出会いを大切に
1日のスタートは明るいあいさつから
校長 須 郷 一 美
川北中学校に赴任してから一か月が過ぎようとしていますが、生徒のさわやかなあいさつにいつも感激しています。きっと、保護者の皆様をはじめ地域をあげて子供たちを健全に育てるという川北地区の素晴らしい歴史と伝統がそうさせているのでしょう。
先日の日曜日に我が家の玄関を開けるやいなや川北小学校の野球少年団の指導者の方から大変元気の良い「おはようございます!」というあいさつを頂きました。続いて野球少年団の子供たちからもさわやかなとっても元気の良いあいさつを頂きました。通勤中に出会う小学生もそして本校の生徒もいつもさわやかな明るい心のこもったあいさつをしてくれます。
このようにいつもすがすがしい気持ちで1日のスタートを切れることに日々感謝しております。
さて、生徒の楽しみにしている大型連休が間もなく始まります。部活で予定が一杯の生徒もいるようですが、せっかくの機会ですから時間を有効に使って家族のきずなを様々な機会を通して深めていただければ幸いです。行楽地に出向くことだけが連休中の過ごし方ではないと思います。親子で家の掃除をしたり、家の周りの片づけをしたり、時には散歩や買物をしたりと身近なことでも十分だと思います。
中学生になるととかく親とは少し距離を置きたがるものですが、意外と声をかけてほしいと心の中では思っているのかもしれません。面と向かって話すと子供はなかなか話に乗ってこないものですが、ソファーに並んで座ってみたり、車の助手席に座らせて話しかけてみると結構子供は話すものです。少し照れくさいかもしれませんが、この連休を利用してチャレンジしてみませんか。きっと、子供たちは気さくに話しかけてくれると思います。是非、試してみてください。
なお、連休中はいつもより交通量が増えますので御家族で交通安全に心がけ楽しい連休にしてください。
第61回開校記念日(5月6日)
先日「川北中学校沿革誌」を読む機会がありました。「開校の由来」を読んでいますと、この歴史と伝統のある川北中学校の誕生について詳しく書かれておりましたので紹介させていただき、本校開校に御尽力されました先人の方々の御労苦に敬意と感謝を表したいと思います。
(以下沿革誌・開校の由来より原文引用)
終戦とともに解体された川北駐屯の海軍施設を払い下げて、川北小学校屋内体操場をつくる相談が、当時町内会長中野屋貞三氏、村会議員山本 武氏外有志の間に纏まり、旧海軍兵舎を取り壊しその材を小学校校庭に運搬した頃、学制改革により新制中学校設置の情報が入ったので再度協議の結果、この委員会を切り換えて、中学校校舎建築委員会とすることとし、委員長に坂口幸藏氏を推薦。
準備を進める中に校舎を旧材で建築することは、生徒の学習意欲にも影響するという意見が出たので、旧材を他に転売し、更にの寄附を仰ぎ、殊に窓ガラス等は現品不足の頃であったので、校下各家の窓ガラスを取り外して供出して貰った。
昭和22年5月1日附けを以って初代校長に山下祐平氏が発令され、職員組織を急ぐと共に独立校舎を持たぬため、とりあえず川北小学校2教室を仮校舎として5月6日開校式を挙行。当時職員5名。在籍生徒数110名。その後小学校職員室が狭あいなので、青年会館を借用して臨時職員室としていた。
独立校舎は昭和22年8月20日着工。翌23年1月26日落成式挙行。落成式に参列せられたる来賓は、根室支庁石突教育課長、尾崎標津村長、日野同助役、伊藤標津警察署長、村内学校長以下93名。
5 月 行 事 予 定
2日(金) 交通安全教室
3日(土) 憲法記念日
4日(日) みどりの日
5日(月) こどもの日
6日(火) 振替休日 開校記念日
7日(水) 午前授業(サークル研総会)
8日(木) 家庭訪問週間(~14日)
町P連総会
10日(土) しんわ杯野球大会
12日(月) PTA理事会
14日(水) 内科検診
15日(木) 春季球技会 AET来校
16日(金) 実行委員会 移動図書
17日(土) JC杯争奪野球大会
19日(月) 修学旅行(3年~22日)
25日(日) 春季バレーボール大会
28日(水) チャレンジデー2008
29日(木) 中間テスト
30日(金) 心電図検査(1年)
全校集会