恒例となってきました。
思い立った様に開催してます同姓会(?)。とは言っても2家族だけですが・・・。
一緒に旅行に行ったり、家族ぐるみでお付き合いさせていただいております。
で、この度、このご家族が引越しをされ、家に呼んでいただきました(^-^)/。ありぁあイイ場所だ!!
普段は料理されないそうですが、旦那さんが腕をフルってくれました!!コダワリのパスタ・・・美味っ!!
帰りには奥さんから早めのバレンタインチョコをいただきました。
まぁ~~キメ細やかな事。お気遣いが本当に自然に出来るご夫婦です

。
非常に美味しくいただいたんですが・・・甘党の奥さん・・・チト甘過ぎやしませんか

てな事で、本当に楽しくやってたんですが、途中から小わさびの様子がおかしい!!
ホッペタまっかっかで、オデコに手をあてると・・・熱が・・・

。
インフル大流行の中、これはイカンと速攻帰る事に・・・残念至極

。
翌日病院に連れて行ったら案の定インフルエンザとの事。ご家族にうつってなければイイが・・・。
感心したのは、小わさび、その日帰ってすぐ寝かす時に、
「パパとママね、○○ちゃん(自分の事)がしんどくなって、帰らないかんなってショックやった!?」
って聞いてくるんです。
「そうやなぁ、久し振りに会ったから楽しかったし、もう少しお話したかったかなぁ。でも、家も近くなったし、また遊びに行こうな!!」
って応えたら、しばらく考えて・・・「ごめんね・・・。」だって。
いやいやいや・・・39度の熱だしてそんなっ!!
涙でました。6歳の子が39度熱だして、親に「ごめんね。」ですよっ!
感心すると共に反省ですよ。子に気を遣わせる親ってねぇ・・・。「親しき仲にも」って育て方はしてるつもりですが、微妙なもんはありますね。
「小わさびっ!んなこたぁイイから頑張って早く治して遊ぼうなっ!!」
どこでも連れてったるでぇ!!