cozy-corner:藤田浩司(ふじたこうじ)のblog

ラテン系ドラマー、またあるときはピアニストのマルチミュージシャン藤田浩司(Koji Fujita)が送る、日々の記録

親不知海岸&入善の湧水(黒部川扇状地湧水群) 23 julio 2021

2021-07-23 | ~まのん北陸・中部を巡る2021夏の旅~
必要があってケーズデンキなう(笑)



高田から一般道で親不知へ。
このトコトコとした感覚は久しぶり。
一般道はやはり楽しい!
高速を走ってしまったらその地域の風土はよくわかりませんからね。
北アルプスが落ち込むダイナミックな海岸であればこそのゴロゴロとした石浜で、砂が混じる事もなく水がとてもきれいです(^^)




まのんちゃん、急深になっているのにどんどん沖に向かって行ってしまう(^^;)
波を被っても転んでも動じないし、これはまったく目が離せません(^^;)


陸に上がってホッと一息。



閉店ぎりぎりの浜茶屋で大好きなうどんを食べて


富山県入善町にある一つの遊水池。
整備されているのにここで趣旨違いに洗車している人がいる悲しさよ(T_T)


まのんは遊び足りずに入善の湧水公苑で水と戯れ♪
びしょびしょになってもまったく気にしないから着替えがいくつあっても足りません(^^;)






すぐ脇を北陸本線が通る。
以前は特急が通っていったなぁ。。。


ガラガラの路面電車に乗って開放的なショッピングモールSOGAWA BASEの中にあるBREWMIN'総曲輪へ。



氷見の地ビールが置いてあります。
氷見には以前、別の地ビール屋がありましたがそちらはつぶれちゃいましたね。。。

↑城端町の地ビール・・・攻め過ぎぢゃね???

~まのん北陸・中部を巡る2021夏の旅~

-----------------------------------------------------------------

茂原、外房、千葉県・・・にとどまることなく日本各地よりレッスンにおいで頂いております。
DrumsStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)音楽教室部門
千葉県茂原市茂原西7-23

(左の黄色い建物がDrumStudio LA FIESTA、右奥がLive☆Space PIANISTA)

お問い合わせ下さい→lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9509、050-5899-2274(一部の050ナンバーから無料でおかけ頂く事が出来ます)

千葉・茂原、首都圏で幼児のピアノ教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の音楽教育ならココ→クリック

シニアの方が多く在籍する、ドラム・ピアノ・パーカッション専門の音楽教室なら→クリック

DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
総合ドラム科
キューバンスタイルドラム科
トゥンバドーラ(コンガ)科
音大受験コース(小太鼓専攻)
音大受験のためのソルフェージュコース
ジャズピアノ科
ラテンピアノ科
幼児・児童のためのピアノアドリブコース
幼児・児童のためのクラシック&即興演奏コンビネーションコース
自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
音楽教室案内→資料請求・お問い合わせはこちらから


藤田浩司-koji fujita-
DrumStudio LA FIESTA
Live☆Space PIANISTA
→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner 藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まのんの「うみのいきもの」... | トップ | 千里浜で水遊び 24 julio 2021 »
最新の画像もっと見る

~まのん北陸・中部を巡る2021夏の旅~」カテゴリの最新記事