goo blog サービス終了のお知らせ 

CROSS ROAD

日々の自分日誌をのんべんだらりと書いていこうかなと・・・。
遠くの友人に無事の確認がてら・・・なブログでし。

Cartierのボールペン

2005-09-29 18:16:59 | ステーショナリー
本日は久々お気に入り紹介。独身時代、今の嫁さんにもらったカルティエのボールペン!!

黒光りするBODYがとってもセクシーなディアボロシリーズなのれす。

以前紹介したモンテグラッパのボールペンと併用して使っております。

実は印刷の営業をしていると、赤ペンを使う事が多いんです。校正なんかで・・・。そんな時はもらいモンの3色ボールペンなんかを使うんですが、やはりここぞって時には手帳からスパッとこのペンを抜いて

「サラサラサラッ」

で、商談成立・・・みたいな・・・感じに憧れておりまして・・・。まぁ当然これも自己満足の世界なのです。

実はこのボールペン、一度なくしておりました。2ヵ月程。嫁さんには言えず・・・。出てきたのは車のマットの下。「年末だし車きれいにしよっか!!」って全部はがしたら出てきました。きっと、車の中でメモ書きして、転がり落ちたんでしょう。「良かった・・・また会えたね・・・いったいどこに行ってたんだい・・・もうどこへも行くんじゃないよ」って言ったかどうか・・・。

何はともあれ、一生モンの好きな僕。「もう決して離さないよ!!」

Whitehouse Coxのシステム手帳

2005-08-06 19:05:39 | ステーショナリー

こちらホワイトハウスコックスのシステム手帳。もちお気に入り 使い始めてもう5年位は経つかなぁ。大阪勤務の頃梅田HEPのBEAMSで購入したと記憶してます。僕にとっては1つの出会いをつないだ一品でもあります そう、このブログを始めるキッカケになった有難いお人とお・そ・ろ・い。もちろん全くの偶然でした。色も一緒。この人とは仲良くなるについて色々と要素が重なったような気がします。これはその要素の1つ。だからかどうか・・・愛着もって大事に使ってます この人とは生きてきた道も今生きている道も全然違います。およそ交わる事のない人生だったかも知れません。でも何故か出会いました。だからこその勉強をさせてもらってます。おおきに毎度あり

そんなお人のおもちゃブログ「laugh now!!!」


Montegrappaのボールペン

2005-07-08 19:19:58 | ステーショナリー
本日お気に入りご紹介はこちら、モンテグラッパのボールペン(?)

モンテグラッパと言えば万年筆なんだろうけど、なにせ高いし、実際万年筆なんか使わない。っていうよりこれ実はもらい物

大阪で3年弱働いてたんやけど、一つ上の先輩方には本当に良くしてもらった。会社の野球部・寮生活などなど、楽しかった思い出がたくさん。

その先輩方・及び同期が、「愛媛に帰っても頑張れよ」ってな事で送別品を用意してくれた。これがそのお品。かなりガシガシ使っておりますぞ

こちらのモデルはモンテグラッパのprivilegeという物。モンテグラッパ伝統のオクタゴナル(8角形)の継承モデルとの事。全身純銀でおじゃる

モンテグラッパと言えばかの有名なナンタラっちゅう(忘れた)作家が愛用していたという代物。そりゃぁ、やっぱり一生モンでしょこの数年のうちに傷付き、色もくすんできたが、それが自分としては本当にイイ味が出てきたように思う

20年30年経っても、イイ物はそれなりの輝きを放つと言う・・・。その頃にこれを見つめながら「30年アッと言う間やったなぁ」と、人生の成功を振り返る自分を想像しながらペンを(?)置く・・・。

おっと、そんな事言ってねぇで仕事仕事