文教大学春期の講義が終了しました。
一般教養なので全員が熱心に講義を聴く・・・というわけにはいきませんが、熱心に取り組んでくれる学生が多い様に感じられた今期でした。
ありがとうございます。
お疲れ様でしたm(_ _)m
すでに採点・評価も終えました。
出席日数不足は仕方ないとして、今回この講義始まって以来(即興演奏の講義を含めて)の全員及第\(^o^)/
素晴らしい!!!
講義がリモート化して早5年目、すっかりこの形に慣れてしまいました。
なんだかもう教室に戻れる気がしません。。。
思えば大変だったあの頃。。。
全講義中1回は講義室に必ずドラムセットを持ち込み、ほぼ毎回重いデジタルピアノを講義室に運び・・・
私も歳を取りました。
5年のブランクはバカになりません。
と・・・あ、また違う出し物を用意すればいいのかぁ(^^)
☆今回の空耳:
2段符にしてわかりやすいするようにしている・・・2段譜にしてわかりやすいするようにしている
ラテンの場合はフェイスドラムの形がシンコペートしている・・・ラテンの場合はべースドラムの形がシンコペートしている
クワーベ・・・クラーベ
2段府・・・2段譜
デュンバオ・・・トゥンバオ
コンゴベルとレイスドラムとスネアドラムが使われる・・・ボンゴベルとべースドラムとスネアドラムが使われる
☆印象に残った言葉:
15回の授業ありがとうございました。
ドラムについて、あまり詳しく知らなかったですが、授業を学んでいくうちに、知れば知るほどドラムの種類について知りたくなりました。
リズムをとることが苦手だったので、先生が打っているのを聞きながら机を叩いてみましたが、手はできても足をつけると、リズムがごちゃごちゃになってしまうことが多く、非常に難しいものだと分かりました。
また、かなり体力を使うことが分かりました。
バンドが好きなので、これからはドラムのプレイヤーを凝視してみてしまいそうです。
授業は毎回、他の授業にはないラジオのような感じで楽しかったです。
ありがとうございました。
音楽の授業を終えて
自分は今までドラムをたたいたことがなく、理解ができるか非常に不安でした。
しかし、先生は初心者でもわかりやすく、実技では実際にたたきながら教えていて実際に自分がたたけているような感覚にもなれました。
本当に楽しかったです。
ありがとうございました。
楽譜を縦で見ていくことで、どの楽器がどこの部分で音を鳴らすのかがわかるということがとても印象的だった。
覚えられれば簡単に読めると考える。
とても見やすい書き方だと考える。
音楽の授業を取る前までは、楽譜の読み取り方があまりわからなかったが、この方法で楽譜を見ることにより、とても読み取りやすくなった。
ドラムという一個の楽器にこんなに理解を深めたのは初めてでそれでもまだまだ知らないことの方が多くて。
音楽ってどこまでも深いんだなと毎講義感じながら聞いていおりました。
ラジオ形式の授業にもこの15回で慣れ、こういう新しいスタイルの授業が増えていけばなと感じました。
新しいことを新しい形で沢山吸収出来たこの15回は凄く充実していました。
難しいなと感じることも、楽しいなと感じることもありましたが総じて、良い時間が過ごせました。
15回ありがとうございました。
〇感想
実際に今回の講義のドラムをエアーでやってみたけれどなかなか難しくてすべての動きを把握するのに少し時間がかかってしまった。
これまで講義を受けてきて、改めてドラムや世界の音楽、楽譜の構成の仕方がわかり理解が深まった。
今はドラムから離れた生活をしているけれど、いつか電子ドラムを買ったりして家で練習をもう一度したいなと思えました。
感想
音楽という講義名だが、1から100までドラムについての内容だった。
音楽の基本とも言えるのでとても勉強になった。
授業の感想
この授業を通じて、ドラムセットにおけるさまざまなリズムパターンについて学ぶことができました。
特に、サンバやラテン系のビート、ソンゴといった普段あまり触れることのないリズムを学ぶことで、自分がこれから聞く演奏の幅が広がったと感じています。
これまでドラムの授業を受けてきてこれまでは単に楽しんで聴いていた音楽も、今ではリズムの構造やビートの配置に注意を払うようになりました。
これからもこの新しい視点を持って、音楽を楽しみながら学んでいきたいと思います。
全15回の授業ありがとうございました。
話が分かりやすくてたまに変な音が入ってくるのも面白かったです。
感想
14回、15回の2回にわたっての実践は有意義な時間でした。
自分はピアノの経験がありますが、ピアノとは違うリズムの取り方であり、両手両足を使ってバラバラにリズムを刻むというのが講義の練習でとても難しいと思いながら練習していました。
最初は全くというほどリズムをとれなかったのですが、両手の時、どこが一緒か別化を確認しながらゆっくりやっていくうちに出来るようになったリズムもありました。
両足は足でリズムを刻むというのが慣れなくまだ両手とも合わせられないリズムもありますが、いつかドラムを叩くときが来たらこうだったなと思い出して叩けるようにこれからも少しづつ練習したいと思います。
先生の音楽の時間とても楽しく受けることができました。
ありがとうございました!
感想
はじめはリズムが難しすぎて覚えるのに一苦労しましたが、一度覚えてしまうとどんどんリズムを早くして行けたのでそれが楽しかったです。
大学に入ってからドラムを始めたので、この授業でドラムについていろいろ学ぶことができてとてもうれしかったです
今までドラムにずっと興味があったけど、触れる機会がなく全くドラムのことを知らなかったけど、今回講義でドラムの知識を得ることができてとてもありがたい機会になりました!!
フィンガ―ドラムで練習しました。リズムの練習はできましたが楽器の強弱をつける感覚がいまいちつかみづらいのでやはり実際のドラムセットや楽器でドラムをたたいてみたいです。
また、自分のこれからの作曲活動にここで学んだドラムを十分に生かしていけたらいいと思っています。
○感想
複雑なビートから演奏されるドラムがそれぞれ特徴的だなと感じた。
講義を通して、ドラムの詳しい特徴や歴史を知ることができた。
日常生活でなかなか触れることのない楽器に触れることができたのは良い経験だなと思う。
これからドラムに触れることがあれば参考にしていこうと思う。
ドラムを演奏出来る様になりたいので、これからも授業で演奏したリズムをコツコツ練習してみたいと思った。
今回は音楽の中でもドラムに絞って、15回で多くの新しい知識が増えたことが、本当に楽しかった。
今後も、興味を持ったことを進んで学んでいくようにしたい。
あっという間になってしまいましたが、15回本当にありがとうございました。
ありがとうございました。
面白かったです。
<感想>
聴いているだけでも難しそうですが、手足でリズムをとってみるとさらに難しかったです。
休符を意識してみると少し解像度が上がった気がします。
練習するときは、縦線を揃えることを意識して頑張ろうと思った。
----------------------------------------------------
*藤田浩司ライブスケジュール*
2024年8月17日(土) 藤田浩司 ラテンジャズスマイル
Food & Bar CANA
千葉県長生郡一宮町東浪見7520-1
https://www.instagram.com/foodbar_cana/
TEL:0475-40-0818
Open 18:00~Close 23:00
1st19:00, 2nd20:30
charge 2,000yen+1drinkオーダー
藤田浩司(Piano) https://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bass) https://yoshiyasu-fujimaki.amebaownd.com/
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
小高 洋 (Drums) http://regnochsjung.blog.fc2.com/
吉羽一星(Timbales) https://www.facebook.com/issei.yoshiba
2024年8月30日(金) CLOUD9(クラウド9)
CLOUD9(クラウド9) https://www.jazzbarcloudnine.com/
成田市上町556-1 五番館ビル2階
TEL:0476-22-2532
18:00 OPEN-27:00 CLOSE
1st20:00, 2nd21:15
charge:2,000yen
藤田浩司ピアノトリオ
藤田浩司(Pf) https://www.kojifujita.com
玉木秀和(Bs)
高崎洋平(Ds) https://yohei-takasaki-drums.jimdo.com
2024年10月25日(金) 千葉みなとJAZZ&BAR clipper
https://clipper.live/
千葉県千葉市中央区中央港1-24-14シースケープ千葉みなと1F
京葉線千葉みなと駅 海側の出口より徒歩1分
☆tel:043-239-9240
Open 18:00、Start 19:00
charge 2,500yen
藤田浩司ピアノトリオ
藤田浩司(Piano) https://www.kojifujita.com/
田嶋悠人(Drums)
吉良海人(Bass)
-----------------------------------------------------------------
茂原、外房、千葉県・・・にとどまることなく日本各地よりレッスンにおいで頂いております。
オンライン、リモートレッスンでは国を越えヨーロッパ等からも受講の希望を頂いております。
DrumsStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)音楽教室部門
千葉県茂原市茂原西7-23
(左の黄色い建物がDrumStudio LA FIESTA、右奥がLive☆Space PIANISTA)
お問い合わせ下さい→lesson@la-fiesta.jp
080-8181-7172
千葉・茂原、首都圏で幼児のピアノ教育ならココ→クリック
千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック
千葉・茂原、首都圏で幼児の音楽教育ならココ→クリック
シニアの方が多く在籍する、ドラム・ピアノ・パーカッション専門の音楽教室なら→クリック
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(音大受験のためのソルフェージュコース )
違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
☆総合ドラム科
☆キューバンスタイルドラム科
☆トゥンバドーラ(コンガ)科
☆音大受験コース(小太鼓専攻)
☆音大受験のためのソルフェージュコース
☆総合ピアノ科
☆ジャズピアノ科
☆ラテン・ジャズピアノ科
☆幼児・児童のためのピアノアドリブコース
☆幼児・児童のためのクラシック&即興演奏コンビネーションコース
☆自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
☆ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
音楽教室案内→資料請求・お問い合わせはこちらから
藤田浩司-koji fujita-
DrumStudio LA FIESTA
Live☆Space PIANISTA
→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner 藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog
一般教養なので全員が熱心に講義を聴く・・・というわけにはいきませんが、熱心に取り組んでくれる学生が多い様に感じられた今期でした。
ありがとうございます。
お疲れ様でしたm(_ _)m
すでに採点・評価も終えました。
出席日数不足は仕方ないとして、今回この講義始まって以来(即興演奏の講義を含めて)の全員及第\(^o^)/
素晴らしい!!!
講義がリモート化して早5年目、すっかりこの形に慣れてしまいました。
なんだかもう教室に戻れる気がしません。。。
思えば大変だったあの頃。。。
全講義中1回は講義室に必ずドラムセットを持ち込み、ほぼ毎回重いデジタルピアノを講義室に運び・・・
私も歳を取りました。
5年のブランクはバカになりません。
と・・・あ、また違う出し物を用意すればいいのかぁ(^^)
☆今回の空耳:
2段符にしてわかりやすいするようにしている・・・2段譜にしてわかりやすいするようにしている
ラテンの場合はフェイスドラムの形がシンコペートしている・・・ラテンの場合はべースドラムの形がシンコペートしている
クワーベ・・・クラーベ
2段府・・・2段譜
デュンバオ・・・トゥンバオ
コンゴベルとレイスドラムとスネアドラムが使われる・・・ボンゴベルとべースドラムとスネアドラムが使われる
☆印象に残った言葉:
15回の授業ありがとうございました。
ドラムについて、あまり詳しく知らなかったですが、授業を学んでいくうちに、知れば知るほどドラムの種類について知りたくなりました。
リズムをとることが苦手だったので、先生が打っているのを聞きながら机を叩いてみましたが、手はできても足をつけると、リズムがごちゃごちゃになってしまうことが多く、非常に難しいものだと分かりました。
また、かなり体力を使うことが分かりました。
バンドが好きなので、これからはドラムのプレイヤーを凝視してみてしまいそうです。
授業は毎回、他の授業にはないラジオのような感じで楽しかったです。
ありがとうございました。
音楽の授業を終えて
自分は今までドラムをたたいたことがなく、理解ができるか非常に不安でした。
しかし、先生は初心者でもわかりやすく、実技では実際にたたきながら教えていて実際に自分がたたけているような感覚にもなれました。
本当に楽しかったです。
ありがとうございました。
楽譜を縦で見ていくことで、どの楽器がどこの部分で音を鳴らすのかがわかるということがとても印象的だった。
覚えられれば簡単に読めると考える。
とても見やすい書き方だと考える。
音楽の授業を取る前までは、楽譜の読み取り方があまりわからなかったが、この方法で楽譜を見ることにより、とても読み取りやすくなった。
ドラムという一個の楽器にこんなに理解を深めたのは初めてでそれでもまだまだ知らないことの方が多くて。
音楽ってどこまでも深いんだなと毎講義感じながら聞いていおりました。
ラジオ形式の授業にもこの15回で慣れ、こういう新しいスタイルの授業が増えていけばなと感じました。
新しいことを新しい形で沢山吸収出来たこの15回は凄く充実していました。
難しいなと感じることも、楽しいなと感じることもありましたが総じて、良い時間が過ごせました。
15回ありがとうございました。
〇感想
実際に今回の講義のドラムをエアーでやってみたけれどなかなか難しくてすべての動きを把握するのに少し時間がかかってしまった。
これまで講義を受けてきて、改めてドラムや世界の音楽、楽譜の構成の仕方がわかり理解が深まった。
今はドラムから離れた生活をしているけれど、いつか電子ドラムを買ったりして家で練習をもう一度したいなと思えました。
感想
音楽という講義名だが、1から100までドラムについての内容だった。
音楽の基本とも言えるのでとても勉強になった。
授業の感想
この授業を通じて、ドラムセットにおけるさまざまなリズムパターンについて学ぶことができました。
特に、サンバやラテン系のビート、ソンゴといった普段あまり触れることのないリズムを学ぶことで、自分がこれから聞く演奏の幅が広がったと感じています。
これまでドラムの授業を受けてきてこれまでは単に楽しんで聴いていた音楽も、今ではリズムの構造やビートの配置に注意を払うようになりました。
これからもこの新しい視点を持って、音楽を楽しみながら学んでいきたいと思います。
全15回の授業ありがとうございました。
話が分かりやすくてたまに変な音が入ってくるのも面白かったです。
感想
14回、15回の2回にわたっての実践は有意義な時間でした。
自分はピアノの経験がありますが、ピアノとは違うリズムの取り方であり、両手両足を使ってバラバラにリズムを刻むというのが講義の練習でとても難しいと思いながら練習していました。
最初は全くというほどリズムをとれなかったのですが、両手の時、どこが一緒か別化を確認しながらゆっくりやっていくうちに出来るようになったリズムもありました。
両足は足でリズムを刻むというのが慣れなくまだ両手とも合わせられないリズムもありますが、いつかドラムを叩くときが来たらこうだったなと思い出して叩けるようにこれからも少しづつ練習したいと思います。
先生の音楽の時間とても楽しく受けることができました。
ありがとうございました!
感想
はじめはリズムが難しすぎて覚えるのに一苦労しましたが、一度覚えてしまうとどんどんリズムを早くして行けたのでそれが楽しかったです。
大学に入ってからドラムを始めたので、この授業でドラムについていろいろ学ぶことができてとてもうれしかったです
今までドラムにずっと興味があったけど、触れる機会がなく全くドラムのことを知らなかったけど、今回講義でドラムの知識を得ることができてとてもありがたい機会になりました!!
フィンガ―ドラムで練習しました。リズムの練習はできましたが楽器の強弱をつける感覚がいまいちつかみづらいのでやはり実際のドラムセットや楽器でドラムをたたいてみたいです。
また、自分のこれからの作曲活動にここで学んだドラムを十分に生かしていけたらいいと思っています。
○感想
複雑なビートから演奏されるドラムがそれぞれ特徴的だなと感じた。
講義を通して、ドラムの詳しい特徴や歴史を知ることができた。
日常生活でなかなか触れることのない楽器に触れることができたのは良い経験だなと思う。
これからドラムに触れることがあれば参考にしていこうと思う。
ドラムを演奏出来る様になりたいので、これからも授業で演奏したリズムをコツコツ練習してみたいと思った。
今回は音楽の中でもドラムに絞って、15回で多くの新しい知識が増えたことが、本当に楽しかった。
今後も、興味を持ったことを進んで学んでいくようにしたい。
あっという間になってしまいましたが、15回本当にありがとうございました。
ありがとうございました。
面白かったです。
<感想>
聴いているだけでも難しそうですが、手足でリズムをとってみるとさらに難しかったです。
休符を意識してみると少し解像度が上がった気がします。
練習するときは、縦線を揃えることを意識して頑張ろうと思った。
----------------------------------------------------
*藤田浩司ライブスケジュール*
2024年8月17日(土) 藤田浩司 ラテンジャズスマイル
Food & Bar CANA
千葉県長生郡一宮町東浪見7520-1
https://www.instagram.com/foodbar_cana/
TEL:0475-40-0818
Open 18:00~Close 23:00
1st19:00, 2nd20:30
charge 2,000yen+1drinkオーダー
藤田浩司(Piano) https://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bass) https://yoshiyasu-fujimaki.amebaownd.com/
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
小高 洋 (Drums) http://regnochsjung.blog.fc2.com/
吉羽一星(Timbales) https://www.facebook.com/issei.yoshiba
2024年8月30日(金) CLOUD9(クラウド9)
CLOUD9(クラウド9) https://www.jazzbarcloudnine.com/
成田市上町556-1 五番館ビル2階
TEL:0476-22-2532
18:00 OPEN-27:00 CLOSE
1st20:00, 2nd21:15
charge:2,000yen
藤田浩司ピアノトリオ
藤田浩司(Pf) https://www.kojifujita.com
玉木秀和(Bs)
高崎洋平(Ds) https://yohei-takasaki-drums.jimdo.com
2024年10月25日(金) 千葉みなとJAZZ&BAR clipper
https://clipper.live/
千葉県千葉市中央区中央港1-24-14シースケープ千葉みなと1F
京葉線千葉みなと駅 海側の出口より徒歩1分
☆tel:043-239-9240
Open 18:00、Start 19:00
charge 2,500yen
藤田浩司ピアノトリオ
藤田浩司(Piano) https://www.kojifujita.com/
田嶋悠人(Drums)
吉良海人(Bass)
-----------------------------------------------------------------
茂原、外房、千葉県・・・にとどまることなく日本各地よりレッスンにおいで頂いております。
オンライン、リモートレッスンでは国を越えヨーロッパ等からも受講の希望を頂いております。
DrumsStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)音楽教室部門
千葉県茂原市茂原西7-23
(左の黄色い建物がDrumStudio LA FIESTA、右奥がLive☆Space PIANISTA)
お問い合わせ下さい→lesson@la-fiesta.jp
080-8181-7172
千葉・茂原、首都圏で幼児のピアノ教育ならココ→クリック
千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック
千葉・茂原、首都圏で幼児の音楽教育ならココ→クリック
シニアの方が多く在籍する、ドラム・ピアノ・パーカッション専門の音楽教室なら→クリック
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(音大受験のためのソルフェージュコース )
違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
☆総合ドラム科
☆キューバンスタイルドラム科
☆トゥンバドーラ(コンガ)科
☆音大受験コース(小太鼓専攻)
☆音大受験のためのソルフェージュコース
☆総合ピアノ科
☆ジャズピアノ科
☆ラテン・ジャズピアノ科
☆幼児・児童のためのピアノアドリブコース
☆幼児・児童のためのクラシック&即興演奏コンビネーションコース
☆自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
☆ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
音楽教室案内→資料請求・お問い合わせはこちらから
藤田浩司-koji fujita-
DrumStudio LA FIESTA
Live☆Space PIANISTA
→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner 藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog