それに気がついたのは、一週間前の金曜日、久しぶりにモール・オブ・ジ・エミレーツのカルフールに買い物に寄った時だ。
手押しのカートの感じがいつもと違う。よくみると、鎖で別のカートとつながっている。ははあ、これはコイン式になったのだとわかる。このタイプのカートは、私が知る限り、ドバイではイブン・バトゥータ・モールのスーパー・ジアントで1年以上前からある。ドバイに赴任した当初はどうやって使うのかわからず苦労した覚えがある。1ディルハムのコインを入れることにより、別のカートに鎖でつながった鍵が外れ、別のカートの鍵を挿し込むことによって、コインを取り出すことができる仕組み。
こうすることで、利用者にカートを所定の場所に戻すように仕向けるねらいだ。実際、買い物袋を車に積んだかと思うとカートはその場に置きっぱなしというマナーの悪い輩が多く、カートが駐車スペースを無意味に占領したり、車を出す邪魔になることがちょくちょくある。不心得者が1ディルハム(約30円)を惜しむかどうかという問題はあるが、なかなかいいアイディアだと思う。
コイン式のカートで思いだすのが、映画「ターミナル」。トム・ハンクス演じる男は、国(東欧がモデルのようだ)の政変で自国に帰ることも米国に入国することもできなくなってしまい、JFK国際空港に寝泊りすることになる。彼が、最初に見つけた収入を得る方法が、ターミナルのあちこちに置き去りにされたカートを集めてコイン(25セント硬貨だろうか)を取り出すことだった。3年前JFKを使ってニューヨークに出張したときには気づかなかったが、今もあるだろうか。
私が知らないだけかもしれないが、日本でこの手のカートにお目にかかったことがない。東京の自宅近くには、ダイエーのカートが置き去りにされていることがままある。ダイエーでも導入を検討したらどうかと思う。
手押しのカートの感じがいつもと違う。よくみると、鎖で別のカートとつながっている。ははあ、これはコイン式になったのだとわかる。このタイプのカートは、私が知る限り、ドバイではイブン・バトゥータ・モールのスーパー・ジアントで1年以上前からある。ドバイに赴任した当初はどうやって使うのかわからず苦労した覚えがある。1ディルハムのコインを入れることにより、別のカートに鎖でつながった鍵が外れ、別のカートの鍵を挿し込むことによって、コインを取り出すことができる仕組み。
こうすることで、利用者にカートを所定の場所に戻すように仕向けるねらいだ。実際、買い物袋を車に積んだかと思うとカートはその場に置きっぱなしというマナーの悪い輩が多く、カートが駐車スペースを無意味に占領したり、車を出す邪魔になることがちょくちょくある。不心得者が1ディルハム(約30円)を惜しむかどうかという問題はあるが、なかなかいいアイディアだと思う。
コイン式のカートで思いだすのが、映画「ターミナル」。トム・ハンクス演じる男は、国(東欧がモデルのようだ)の政変で自国に帰ることも米国に入国することもできなくなってしまい、JFK国際空港に寝泊りすることになる。彼が、最初に見つけた収入を得る方法が、ターミナルのあちこちに置き去りにされたカートを集めてコイン(25セント硬貨だろうか)を取り出すことだった。3年前JFKを使ってニューヨークに出張したときには気づかなかったが、今もあるだろうか。
私が知らないだけかもしれないが、日本でこの手のカートにお目にかかったことがない。東京の自宅近くには、ダイエーのカートが置き去りにされていることがままある。ダイエーでも導入を検討したらどうかと思う。
またもや貴重な情報^^
マレーシアにいたときJASCOによく行っていたのですが
駐車場のカート散乱ときたら!
もしマレーシアで導入されたらどう変化するか…興味があります^^
近所のジャスコ(日本)ではちゃんと返却されてるのになぁ~
お国柄、とくくってしまってはいけないですね;