幸せに生きる(笑顔のレシピ) & ロゴセラピー 

幸せに生きるには幸せな考え方をすること 笑顔のレシピは自分が創ることだと思います。笑顔が周りを幸せにし自分も幸せに!

レバノンに「遺憾」伝達 事実解明への協力も要請 菅官房長官 ”国の責任は?”

2020-01-08 09:25:55 | 社会
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200107-00000062-jij-pol 時事通信社1/7(火)

 菅義偉官房長官は7日の記者会見で、日産自動車前会長カルロス・ゴーン被告のレバノンへの出国に関し、同国に対して「ゴーン被告が不法にわが国から出国し、レバノンに到着したことは誠に遺憾だ」と伝えたことを明らかにした。

 事実関係の究明に向けた協力を求めたとも説明した。 

感想
確かに不法出国したゴーン氏に責任があります。

もし刑務所を犯罪者が脱走したとします。
官房長官が、「犯罪者が脱走したのは遺憾だ」と記者会見したら、それを聞いた人はどう思うでしょうか?
脱走しないようにちゃんと管理していなかった刑務所やその上の責任者、その責任者の責任者の責任はどうなのだろうかと思います。
先ずはその責任をきちんと取り、そして同じことが起きないようにすることではないでしょうか。

シュレッダーで廃棄すれば証拠が残らないから問題ないとの発想でいると良くならないのですが・・・。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿