この連休、大学時代の0Fクラス会が駿河健康ランドであり、冬の富士北麓を
抜け出し梅・桜の咲く清水方面に行って来ました。楽しいクラス会を楽しんだ
あと、数名で日本平・久能山を観光しました。
確か、小学校の遠足で来た時も下から見上げただけで、初めての参拝でした。
長い階段の上になぜ?と思いましたが、なんと武田氏の城があったとは・・
その城址を旨く活かして、家康さんが自分の墓所としたのだそうです。
ちなみに、私たちは、山の上の日本平展望台に寄ってからロープウエーで降り、
参拝の為100mぽど登っただけで、あとは下りだけでした。
それでも、膝には堪えました。たぶん、登りでは攻められません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます