goo blog サービス終了のお知らせ 

DonkeyMの部屋

Donkeyはロバ。格好良くなく、足も遅い。「のろま」とか「馬鹿」といった意味。日々の感動、怒り、愚痴等を記事にしたい。

民意からどんどん離れていく安倍首相

2017-06-09 22:47:06 | 雑感

 安倍首相がやろうとしていることは、どうも、民意とは正反対の方向に進む途のような気がしてきた。経済成長率や株価を上げるために、物価上昇、円高に画策し、名目成長率を高めに安定させようとしている。それは、国民のためでも、企業のためでもない。要は「アベノミクス」が有効な政策であったことを証明するためだけに奔走している。

 我々の年金は、年々削減され、生活は苦しくなるばかりで、将来への明るい光なんて全然見られない。その上、物価上昇を是とする政策を次から次へと打ち出してきている。また、赤字財政だと宣伝し、そして、消費税を上げようとする。しかし、安倍首相が海外に出かける度に、土産代わりに何十億、何百億円の海外支援を約束してくる。とても、赤字財政を気にして、節約しようという意思なのないのは火を見るよりも明らかだ。そんな安倍首相をいったい誰が支えているのだろうか?不思議でならない。

 経済成長率なんてどうでも良いのだ。実質的な生活が不安なく生活できればそれで良い。それ程高望みをするつもりもない。これが年金生活者の本音だろうと思う。

 国民は、武力を誇示して、外国を圧迫し、物事を優勢に進めたいなんてだれも望んではいない。世界の国々が平穏で、悲惨なことが起こらないことを望んでいるのだ。本音は、自衛隊なんていらないと思っていると思う。ただ、災害の時に、色々活動してくれるのには感謝している。ただ、それだけだ。軍隊としての自衛隊を認めているわけではないだろう。それを、安倍首相は、自衛隊を明確に軍隊として位置づけしたいらしい。これも民意に逆らっているとしか言いようがない。本当に困ったもんだ。次の選挙で、自民党の得票率が下がり、少し反省する気持ちになってもらえればと思う次第です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻の枕カバーが破れた!

2017-06-09 06:20:28 | 雑感

 妻が長年使い続けていた枕カバーが破けてしまった。まあ、使っていればいつかは破けるものなのだが、枕をカバーに入れて、形を整えようとして、ちょっと引っ張ったら、「ビリッ」と音を立てて破けた。ただ、それだけのことなのだが、さて、枕カバーをどうしよう?

 早い話は、作ればいいじゃないかということになるのだが、生憎、我が家にはミシンがない。単身赴任中、ずっと引越し荷物の中にずっとあった。電動ミシンで、母親が乳がんを患い、農業から趣味に方向転換してから、編み機を買ったり、ミシンを買ったりして、色々取り組んでいたときに、購入した代物だった。言わば、形見だ。しかし、如何にも古く、直線縫いしかできない。それに重いもので、引越し荷物を軽くしたいと考えた私は、捨てることにして、処理場へ持って行って廃棄してしまった。

 幾らなんでも、手縫いで作るのは難しい。ミシンを誰かに借りるか、誰かに依頼して作ってもらうかなのだが、いずれにしても、枕カバーの形状、素材選びなど結構面倒なことだ。さてさて、どうしよう。

 このブログを書きながら、一つ思いついたことがある。それは、四角い布を、風呂敷のように使ってカバーにするのが、一番簡単なような気がしてきた。それならば、洗濯も楽だし、干すのも簡単だろう。それに、包み方を工夫すれば、それ程皺もできなくなるだろう。そうだそうだ。生地屋に行って、生地を買って来よう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする