goo blog サービス終了のお知らせ 

DonkeyMの部屋

Donkeyはロバ。格好良くなく、足も遅い。「のろま」とか「馬鹿」といった意味。日々の感動、怒り、愚痴等を記事にしたい。

洗濯機に邪魔されながら、井上陽水のライブを聴く!

2020-10-18 21:21:36 | 雑感
 今夜、8時からCSのスペースシャワーTVで、井上陽水のライブが放送された。前もって分かっていれば、録画したのだが、気づかずに、チャンネルを回していたら、放送されていることに気づいたので、録画なしだった。私は、音楽番組を観ることはあまりなく、観るのはドラマ中心なのだが、井上陽水ということで、懐かしさを覚え、しばし聞き入った次第だ。知っている曲も混じり、なかなか良いライブだったように思う。
 ただ、曲の途中で、洗濯機のエラー音がなり、中断することがしばしばで、少し残念なことになった。何しろ、20年近くたっている洗濯機(横ドラム型)で、脱水が始まると、ドアのセンサーが働いてストップしてしまうことがしばしばだ。まあ、古いものであることもあるが、横ドラム型が日本で発売され始めた頃のものなので、洗濯物が偏ってしまい、かなり振動が激しく、そういったときに、ドアのセンサーが働いて、エラーでストップしてしまうことがしばしばある。新しいものはそういうところは改善されているのだろうが・・・。
 買い替えを考える時期なのかも知れないが、何しろ、高額な買い物になるので、今のところ、エラーが鳴ったら、ドアを抑えて洗濯を終わらせている。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人手不足のため、一時閉店します。午前6時半に開店します。

2020-10-18 05:51:53 | 雑感
 表題の文言は、今日、近くのコンビニに張り出されていた貼り紙だ。タバコ切れのため、午前5時台に、近所のファミマーに行ったところ、このような貼り紙があり、入店できずに、150メートルほど離れた別のファミマーでタバコを買ってきた。
 それにしても、一日24時間、店を開けている必要があるのだろうか?この近くに同系列のファミマーが3軒もあるのだ。夜間は協力体制を作って、当番を決め、利用者に周知徹底をすれば、何ら問題がないと思うのだが、なぜ、そうした簡単なことが出来ないのだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする