近況報告。

・・・のつもりではじめたのですが・・・。
ゼミについては、学科公式ブログで報告しています。

問題提起シリーズをそろえてみました。

2010-04-25 21:44:37 | ゼミとか。
ゼミ生某氏との面談のなかで、
ももち麗子問題提起シリーズくらい
研究室においておいてもいいかもね、となり、
大人買い。


きずなの2巻が品切れでしたが。
某氏がゼミ論で扱っていた『とびら』は秀逸ですね。

こちらも研究室でご覧いただけます。(良識の範囲で貸し出し可。)

ちなみに、『ライフ』は、大ゴマが多くて話もくどくて、
投資効率が悪いので、購入をためらっております。(自分は途中の巻で挫折中。)



昭和はもう歴史ですよ、皆さん。

2010-04-14 12:17:34 | 授業とか。
自分も楽しくて勉強になるし、授業で使うと
学生にも参考になるので、図表や写真集の類は
ちょこちょこ買うようにしています。

昨年の授業で大人気だったのは、「昭和こども新聞」。
特に昭和の終わりごろが人気みたいです。
知ってる人には大した話じゃなくても、
20年以上前からテレビゲームってあったんですね!的な
感動がある模様です。

もう大学3年生くらいから平成生まれなのですよ。
あたりまえですけど。
昭和はお勉強する対象になりました。

(今年は履修者が多いので、授業では回覧できないと思われます。
図書館に入れていただいたので、紹介はしたいと思います。)

という私も、昭和時代は完全に子どもでしたから、
そんなにしっかり覚えているわけでもありません。

ということで、最近、「昭和タイムズ」全64号
大人買いしてみました。

まあ当然まっさきに自分が生まれた年とかを読むわけです。
いわく。
王が756号ホームラン達成!(もっと昔かと…。)
プリントごっこ発売!(そういやあ使ってたなあ。)
アメリカ横断ウルトラクイズ第1回!(大人になったら出たいと思ったねえ。)
パンパース発売!(布おむつラスト世代らしい、弟は紙おむつだった。)
ぶらさがり健康器大ヒット!(実家にもあった、ていうかまだある?)
布団乾燥器発売!(えっと写真とほぼ同じようなものが
物心ついたころからあり今も実家で使われている気が…

と、まあそれなりに楽しいです。
戦前期なんかはまた違う意味で面白く、
明治、大正もこんなのほしいなあと思うのでした。

ゼミ生は研究室で自由にご覧いただけます。


桜マジック?

2010-04-07 21:51:20 | 近況とか。
新学期です。うきうきそわそわバタバタしてます。

春休みは、1泊だけ小トリップ
計画する余裕もなく桜を見に。



でも、ちょっと失敗したなあと思いました。
桜ってどんなにきれいでもどこに行っても景色が同じになっちゃって、
旅行の意味がなかったのです



で、結局堪能したのは桜じゃなかったりw