今日は、月一回のケアーマネージャーが来る日だった。今日のトピックとしては、車椅子にヘッドレストを付けてもらったこと、9月から週1回看護師を派遣してもらうことにしたことの二つだ。
ヘッドレストについては、介護タクシーを使った際に、車椅子で直接乗車、車椅子に座ったままで、道路を走るため、スタート時、ストップ時、曲がる時、頭を振られる状態になるため、首への負担が大きくなる。それを防ぐために、ヘッドレストが必要になったのだ。リクライニング付き、ヘッドレスト付きの車椅子というのもあるにはあるのだが、それにしてしまうと、美容院に行ったときに、車椅子に座ったままカットしてもらっているのができなくなってしまう。それはなんとして避けたいという本人の意向に沿った形だ。何しろ、お気に入りの美容師で、月に一回の楽しみなのだからそれを奪うのは忍びない。業者がヘッドレストを持ってきて今までの車椅子に付けて行ってくれた。ただし、美容院に行くときは外していくことになるので、付けたり外したりということになるだろう。
週1回の看護師派遣については、長男からも、外の目を入れておくことが大事、他人の世話になることになれておく必要がある、信頼できる看護師を見つけておき、任せられるようにしておく必要があることなど話していたので、それを取り入れた形だ。とりあえず、入浴をやってもらうということで話を進めた。まあ、派遣されてくる看護師がどういう人かで、また、状況は大きく変わってくるだろう。妻と看護師の相性というのも無視できない。妻が気に入る看護師が来てくれると有り難い。今後、状態が進んでくれば来てもらう回数も増えていくことだろう。とりあえず、一歩踏み出したという程度のことだ。