今月はERクリニックを除いて、全ての勤務が午後8時で終わります。
勤務時間は一回12時間から大幅に減って9時間とmature woman friendly。
意地でもold woman freiendlyとは言いません。
さて、気になったケースがある時には他のドクターに引きつかずERに残るのが私の性分なのですが、問題は最近移行した放射線画像診断のネットサービス。
夜のCTや超音波は州外の放射線科医にFAXで画像が送られます。
そして担当の放射線科医が読むというシステムで、結果は30分以内に返ってくるはず。。。
なのですが新しい会社に依頼し始めたところからトラブル続きで読影結果が数時間経っても返ってこないことが多くなりました。
勤務終了の8時の段階で私の手元に数人の患者の読影結果待ちが。
こうなると私も気になる患者さんばかりなので居残りです。
夜中の12時近くに20代の女性のMRI結果が。
脳腫瘍でした。
その前にも40代の女性の腸閉塞が。
あわてて外科医を呼びますが、あいにく手術中で。。。
手術が終わるのを待って、外科医にバトンタッチするまで蘇生をします。
この間、私にはお給料は出ません。
8時までの分のみ。
なんて仕事熱心なんだろう。。。
報酬目当てでやっているわけではないと言いますか。
バカにもほどがあると他のドクターには言われますが。
どうも管制官時代に培った責任感がまとわりついているようです。
自宅に戻ったのは夜中の2時を回っていました。
勤務時間は一回12時間から大幅に減って9時間とmature woman friendly。
意地でもold woman freiendlyとは言いません。
さて、気になったケースがある時には他のドクターに引きつかずERに残るのが私の性分なのですが、問題は最近移行した放射線画像診断のネットサービス。
夜のCTや超音波は州外の放射線科医にFAXで画像が送られます。
そして担当の放射線科医が読むというシステムで、結果は30分以内に返ってくるはず。。。
なのですが新しい会社に依頼し始めたところからトラブル続きで読影結果が数時間経っても返ってこないことが多くなりました。
勤務終了の8時の段階で私の手元に数人の患者の読影結果待ちが。
こうなると私も気になる患者さんばかりなので居残りです。
夜中の12時近くに20代の女性のMRI結果が。
脳腫瘍でした。
その前にも40代の女性の腸閉塞が。
あわてて外科医を呼びますが、あいにく手術中で。。。
手術が終わるのを待って、外科医にバトンタッチするまで蘇生をします。
この間、私にはお給料は出ません。
8時までの分のみ。
なんて仕事熱心なんだろう。。。
報酬目当てでやっているわけではないと言いますか。
バカにもほどがあると他のドクターには言われますが。
どうも管制官時代に培った責任感がまとわりついているようです。
自宅に戻ったのは夜中の2時を回っていました。