このまま自然消滅で良いのかとも思いましたが、やはりけじめとして最後に投稿をしました。 . . . 本文を読む
はじめて生でイリュージョンマジックというものを観ました。
プチ☆レディーという、女の子2人のユニット。
たまたま行った「イオンモール日の出」で、ちょうどこれから始まるという所だったので、軽い気持ちで観覧したのです。 . . . 本文を読む
【日の出町環境保全映画祭】という催しが開催されました。
そして私も、ボランティアスタッフの1人として微力ながら協力させていただきました。
映画祭と言っても極めて小規模のものなのですが、参加してみてとても意義のあるイベントだなと思いました。 . . . 本文を読む
もしこの社会が、そういうことより優先される仕事や私欲によって成り立っているとしたら、そこから得られる事なんてたかが知れているじゃないですか。
皆がそれぞれに独りよがりするだけの、ますます虚しい社会になってしまいます。 . . . 本文を読む
昨年末に療術の仲間から「リオの伝説のスピーチ」の話を教えられました。
1992年6月、ブラジル・リオ・デ・ジャネイロで行われた「地球環境サミット」。
世界の指導者たちが集まったその壇上で、当時12歳の少女セヴァン・スズキが放ったスピーチ。それが大人たちを圧倒させた伝説のスピーチです。 . . . 本文を読む
私的には反省すべきことの多い一年でした。
ちょっと忙し過ぎましたね。
しかも力を注ぐ方向が偏ってしまい、ある事で一応の達成感を得られても、別の事が殆ど手薄状態になってしまったため心から喜べない。そんなことが多かったです。
本当に最優先すべき事はこれで良かったのかな、と…。 . . . 本文を読む
また、1か月以上更新できませんでした。
このブログもいつの間にか3周年を突破していたんですね。
まぁ、いろいろとあるもので…、ご容赦ください。
人並みに物思う季節、私もそれなりに考えることがあるんですが、〝下手の考え休むに似たり〟という状況かもしれません。 . . . 本文を読む
いや~、素晴らしいですね~、北京オリンピックの開会式!
もの凄い数の人の一糸乱れぬ演技。大スペクタクルですね!
オリンピックと言うと、私はいつも、競技以上に開会式を楽しみにしているんですが、今回のにはただただ圧倒されました。 . . . 本文を読む