goo blog サービス終了のお知らせ 

女性管制官がアメリカで医者になった場合ーアメリカンドリーム

アメリカでアメリカンドリームを達成するには?
マーティンもと子(旧姓多尾もと子)の場合は?

アメリカに彼と行くか、それとも?

2013-05-26 17:35:20 | Weblog

国際恋愛の末日本を離れてアメリカでの生活をアメリカ人の彼と選ぶのは容易な決断ではないです。
特に日本でのキャリアが確立されているなら。
日本でアメリカ人と恋愛している女性へのアドバイス。




難しい選択ですね。。。
でも私の予想では彼とのアメリカでの生活を結局は選択されるのでは?なんて勝手に想像しています。
人生は選択の連続ですね。
朝起きてまず何を先にするか、これも選択。
仕事上、たくさん依頼がきてどれを優先させるかも選択。
レストランでメニューを見てどれを注文しようか、これも選択ですね。
一瞬一瞬全てが選択の連続と言っても過言ではないです。
私が一言ここで申し上げたいのは選択をする際に、もしこれを選択したら自分はもとより周りをハッピーにさせるかどうかを考えていただきたいということですね。
アメリカに行けば、大好きな彼といっしょ。
周りもそのことをすんなり喜んでくれるならそれはいい選択の一つでしょう。

私は、国家公務員でしたが11年のキャリアをすんなり捨ててアメリカへ渡りました。
無我夢中で頑張って違うキャリアを手に入れ、日本では全く味わえなかったであろう経験を毎日彼とともにしています。
アメリカという国はLand Of Opportunityです。
ものは考えようですね。

頑張ってください。

でもいろいろなお話を皆さんから聞かれた上で最終的に決めるのはあなたです。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
何かありましたか? (Lahm21)
2013-05-27 09:45:47
うつ病患者の行間を読みすぎる癖がそう思わせるのか、今回の記事は何かいつもの前向きな先生ではないような感じがするのですが。。。
本当に大丈夫?
返信する
Lahm21さんへ (もと子)
2013-05-28 13:04:01
大丈夫ですよ~。
なかなかちゃんとした記事が書けずにいるのがばれたかア、という感じですね。
6月はもう少し時間ありそうです。
いつもありがとうございます!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。