goo blog サービス終了のお知らせ 

DonkeyMの部屋

Donkeyはロバ。格好良くなく、足も遅い。「のろま」とか「馬鹿」といった意味。日々の感動、怒り、愚痴等を記事にしたい。

ケアーマネージャーが来た!

2017-08-17 21:41:42 | 雑感

 今日は、月一回のケアーマネージャーが来る日だった。今日のトピックとしては、車椅子にヘッドレストを付けてもらったこと、9月から週1回看護師を派遣してもらうことにしたことの二つだ。

 ヘッドレストについては、介護タクシーを使った際に、車椅子で直接乗車、車椅子に座ったままで、道路を走るため、スタート時、ストップ時、曲がる時、頭を振られる状態になるため、首への負担が大きくなる。それを防ぐために、ヘッドレストが必要になったのだ。リクライニング付き、ヘッドレスト付きの車椅子というのもあるにはあるのだが、それにしてしまうと、美容院に行ったときに、車椅子に座ったままカットしてもらっているのができなくなってしまう。それはなんとして避けたいという本人の意向に沿った形だ。何しろ、お気に入りの美容師で、月に一回の楽しみなのだからそれを奪うのは忍びない。業者がヘッドレストを持ってきて今までの車椅子に付けて行ってくれた。ただし、美容院に行くときは外していくことになるので、付けたり外したりということになるだろう。

 週1回の看護師派遣については、長男からも、外の目を入れておくことが大事、他人の世話になることになれておく必要がある、信頼できる看護師を見つけておき、任せられるようにしておく必要があることなど話していたので、それを取り入れた形だ。とりあえず、入浴をやってもらうということで話を進めた。まあ、派遣されてくる看護師がどういう人かで、また、状況は大きく変わってくるだろう。妻と看護師の相性というのも無視できない。妻が気に入る看護師が来てくれると有り難い。今後、状態が進んでくれば来てもらう回数も増えていくことだろう。とりあえず、一歩踏み出したという程度のことだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦織圭 今季の試合を全部欠場と発表!

2017-08-17 06:14:38 | 雑感

 今日の朝刊で、錦織圭選手(テニス)がケガのため、今季の残り試合を全部欠場するとの発表があった。ファンとしては、非常に残念だが、しかし、怪我をしたところを完全に修復してまた復帰してもらいたいものだ。

 非力の部分を筋力トレーニング等で強化しているため、どうしても弱いところにひずみがでるのだろうと思う。錦織圭選手はケガによる欠場等が多い方の選手ではないだろうか?この際、トレーニングの在り方についても見直し、ケガをしない体を作り上げて欲しいものだ。来季に期待したい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異常気候は地球温暖化の影響?

2017-08-16 10:42:08 | 雑感

 8月に入ってからずっと雨の日が続いている。そして、今日も雨だ。この気候の変化はやはり地球温暖化の影響なのだろうか?60年以上生きて来て、こんなに8月に雨が続いたという記憶はなかったように思う。

 夏を当て込んだ行楽地への影響も大きいだろうし、気候の影響が大きい野菜はもとより米への影響も心配される。ここ数日、急に涼しくなったかと思うと、来週からまた暑さが戻ってくる。体調を維持するのも、大変になってくる。本当に困った問題だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極一部を除き、一億総貧乏人時代?

2017-08-16 00:51:01 | 雑感

 安倍首相は、一億総活躍と銘打った政策を先ごろ打ち出した。しかし、実際は、極一部の企業化や大会社の役員たちをのぞき、一億総貧乏人時代に突入しているではないか。これが安倍首相の政策なのだと思う。政治献金ができるような大会社を優遇し、円安に誘導し、大企業を設けさせて、輸入物を高値安定を図る。円安のために、輸入物の物価は上昇、その分、庶民の生活は次第に困窮していく。

 安倍首相はスローガンを作るのは非常に上手、(影で誰かが知恵をつけているのだろうけれど)、スローガンが発表されると、マスコミはそれに乗っかり宣伝する。しかし、それが実体のないものと分かる頃には、また、次のスローガンが発表される。実に上手だと感心する。低金利政策?一時代前に、3000万円、4000万円貯めれば、利息で、悠々自適に老後を暮らしていけるなんて宣伝され、貯蓄に励んだものだ。しかし、その利息は、0に限りなく近くなって最早意味をなさない。年金?きちんと掛けていれば、安心して老後を暮らせると銘打って年金を積み立てさせた。しかし、その年金も、年々減額される始末だ。ペテンもいい加減にしてもらいたいもんだ。

 我が家の年金は、私の分が、基礎年金約6万円、共済年金の上乗せ部分役12万円、合計で18万円くらいだ。妻は一時働いていたので、厚生年金の上乗せ部分が3万円、そのうち満齢になると、基礎年金が約6万円?合わせて27万円という勘定になる。ここから健康保険税、介護保険税、住民税等々が引かれ、マンションの管理費、電気・水道・ガス・電話・NHK料金等の必要額を引くと、それこそ残るのは極わずか、生活できないことはないだろうが、余裕とは程遠い状態だ。

 年金世代は、これからどんどん増えてくる。その人たちがほとんど同じような状態に陥るわけだ。また、若い世代はというと、非正規社員が全体の4割を超えており、この人たちは、生活ぎりぎりの状態が続く。正規社員であっても、それほど余裕のある人は、極々恵まれた人たちしかいない。多くは、生活ぎりぎりの状態といって良いだろう。要するに、一億総貧乏人時代に突入したということだろう。

 では、いったい誰が潤っているのか?大企業の役員の人たちと、企業家の人たちだろう。何しろ、安倍首相がこの人たちを優遇し、富ませることには熱心なのだから・・・・・。そう言えば、安倍首相、海外に出かける度に、大金の支出を約束してくる。経済援助という名目だ。経済援助に企業はそれこそぼろ儲けしていることだろう。

 これで本当に良いのだろうか????

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天候不順、野菜高騰、さて、何食べよう?

2017-08-15 00:20:29 | 雑感

 一週間前、レタスが100円で、投げ売りのようだったのに、今日、スーパーマーケットへ行ってみると、レタスの屑みたいな、小さなレタスが150円もしていた。ほうれん草も、130円~150円だったものが、250円にも値が跳ね上がっている。そう言えば、8月に入ってから、雨の日が続いている。やはり野菜は天候に左右されるものらしい。野菜の中でも、レタスは朝食のサラダに使うので、欠かせない食材だ。明日からの我が家の食卓は、相当味気ないものになっていくだろう。本当に悲しいことだし、主夫泣かせの野菜高騰だ。

 ところで、話は変わるが、北朝鮮。1か月くらい前に、ひどい干ばつというニュースが流れていたと思うが、国を治める人は、自国の生産状況にもっと敏感であるべきだろう。ミサイル作る前に、まず、ダムを作って、農業用水の確保に全力を傾けるのが筋ってものだろう。かつて、日本の戦国時代の大名、織田信長、武田信玄、上杉謙信、伊達政宗、徳川家康、みんな治水に力を注いで、農業の生産力向上に努め、藩の力を高めてきた。北朝鮮の指導者に、彼らの爪の垢を煎じて飲ませてやりたいもんだ。

 指導者が狂ってきているのは何も北朝鮮ばかりではないですけどね!見え見えの嘘を付き通して、知らぬ存ぜぬ、黒いものを白く見せようとする安倍首相も、十分その一人の中に入る。トランプ大統領も、共和党からそっぽを向かれ、孤立状態にあっても、まだ、それに気付かない。これじゃ、世の中、乱れるのも不思議はない。このままじゃ、明るい未来なんて見えてこない。少子高齢化で、これからの子どもが大人になる頃には、とんでもない状態に陥っているだろう。そんな世の中に我が子を送り出そうとする親なんているはずがない。少子化はどんどん進むのも無理はないと思う。

 またまた話の筋が外れてしまった。今日の話題は、野菜の高騰だった。水耕栽培に、人口照明で、野菜を作っているところがあるらしい。それならば、天候に左右されることもない。もっとそちらの方の生産が進んでくれば、天候に左右されずに、我が家の食卓も彩り豊かになるのだが・・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする