幸せに生きる(笑顔のレシピ) & ロゴセラピー 

幸せに生きるには幸せな考え方をすること 笑顔のレシピは自分が創ることだと思います。笑顔が周りを幸せにし自分も幸せに!

「怖れを手放す アティテューディナル・ヒーリング入門ワークショップ」水島広子著 ”どう対応するかで心の静穏が定まる”

2022-12-23 20:00:00 | 本の紹介
・アティテューディナル・ヒーリング(AH)グループのガイドライン(指針)
以下のガイドラインは、グループが機能するための枠組みとして考えられたものです。
1 グループの目的は、心の平和の選択を実践することです。
2 グループの中では、「聴くこと」に意識を集中します。開かれたこころで人の話を聴 くことや、お互いに支え合うこと、評価を下さずに人の話を聴き自分の話をすることを 実践します。
3 グループに参加するのは自分を癒すためであり、人にアドバイスをしたり、人の信 念や行動を変えたりするためではありません。
4 自分自身の体験に基づいて話をします。自分の感情を思い切ってさらけ出すこと によって、お互いの中に共通の体験を見出し、人とのつながりを感じやすくなります。
5 自分を含めてグループの一人ひとりをかけがえのない存在として尊重します。大 切なのは一人ひとりのプロセスであり、それを自分がどう評価するかということではな いと認めます。
6 それぞれの人が自分のこころの声に耳を澄ますことができるよう、お互いに支え 合います。
7 生徒と教師の役割は入れ替わるものです。年齢や経験に関係なく、生徒になった り教師になったりします。
8  「ランプのかさではなく、光だけを見る」ようにし、相手に自分のこころを完全に向け ることができるよう実践します。それぞれの人を全体として見て、外見、気分、行動、 そのときの状況で判断しないようにします。
9 平和と葛藤のどちらを選ぶか、怖れにとらわれるか手放すかは、常に自分で選択 できることをいつも心に留めておきます。
10  グループで話したことは全て秘密厳守です。これは、グループを安全で信頼でき る場にするために重要なことです。

・中心となる考え方
①こころの姿勢は「あたたかいこころ(愛)」と「怖れ」のどちらかしかない。私たちの本質はあたたかいこころ(愛)である。
②私たちは選択することができる(VS 自動操縦)
③自分のこころの声を聴く。
④完全に「今」に生きる。
⑤自分の選択に自覚と責任を持つ。

・            人間性と全体の認識
受容                   自分に対して正直
           現在
つながり                  選択 平和か葛藤か
                   怖れにとらわれるか手放すか

・アティテューディナル・ヒーリングの12の原則
1 私たちの本質は愛であり、愛は永遠である。
2 健康とは心の平和であり、癒しとは怖れを手放すこと。
3 与えることは受け取ること。
4 私たちは過去も未来も手放すことができる。
5 あるのは今このときだけ。すべての瞬間は与えるためにある。
6 私たちは裁くのではなく許すことによって、自分や他人を愛することができるようになる。
7 私たちはあら捜しをするのではなく愛を見つける人になることができる。
8 外で何が起こっていようと心の平和を選ぶことができる。
9 私たちはお互いに生徒であり教師である。
10 私たちは自分たちを分断された存在ではなく一つのいのちとしてとらえることができる。
11 愛は永遠のものなので、死を怖れる必要はない。
12 どんな人も、愛を差し伸べているか助けを求めているかのどちらかととらえることができる。

こころの再訓練
次の質問を自分にしてみましょう。
①私はこころの平和を選ぶのか、それとも葛藤を選ぶのか。
②私は愛を経験することを選ぶのか、それとも怖れを経験することを選ぶのか。
③私は愛を見つける人になることを選ぶのか。それとも欠点を見つける人になることを選ぶのか。
④私は愛を与える人になることを選ぶのか。それとも愛を求める人になることを選ぶのか。
⑤このコミュニケーション(言葉をを使うものも、使わないものも)は、相手に対して愛があり、私自身に対してもも愛があるものだろうか。

感想
アティテューディナル・ヒーリング(AH)の原則の「一つの」定義(パッツィ・ロビンソン著)
http://www.ah-japan.com/patsy.htm#gensoku


アティテューディナル・ヒーリング(AH)は新しい心理療法ですが、いろいろな心理療法から良いところをを活用している印象を受けました。

水島広子さんは、対人関係療法を米国行って学び、日本に紹介されました。
対人関係療法は、摂食障害の人に効果があると言われています。
水島広子さんは、AHに関心を持っているとの記事があり、読んでみました。

前の会社がメンタルケアで契約していた会社 e-パートナーでは認知療法と対人関係療法の2本柱でコンサルを行っていました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿