地震で1月遅れた新学期が始まりました。
いきなり教室が蒸しているので、夏が非常に心配ですが。
さっそくゼミもスタート。
ようやく初顔合わせの09生13名は、テンション高っ!
いきなりの飲み会でも、久しぶりに「コール」を聞きました。

今までの2学年は、わりとまったり系、クール系だったので、
もしまだここを見ていたら意外に思うかも。
このノリが、議論のときにシーンとならないことを期待しております。
08生は、いきなりスーツにネクタイの若者がぞろぞろ入ってきたので、
ちょっとどっきり。皆様立派になりまして(笑)。
3年次から全員継続で15名で卒論を進めていきます。
すでにちらほら内定が出始めた模様ですが、
早く決まる人、粘る人、公務員試験受ける人、
教員採用試験を目指す人、教育実習に行く人…。
それぞれ忙しい時期がずれる中、最後に15名で卒論を手に笑えますことを。
私も、暑さ寒さに弱い人間なので、体調管理に注意して、
皆さんに課題をガンガンやらせている分、自分の研究もがんばりつつ、
8月までなんとか生き延びたいと思います


いきなり教室が蒸しているので、夏が非常に心配ですが。
さっそくゼミもスタート。
ようやく初顔合わせの09生13名は、テンション高っ!
いきなりの飲み会でも、久しぶりに「コール」を聞きました。


今までの2学年は、わりとまったり系、クール系だったので、
もしまだここを見ていたら意外に思うかも。
このノリが、議論のときにシーンとならないことを期待しております。
08生は、いきなりスーツにネクタイの若者がぞろぞろ入ってきたので、
ちょっとどっきり。皆様立派になりまして(笑)。
3年次から全員継続で15名で卒論を進めていきます。
すでにちらほら内定が出始めた模様ですが、
早く決まる人、粘る人、公務員試験受ける人、
教員採用試験を目指す人、教育実習に行く人…。
それぞれ忙しい時期がずれる中、最後に15名で卒論を手に笑えますことを。
私も、暑さ寒さに弱い人間なので、体調管理に注意して、
皆さんに課題をガンガンやらせている分、自分の研究もがんばりつつ、
8月までなんとか生き延びたいと思います

