないもの。そのへんがオペラと違うところ。
12月22日昼公演、井田氏の出番です。
だからというより(私は本人何度も見ているので)、10億円のセットが見たいので、行くつもりです。
返信する
うぁ。残念。 (管理人)
2007-12-08 01:07:30
当日は夜公演です。
残念です。マエストロ井田さんの勇姿を観たかった。
とはいえ、まだ25歳ですからね。
3月に行われる公演に行こうかな?と考えております。
返信する

コメントを投稿