PAというのは、フィジシャンアシスタントのことです。
日本にはありません。
文字通り、ドクターのアシスタントなわけですが、これがまた人気のある職業でプログラムも最近は修士レベルになって入るのがとても難しくなっています。
そのフィジシャンアシスタントの教育にもかりだされた私。
いつもは一緒にERを駆け巡るまでに終わっていましたが、今回の私の役目はこのPAのPhDプログラムの指導です。
PhDは博士課程。
終了すればPAはなんとドクターに。
ドクターPAです。
これは何ともややこしい。
プログラムに入れるのは最低4年間PAとしての経験があること。
そしてGREが高得点であること。
GREというのは、アメリカの修士課程に入るための統一試験ですね。
日本にはこういうの、ありませんよね。
PAのPhDプログラムは、全部でたったの18ヶ月です。
その間、ERでの研修をして論文を書いておしまい。
私の役目はそういうPAの指導をすることですね。
終了したらDoctor of Scienceだそうです。
なんでわたしにもPhDくれへんのかなあ???
もう18ヶ月以上やってるのになあ、なんて一瞬思いましたが、この背景には軍の考え方が盛り込んであるそうです。
今現在こういうプログラムが認定されているのは米軍に属するPAのみ。
戦地に医師を派遣できないときに、ただのPAを送り込めないので、ドクターPAに仕上げて戦地に単独で送り込もうということだそうですよ。
なんともまあアメリカ的な考え方ですよね。
この観念、いずれは民間のPAにも広がることでしょう。
MDじゃなくて、ドクターPA?
非常に興味深いです。
昨夜指導に当たっていましたが、実に優秀。
選ばれた人は、やっぱしどこか違うなと思いました。
でもなんでもいいから私にもPhDちょうだい!!
日本にはありません。
文字通り、ドクターのアシスタントなわけですが、これがまた人気のある職業でプログラムも最近は修士レベルになって入るのがとても難しくなっています。
そのフィジシャンアシスタントの教育にもかりだされた私。
いつもは一緒にERを駆け巡るまでに終わっていましたが、今回の私の役目はこのPAのPhDプログラムの指導です。
PhDは博士課程。
終了すればPAはなんとドクターに。
ドクターPAです。
これは何ともややこしい。
プログラムに入れるのは最低4年間PAとしての経験があること。
そしてGREが高得点であること。
GREというのは、アメリカの修士課程に入るための統一試験ですね。
日本にはこういうの、ありませんよね。
PAのPhDプログラムは、全部でたったの18ヶ月です。
その間、ERでの研修をして論文を書いておしまい。
私の役目はそういうPAの指導をすることですね。
終了したらDoctor of Scienceだそうです。
なんでわたしにもPhDくれへんのかなあ???
もう18ヶ月以上やってるのになあ、なんて一瞬思いましたが、この背景には軍の考え方が盛り込んであるそうです。
今現在こういうプログラムが認定されているのは米軍に属するPAのみ。
戦地に医師を派遣できないときに、ただのPAを送り込めないので、ドクターPAに仕上げて戦地に単独で送り込もうということだそうですよ。
なんともまあアメリカ的な考え方ですよね。
この観念、いずれは民間のPAにも広がることでしょう。
MDじゃなくて、ドクターPA?
非常に興味深いです。
昨夜指導に当たっていましたが、実に優秀。
選ばれた人は、やっぱしどこか違うなと思いました。
でもなんでもいいから私にもPhDちょうだい!!