近況報告。

・・・のつもりではじめたのですが・・・。
ゼミについては、学科公式ブログで報告しています。

「エリザベート」。

2010-10-17 19:32:49 | 芝居とか映画とか。
オーストリア=ハンガリー帝国の皇后エリザベートの生涯を描いた
ウィーン発のミュージカルです。

ここ10年くらい、ブロードウェーでは受けないウィーンのミュージカルが、
なぜか日本では受けているのですが、その先駆けとも言うべき作品。

破天荒ゆえに死に誘惑されるエリザベートを描くのに、
その死(der Tod)をロックスターのような男性として擬人化してしまった
(性と死の欲動?)ところがポイントです。
さすがフロイトのお国。

ただ、ウィーン版では本当にそれだけだった「トート」に、
宝塚版が(抽象名詞の擬人化が日本には馴染まないからと)
「死神」「黄泉の帝王」という設定を付け加えて
死と皇后のラブストーリーという話にしてしまい、
今回見た東宝版はそれをそのまま男優をつかってやっているので
色々ひずみがある感じに。ビジュアルもすごいことになってるし。
(他にも端役でいいはずの役に見せ場があったりするので、
見づらい原因に。役者の見せ場をつくるための戯曲をつくる宝塚と
システムが違うのだから、変えればいいのになあといつも思います。)

死が皇后とその周りの人々、帝国そのものの回りをうろつき、
ついには破滅に追いやっていく感じがするウィーン版の方が、
私は話としては好きです。
帝国の滅亡(そして、それをもたらした民衆の動きの先に
予感されるナチスドイツという別の破滅)というテーマまで
盛り込んでいる以上、ラブストーリーに矮小化するのはちょっと、と。
(ただし、オペラ由来の演出には「ぽかーん」とするところも多いので、
日本版の演出からラブストーリーを抜けばいいという感じかな?)

2年前は武田真治トートが、色気がありつつ死がちらつく不気味さを
表している気がして、すごく好みだったのですが、今回は降板。

今回見た城田優トートは「死は悠然と待っている」という解釈のようで、
「欲動」というまでに誘惑してくる感じがなく、
ラブストーリーという設定とも矛盾するので、
私はちょっと楽しめませんでした。
(しかし、若いしビジュアルがよいし、歌もきれいなのですごい。)

半音続きの難しい曲を歌いこなせて、
ままならないものを抱えているエリザベートや
色っぽく誘惑してくるトートがそろわないといけない戯曲。
役者がうまくはまったときはすごくおもしろいコンセプトの話なのに、
うまくはまらないとその扮装が微妙な気分になってしまうところが、
この作品にはまりきれない理由かも。

http://www.tohostage.com/elisabeth


花展。

2010-10-06 08:11:16 | 近況とか。
習っているフラワーアレンジの展覧会に出す事にしました。
今回は、ふつうにデパートの中。
私はまだうまくないのですけど(でも気づけば6年続いている)
あの、閉店してしまう有楽町西武(バーゲン中)なので、
通りがかったら見てやってください




仕事を終えて、夜9時にいけてきました(笑)。 ※写真追加




09生ゼミオリに向け。

2010-10-02 13:06:47 | ゼミとか。
なんか、あっという間に新学期。
今週は、木に横浜で1年生向けに2コマ講義(同じのリピート)、
金に白金で300人超えの講義+ゼミの説明マイクなし1時間で、
今日は腹筋がちょっと・・・。

さて、そんなわけでまたゼミオリの季節。
私は係なので、7月から掲示しているにもかかわらず、
説明会に参加できないとかいう学生をしかりつけたりしつつ、
希望者全員がゼミに収まるまで、
なんとかなれ~なんとかなれ~と祈っております。

うちは、未だ教員側が手探りで申し訳ない限りですが、
次は3年目となるのでだいぶ安定した運営ができるとは思います。

子どもや教育を表看板に掲げていますが、
歴史っぽい視点を裏看板としたいと思いますので、
そっちに興味がある人も遠慮なくどうぞ。
細かいところはメンツが決まってからというところもありますし。

基本的に、教師教師したくないですし、熱血でもないですが、
課題はわりと出します。
そろそろ、ゼミの学習内容にかかわらず、社会科見学系の
イベントをしたりもできたらいいなあと思っていたりもします。
(予定は未定。)
親睦系イベントは、私自身が企画がうまくない(そして、飲めない)のですが、
ゼミ生のほうから是非立ち上げていってほしいと思います。

なんといいますか、知的好奇心を共有してくれるような人を探しています。
ご参考までに。

ゼミ紹介07生
http://blog.goo.ne.jp/e-com77/e/bd0920d48bc09915888081ef358e8c86
ゼミについて08生募集時
http://blog.goo.ne.jp/e-com77/e/b19ef0db3f0ae20e400b56811368cd79