今日、朝に九州で地震があった。NHKで「あさいち」を見ている時、突然、テロップが流れ、その後に地震報道のニュースに変わった。それからずっと同じ文言のニュースが繰り返し、繰り返し流され続けた。確かに、大事な、急を要するものは確かに番組を中断しても、流す必要があるだろう。しかし、それ以後、何でこんなにも同じアナウンスを繰り返す必要があるのだろうかと甚だ疑問に思う。地震があったことや津波の心配はないことはテロップを流して置けば住むことではないのか?番組を全部取りやめてしまう必要があるのだろうか?場合によっては、「あさいち」の続きは、サブチャンネルに移動させるという選択肢もあるだろうと思う。少しは、視聴者目線に立って地震報道の仕方を検討していただきたいと思うのは、私だけだろうか?
goo blog お知らせ
プロフィール
ログイン
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
最新コメント
- yoshikazu0416/アメーバーブログに移りました。
- ZUYA/昭和は遠い昔のこと?
- yoshikazu0416/GOOブログ終わるらしいが、、、
- samgirly/知人がスマホを始めた。
- aska/もっと賢いエアコンが欲しい❗️
- ushi_7/反グルメ?
- saber847/スピーカーが届いた‼️
- osa-michi2016/八王子市長選挙
- yamaguti2520 /やっぱり抜かれるのは嫌だ!
- もりちー/ダイソー大好き❣️