女性管制官がアメリカで医者になった場合ーアメリカンドリーム

アメリカでアメリカンドリームを達成するには?
マーティンもと子(旧姓多尾もと子)の場合は?

私の逆を行った女性

2010-09-30 06:29:23 | Weblog
今朝4時ごろまだ生後5ヶ月の赤ちゃんの発熱のケースと格闘していたところ
なんと珍しくも母から電話があり、再放送の再放送だったらしいんですが
この番組を見て私のことを思い出したそうなんですね。

読売テレビで放送している「グッと地球便」という番組、関西方面だけの放送かもしれませんが、ご存知でしょうか。
なんか、おもしろそうですね。


http://www.ytv.co.jp/chikyubin/oa/081012.html

上記のサイトからの抜粋です。

次回予告 バックナンバー 地球便マップ ディレクターの取材こぼれ話 募集
今回の放送今回の放送
#026「アメリカ/アトランタ」 10月12日(日)午前10:25~10:55

■内容

日本と海の向こうをつなぐのは、山口智充。 今回の配達先は、アメリカ合衆国南東部のジョージア州アトランタ。 アトランタでただ一人の日本人内科医として勤務している倉岡真紀さん(34)と、大阪市に暮らす父・多さん(60)、母・千谷子さん(59)をつなぐ。 「真紀さんのアメリカでの生活のどんなところが見てみたいですか?」という山口の質問に、父は「二人目の孫が生まれたので、その男の子を見てみたい」と。母は、「最近プール付きの家に引っ越したらしいので、その家を見てみたい」と、それぞれ話す。 アメリカへは、飛行機で11時間、9300キロの旅。真紀さんは、アトランタでただ一人の日本人内科医として、日本人専用のクリニックで3年前から勤務し、アトランタに暮らす日本人の健康と安心を守るため、多忙な日々を送っている。患者さんからの信頼も厚い真紀さんはその功績が認められ 2007年「アメリカ南東部で活躍するアジア人50人」の中の一人に選ばれた。 真紀さんと夫・マークさんの出会いは、マークさんが日本に留学していた頃。真紀さんは日本で医師免許を取った後、帰国するマークさんと一緒にアメリカに渡り結婚しようとするが、両親が大反対。真紀さんは、家出同然の形で渡米。その後、父から「アメリカで医師免許を取ったら結婚を許す」と言われる。真紀さんは何度も「日本に帰る」とマークさんに泣きつきながらも二人三脚で勉強。その結果一年半後、見事医師免許を取得した。マークさんもトップクラスの医学生しか入局できない放射線科で6年間の研修期間を終え、はれて今年医師となった。そんな真紀さん家族が3ヶ月前に引っ越してきたばかりの新築の家は、9LLDK、敷地600坪という大豪邸。このVTRを見た両親と山口もその豪華さにびっくりする。 真紀さんは、現在2人の子供を持つワーキングマザー。真紀さんが仕事の間は、長女のエイミーちゃん(3)、生後6ヶ月の長男ジェイク君は、オペアーと呼ばれる住み込みのベビーシッターが面倒を見ている。 真紀さんが医者を志すきっかけになったのは、町医者のおじいちゃんの影響だという。地域の人たちに慕われていたおじいちゃんの姿を側で見て育った真紀さんは物心ついた頃には「お医者さんになる」と心に決めていた。 日本の両親から真紀さんへの届けものは、医師を目指すきっかけとなったおじいちゃんの形見の「聴診器」。聴診器を受け取った真紀さんは、涙を浮かべて…



なんか、私の逆みたい。
でもかけおちした点は同じかな?
お会いできるならお会いしてみたいですねぇ。









先生、もう死なせてください。

2010-09-29 05:35:57 | Weblog
最近、なんか無性に疲れると、やってきた52歳男性。

ぐったりしたような感じで 呼吸もはやい。
こういう場合はすぐにお部屋にお通しして いったいどういうことになっているのかすぐに調査を開始しないと・・・

どこが痛いというわけでもなさそうなのですが、とにかくお元気がない。

ここ2日間こういう感じになってどうにもこうにも耐えられなくなってER訪問と相成ったようです。

既往は、え~っと既往は・・・彼はしばらくだまっていましたが

「いたってだいじょうぶ・・・」

ほんまかいなあ。
見た感じではなんかありそうやけどなあ。
それに血圧がちょっとお高め。

「ほんとに、ほんとうに 既往はなし?ちょっと血圧が高いようですけど。」


私もしつこく聞きます。
とにかく回りにご家族の姿も見えませんし、本人に聞くことしかできませんしね。

すると、なんと・・・

「血圧は薬を飲んでいて もう高血圧ではないはず・・・」と彼。

「はあ?? あのう、それは一応既往なんですけど。ほんとうにそれだけ?」とわたくし。

「ああ、そういえばむかし心筋梗塞や脳卒中にかかったけど 今はいたって健康です。」

もうまったくね。

とりあえずは点滴をスタート。
血液検査も開始です。

すると、30分もしないうちにラボからクリティカルな検査値報告が・・・

血糖  1,722 (正常値 70-99)
ナトリウム 111 (正常値136-145)
カリウム 6.7  (正常値 3.6-5.2)
クロライド 76  (正常値 100-108)
CO2 10    (正常値 21-32)
リパーゼ 782  (正常値 114-286)

この患者さん、糖尿の既往はなかったのですが どうやら糖尿から糖尿病ケトアシドーシスをおこしています。
かなり重症ですね。
ただちに入院していただき治療を施す必要があります!

私はその旨を詳しく説明してあげました。
すると、なんということでしょう!

「先生、僕うちへ帰ります。もう死なせてください。」

の一点張り。

なだめすかして 看護師長も呼んできて、その上のスーパバイザーも借り出して
近くにいた同僚の医者もこれはたいへんとばかりに 説得を続けます。

すると こういう言い分なんですねぇ。

実は彼、若い頃に肝臓移植を受け生死の境をさまよいました。
そして 40台で心筋梗塞。
そのあと高血圧に苦しみ脳卒中。
何度も何度も入院を繰り返したつわものでしたが 今回はもう限界、疲れましたというわけなんですね。

「先生、もう死なせてください。お願いします!!」

泣きじゃくりながらこう訴えます・・・

このままAMA(医学的指示に反して)でおうちに帰すことがほんとうに正しいのかどうか。
うちに帰したら間違いなく彼は亡くなってしまいます。
お帰りいただくなら 敏腕弁護士への紹介状が必要かと。。。これは悪い冗談ですが。
こうなったら ご家族に来てもらって彼とゆっくり話をしてもらわないといけません。

それから2、3時間入れ替わり立ち代りご家族が、親戚の親戚まで現れ 説得を続けました。

そしてついに、説得に成功したんですよ。

いやはや いやはや ほんとうにたいへんなケースでした。






 




最も貧乏な町 全米ワースト10

2010-09-28 05:41:01 | Weblog

うちのディレクターは、いろいろな情報を仲間内でシェアするのが大好き!
先日こんなものがメールで届きました。

TEN POOREST U.S. CITIES
    最も貧乏な町 ワースト10

City, State, % of People Below the Poverty Level
1. Detroit , MI

32.5%

    1番は ミシガン州 デトロイト 32.5%が貧乏家庭。

2. Buffalo , NY

29..9%

    2番は ニューヨーク州 バッファロー 29.9%

3. Cincinnati , OH

27.8%

    3番目はオハイオ州 シンシナチ 27.8%

4. Cleveland , OH

   
27.0%

    4番目はオハイオ州 クリーブランド 27%
    オハイオが続きましたね。
    よくコメントをくださる佳代子さんのお住まいはオハイオです。

5. Miami , FL

26.9%

    5番目はフロリダ州 マイアミ  26.9%
    私もかつてはここの住民でした。納得です。

6. St. Louis , MO

26.8%
    
    6番目はミズーリ州 セントルイス 26.8%


7. El Paso , TX 26.4%    
 7番目はで、でました!! テキサス州 エルパソ 26.8%    
 私はベスト5に入ると確信していたのでショック!!!


8. Milwaukee , WI

26.2%
9. Philadelphia , PA

25.1%
10. Newark , NJ

24.2%

U.S. Census Bureau, 2006 American Community Survey, August 2007
What do the top ten cities
(over 250,000) with the highest
poverty rate all have in common?
Detroit , MI (1st on the list) hasn'telected a Republican mayor since 1961.

Buffalo . NY (2nd) hasn't elected a Republican mayor since 1954.

Cincinnati , OH (3rd) hasn't elected a Republican mayor since 1984.

Cleveland , OH (4th) hasn't elected a Republican mayor since 1989.

Miami , FL (5th) has never had a Republican mayor.

St. Louis , MO (6th) hasn't elected a Republican mayor since 1949.

El Paso , TX (7th) has never had a Republican mayor.

Milwaukee , WI (8th) hasn't elected a Republican mayor since 1908.

Philadelphia , PA (9th) hasn't elected a Republican mayor since 1952.

Newark , NJ (10th) hasn't elected a Republican mayor since 1907.

Einstein once said, 'The definition of insanity is doing the same thing over and over again and expecting different results.'

It is the poor who habitually elect Democrats
yet they are still -
POOR!
"You cannot help the poor
by destroying the rich.
You cannot strengthen the weak
by weakening the strong.
You cannot bring about prosperity
By discouraging thrift.
You cannot lift the wage earner up
by pulling the wage payer down.
You cannot further the brotherhood of man by inciting class hatred.
You cannot build character and courage
by taking away people's initiative and independence.
You cannot help people permanently by doing for them,
what they could and should do for themselves."
Abraham Lincoln

    ま、政治的なディベートはけっこうですが 
    Democratの統治下では 貧乏になるということ??

    これを書いた人はどうやらRepublicanの方のようで・・・

    すごいお話をちょっと。
    テキサス州の財産税は超お高いので有名。

    税金の行き先がちゃんとうやむやにされないで決まっているのは
    とてもいいことなのですが 高くて高くて・・・

    うちも年に一度100万円くらいお支払いしています。
    不動産を所有している人は避けては通れないという恐ろしい額。

    そのうち20万円くらいはエルパソ市へ。
    10万円はエルパソ郡へ。
    40万円はエルパソ教育委員会へ。
    4万円は短大(コミュニティカレッジ)へ。
    6万円はUniversity Medical Center
    (公立病院)へ。

    という具合ですよ。
    使い道ははっきりしていますから 日本と比べるとまだましかな?

    こうやって見ると教育にずいぶんお金が行っていますよね。
    うちはみんな公立にやらせていますが たくさん子供がいるので
    たすかっていま~す。


救児の人々 その2

2010-09-19 06:01:29 | Weblog


ロハスメディカルから今年出版されたこの本を皆様にご紹介させていただきます。
熊田梨恵著。1,600円。

プロローグの中から抜粋

軽蔑していいですよ。 子供が助からない方が、よかったのかもしれないとおもうことがあるんですよ・・・。 昔だったら医療がこんなに発達していないから、小さい赤ちゃんは助からなかったと聞きますよね。 じゃ、翔太も昔なら助からなかったんでしょうかね・・・。 あの子は私のような親の元で障害を持って生まれちゃって、かわいそうですよね・・・。 子供が生まれた時に、お医者さんも看護師さんも「助かってよかった」と笑顔で言ってくれました。 あんなにも一生懸命がんばってくれている人たちに「助からない方がよかったのかも」とか、口が裂けても言えるわけがないじゃないですか。 言ってはいけないってわかっていますよ。 でも私が思うのは、「産んでしまって、ごめんなさい」なんです。 こういう気持ちをどうすればいいのか、ほんとうにわからなくて、助けてほしいですよ。

衝撃的な一文です。

皆様、ぜひいっしょに今ここにある医療の矛盾と限界を考えていただきたいと思います。
いかがでしょうか。

救児の人々 その1

2010-09-19 05:26:02 | Weblog
午前零時を回った頃
産科病棟から助けを求めるポケットベルが鳴りました。

その日NICUの担当医は起き上がり、当直室をあとにして産科病棟に走ります!

羊水が膣から出てきた時に緑色に混濁していると胎便が混じっている可能性があり
赤ん坊が危険な状態になる可能性があります。

赤ん坊が自分の出した胎便を吸い込んでしまい呼吸ができなくなるわけです。
いわゆる羊水吸収症候群というわけです。

多くは予定日を過ぎている場合こうなるのですが、案の定この赤ん坊も母親がメキシコから渡ってきて緊急出産ということで出生前のケアも一切受けていませんでした。
推定週数、43週。予定日をはるかに越えています。

生まれてきた赤ん坊はかなり大きかったのですが みごとに真っ青。
泣きもしませんしだらりとしてまるで死んでいるよう。
まるで恐ろしいホラーを見るようです。

直ちに蘇生が始まります。

胎便が肺に入ってしまっていることは一目瞭然ですから 気管に挿管して気管支につまっている胎便を吸い出すことからはじめます。
試みること計3回。

赤ん坊の状態は一向によくなりません。

とりあえずはおとなりにあるNICUに搬送しましょう。

CPRを続けながらNICUに・・・

挿管されたチューブからは何度となくエピネフリンが注入されます。

心臓マッサージ続きます。

点滴もとれて生理食塩水やエピネフリン、抗生物質が注入されますが反応なし・・・

「先生、もうCPR45分も続けていますよ、いったいどうするんですか。」

何を思ったか、先生、臍静脈カテーテルを鷲づかみにして へその緒を水平に切り取ったかと思うとカテーテルをおへその静脈に入れました。
そして、エピネフリンを注入!

な、なんとこの赤ん坊の心臓が蘇ったではありませんか。
みるみるうちに赤ん坊の肌の色がよくなってくる・・・



しかし私はこう思いました。

軽蔑しないでください。
でも正直に言います。

この子、これでよかったんでしょうか。
この子、心臓は生き返りましたが 将来まともに育つとは到底思えない。
この子、きっと植物人間として家族の大きな負担となるにちがいない。。。

ほんとうにここまでする必要はあったのでしょうか・・・

新生児医療

2010-09-19 04:56:31 | Weblog
アメリカの新生児医療の最先端、Univerisity Medical Center of El Paso のNICUで撮影した写真をご紹介します。



教授回診後 静かになったNICU.
超未熟児や重症新生児の入院する集中治療室です。
呼吸療法士(日本にはありません)が、看護師と教授回診で話し合われた呼吸器のセッティイングについて話し合っているところ。




最近開発されたジラーフという保育器は、加湿機能がついていて未熟児の体からの蒸散を防ぐことができる活気的な新兵器。
ふたがついていて上がったり下がったりするそうです。

日本では一台700万円するそうですよ。
こちらでは200-300万円台だそうで、うちの病院(覚えていますか?Forbesによると全米で第2位の儲かっている病院)にはこのジラーフが所狭しと並んでいます!
さすが!!



これはグーグルから取ったイメージです。
かわいい!



この赤ちゃん 生きるために戦っています。
保育器の横には4つも点滴でお薬を入れるポンプが並んでいますね。
まだ一人で呼吸もできないんですよね。
24週で生まれたそうで 超未熟児。
がんばってね!



教授の講義後 質問を受け付けています。
今日は午後はびっちり講義、講義。
お昼から始まるので 研修医や医学生はお昼もち込みOK!

あ、先生日本からわざわざありがとうございました!
みんな大変勉強になったと思いますよ。

なにせ日本の新生児医療は世界のトップクラスですから。

養子にした~い 特別編

2010-09-19 03:56:46 | Weblog
ある金曜日のこと。

「マミー、お友達を呼んでお泊り会をしてもいい?」

娘の一言にうんとはいったものの 集まってきた面々のなかにな、なんと
かわいい感じの男の子がひとり・・・

「ちょっとひろちゃん、男の子もお泊りするの?
 それはちょっとやばいんじゃないの???」

「マミー、心配ご無用。どうせ一晩中 ゲームをしたり映画を見たり、寝ないと思うから。」

ま、しかたがないか。
帰れともいえないしね、今さら・・・

私はその夜お休みでたまたまうちにいたのですが 朝ごはんぐらいは私が作ってあげようと思って起きてきましたら、な、なんとその男の子がこう言ったのです。

「おかあさま、どうか朝ごはんは私におまかせくださいませ。
 どうか、ほら、ここにすわってゆっくり・・・」

というわけで 私はダイニングキッチンのテーブルにすわらされ
なんとこの男の子、何十枚ものパンケーキと、スクランブルエッグをあっという間に作り上げました!!

私はその神業のような早業にみとれておりました。

「朝ごはん、できましたよ~」

という合図に ドドドーッと二階から流れるように降りてきた女の子のグループ。

わいわいがやがやそれは楽しそうに何十枚のパンケーキとスクランブルエッグを平らげたかと思うと 食べ終わったあとの片付けもしないで またまたドドドーッと二階に消えて行きました。

まったく、最近の子は。しつけもなんもあったもんじゃない。

残された彼、名前はアンディといいますが 今度はあっという間にテーブルを片付けそしてきれいに食器を洗ってくれたではありませんか。

こんな息子、私は養子にした~いと思ったのでありました。

アンディーのその後なんですが。

彼はその当時お付き合いしていた婚約者と最近ゴールイン。
ご主人と仲むつまじくゲイカップルとしてどこか他の州で元気にしているそうです。
テキサスはゲイの結婚を認めていませんので・・・
結婚式には娘も招待されていたようですが 遠いので残念ながら行けませんでした。


私は養子にできなくて残念でした、ほんと。

人と人とのつながり

2010-09-19 03:12:12 | Weblog
私の子どもたちの小児科の先生は私の研修医時代の教授です。
シリア出身の先生。
奥様は私と研修をした仲でもあります。

まだ開業される前、不動産のことでうちのディレクターから推薦された弁護士のところへ行ったところ、なんと先生がその事務所に。

な、なんと、弁護士先生は小児科の先生の伯父様だそうで・・・

それで、私のいつもお世話になっている歯医者さん、彼女とはもうかれこれ10年ぐらいのお付き合いなのですが アラブ系の先生だとは知っていましたがいったいどこの国かは??でした。

そうそう、M先生、もしエルパソに来られたなら私の歯医者さんご紹介しますよ。
アメリカの歯医者さん、日本とは違うかも?

それで、シリアの出身ということがわかったのがつい最近で、なんと小児科の教授先生とは大の仲よし。
日曜日の教会の礼拝でいつも出会うそうで、びっくりぎょうてん。

まあ、悪いことはできませんね~

それで、今回日本からみえたお客様なんですが、
こちらの新生児医療の現実を見学がてら 日本の医療を大学で講義するという立派な使命を持ってこのエルパソへ。
いわゆる Visiting Professor ですね。
その日米の医療の橋渡し役に少しはなれたかな?なんていうところなのですが・・・

その1週間ほど前のことです。
ある日本人医師からメールがありました。
私の住んでいるエルパソの町について、そして私の卒業した研修プログラムについて いろいろ質問されました。
なにせ世界で一番凶暴化したメキシコの町フアレスの隣町ですからね。
エルパソの安全性に疑問を持つのは当然のことですよね。

それで 日本からおみえになった教授にそのお話をしましたら、なんと

「もしかして、A先生のことではありませんか?」

とおっしゃるではありませんか。

実はそのとおりで おふたりはむかしある病院でいっしょに勤務されていたそうですよ。
偶然とはいえ、はあ~?という感じでした。

そこで、エルパソに住んでおられるもう一人の日本人医師をまねいてお食事をすることに。

教授とその先生とは面識はありませんでしたが、A先生のお話がでて 帰り際になってもしかして・・・とよく考えたらA先生から何年か前にメールをもらったことがあります、なんてことになり・・・
実はおふたりともむかし勤務していた沖縄の病院の同窓だったんですね。

あちこちでこうやってつながっているのには 私も開いた口がふさがらずという感じでした。

ほんと、悪いことできませんよね~




Scenic Drive night tour

2010-09-16 23:12:57 | Weblog
久々に日本からお客様が今週見えています。

皆さんに、いつでも来てくださいね~、とこの20年言い続けてきましたが
どうもエルパソはいまいち人気がない様で・・・

そんなわけで、家族全員 日本からのゲストのおもてなしでわきかえっております。

昨夜はエルパソのナイトツアーへ。
せっかくですから日本におられる皆様にもこれをお届けいたします。


http://www.youtube.com/watch?v=5xoUnxahJWY&NR=1


Scenic driveという山側に位置するすばらしいビュースポットです。
恋人たちのデートスポットとして最高です。
空気がとても乾燥しているので夜景がとてもきれいなんですよね。
また星空も最高でした。
北極星も見えました。

おもしろいことにちょうど偶然メキシコの独立記念日と重なり、メキシコ側で上げられた花火がとてもきれいに見えましたよ。

本物をご覧になりたい方は、ぜひエルパソへ!!

VIVA EL PASO!!


AIDET

2010-09-15 15:58:45 | Weblog
アメリカの病院では Patient satisfaction score というものを常に追っています。
この点数が下がりだすと、もうたいへん!
いったいどこに問題があるのか 徹底的に調査が入ります。

直訳すれば患者の満足度ということになりますでしょうか。

うちの病院でもずっとよかったスコアが低迷し、問題が患者のフローにあったこと、そして苦情は腹痛でみえる患者に集中していたということなどなど・・・

改善後、スコアはまた100%近くに上がりましたよ。
そのスコアを上げるのに役に立っているのが今からご紹介するAIDET。
また、AIDET以外の手段としては患者へのコールバックシステムがとても好評です。
というのは、前日に診察した患者のうち最低2名を選び、次の日に電話で患者のご機嫌伺いをするのです。
今まではナースがコールバックしていたのですが、ここ半年ほどドクターが直接行うようになり、スコアがダントツに上がりだしました。

ほんと、電話は便利ですねぇ。
最近はどの患者さんもほとんど携帯を持っておられますから コミュニケーションが図りやすいです。

どの病院もビジネスとして成り立たなければなりませんからこういうコンセプトが発達するわけで、非常にアメリカらしいと思います。

けれども患者は物ではなく人間ですからね。
今からご紹介する AIDETに基づいてスタッフから親切に扱われたらほんとうに誰だって気分よく病院にいられると思いますよ。

ただせさえ 気分が悪いから病院に来られているわけですからね。
少しでも不安なく気持ちよく病院にいていただきたいものです。

私はこのAIDETを使って患者さんと向き合います。

以下に二つのサイトを引用しました。
よかったらご覧くださいね。

http://academicdepartments.musc.edu/com1/comumaexcellence/communicating_excellence/aidetintro

http://www.sharp.com/choose-sharp/sharp-experience/aidet.cfm

AIDET: Five Steps to Achieving Satisfaction

Understanding AIDET

AIDET is a framework for Sharp's staff to communicate with patients and their families as well as with each other. It is a simple acronym that represents a very powerful way to communicate with people who are often nervous, anxious and feeling vulnerable. It can also be used as we communicate with other staff and colleagues, especially when we are providing an internal service.

AIDETというコンセプトは患者とその家族との円滑かつ強力なコミュニケーションを図るために開発されたものです。

通常 病院に見える患者さんの立場は不安が多く、弱い立場におられますよね。
A is for Acknowledge

AはAcknowledgeの頭文字。Acknowledgeは、この場合は患者さんやスタッフの存在を認識すると言う意味でしょうか。

Acknowledge ― Greet people with a smile and use their names if you know them. Attitude is everything. Create a lasting impression.

笑顔でごあいさつ。もし相手の名前がわかっているのであれば その名前を呼びましょう。
態度はとても大切です。
相手にいい印象を与えるようにしましょう。

* "Good morning/afternoon, Ms. Jones. We've been expecting you and we're glad you are here."

「おはようございます、ジョーンズさん。お待ちしていましたよ。いらしてくださってとてもうれしく思います。」

* "Good morning/afternoon, Mr. Smith. Welcome to Sharp. We want to make your visit as convenient as possible. Would you please take a moment to confirm that we have your most current information?"

「こんにちは、スミスさん。シャープ病院にようこそ。
できるだけのことをしてスムーズに行くようお手伝いさせていただきます。
恐れ入りますがあなたの一番新しい情報を確認さてはいただけませんか。」

I is for Introduce

Iは Introductionの頭文字。自己紹介ですね。

Introduce ― Introduce yourself to others politely. Tell them who you are and how you are going to help them. Escort people where they need to go rather than pointing or giving directions.

あなた自身のことをていねいに自己紹介しましょう。
あなたが誰なのかはもちろんのこと、どのような流れで患者さんを助けていくのかを伝えましょう。
患者さんやその家族を実際にエスコートして次の場所へご案内しましょう。
指で指したり、行きかたを単に口で説明するのは避けましょう。

* "My name is Susan and I will be conducting your test today. I am a certified ultra sonographer and I do about six of these procedures a day. The doctors say that my skills are among the best. Do you have any questions for me?"

「私はスーザンと申します。今日のテストは私が行います。私は超音波テクニシャンで、一日におよそ6回、このようなプロシージャーを行っています。
ドクターからは私のスキルはベストだと言われていてかなり定評がありますよ。
何かご質問はありますか?」

* "Mrs. Smith, you will be seeing Dr. Hoegrefe today. He is an excellent physician. He is very good at listening and answering patient questions. You are fortunate that he is your physician."

「スミスさん、今日はホーグレフィ先生があなたの担当です。かれはすばらしい医師です。患者さんのおっしゃることをよく聞いて質問によく答えて下さいますよ。先生に当たってラッキーですね。」

* "Mr. White, Dr. Williams would like you to have an X-ray in our radiology department. We have an excellent team of radiology technicians who use state-of-the-art equipment. I'm confident you will have a great experience."

「ホワイトさん、ウィリアム先生がレントゲンをお撮りしたいそうです。
うちのレントゲン科は最新鋭の装置を備えていましてすばらしいチームが運営しています。きっとすばらしい経験ができると思いますよ。」

D is for Duration

Dは、待ち時間、Durationの頭文字です。

Duration ― Keep in touch to ease waiting times. Let others know if there is a delay and how long it will be. Make it better and apply service recovery methods when necessary.

待ち時間ー待ち時間を常に知らせることにより待ち時間が苦痛でないようにする。もし遅延が起きたらどれくらいかを知らせましょう。
必要な時にはその遅延を取り戻せる方法をアプライします。

* "Dr. Heart had to attend an emergency. He was concerned about you and wanted you to know that it may be 30 minutes before he can see you. Are you able to wait or would you like me to schedule an appointment for tomorrow?"

ハート先生は、今 重症患者を診ておられます。けれどもあなたのことをとても気にかけておられますよ。しかしあなたを診察するのに30分はお待ちいただくことになるかと。
お待ちいただけますでしょうか。それとも明日の予約に変えましょうか。」
E is for Explanation
Eは説明、Explanationの頭文字。

Explanation ― Advise others what you are doing, how procedures work and whom to contact if they need assistance. Communicate any steps they may need to take. Make words work. Talk, listen and learn. Make time to help. Ask, "Is there anything else I can do for you?"

説明ー現在の経過や、プロシージャーがどうようなものなのか、もし手助けが必要な時誰にコンタクトすればいいかなどを説明する。
患者の取るべきステップを一つ一つ明らかにしてあげましょう。
はっきりとした言葉で明確に。話す、聞く、学ぶということですね。
時間をとってあげてください。
そして

「何かわたしにできることはありますか?」

と聞きましょう。

* "The test takes about 30 minutes. The first step is drink this solution and the we'll have you wait 20 minutes before we take a blood sample. Would you like to read while you wait?"

「テストには30分かかります。最初にこの液体を飲んでいただきます。そして20分後に採血させていただきます。
お待ちの間、何か雑誌でもご覧になりますか?」

T is for Thank You

Tは、ありがとう、Thank youの頭文字。

Thank You ― Thank somebody. Foster an attitude of gratitude. Thank people for their patronage, help or assistance. Use reward and recognition tools.

ありがとうーどなたにも感謝しましょう。感謝の態度を身につけましょう。
ごひいきにしていただいたこと、援助やアシストをしていただいたことに対してお礼を言いましょう。
お礼や認識のツールを使いましょう。

* "Thank you for choosing Sharp. It has been a privilege to care for you."

「シャープ病院を選んでいただきありがとうございました。
あなたのお世話ができてほんとうにうれしく思います。」

* "Thank you for your call. Is there anything else I can do for you? I have the time."

「お電話をありがとうございます。
他に私ができるようなことはございますか? 時間ならございます。」

いかがでしょうか。