goo blog サービス終了のお知らせ 

☆SnowcatsのFairy Tails☆

ダンス大好きの橋詰祥子と 3匹のふわふわしっぽの白猫王子、シルフィ、ダイヤ、ジークフリートの のんびり日記☆

イタチの洗濯♪

2007-10-13 21:38:53 | じょーじ
今日は 用賀の BREATH PERFORMING ARTSに行ってきました

いつも 土曜日は ここの お昼から開講されてる、ショーダンスのクラスに参加しているんすが、今日は頑張ってちょっと早起きして、朝のバレエのクラスから参加してきました。

担当は、このスタジオの主催でもある石井陽子先生でした。この先生にクラスに参加したのは初めてだったのですが、いつも次のクラスのために待機しているときに この先生のとても威勢のいい大きなお声がスタジオがら聞こえてきて、それだけに 「もしかしたらめっちゃ厳しい先生かも・・」と 結構ドキドキだったんですが 参加してみたら とてもやさしい先生でした。すごく脚がきれいだった
クラスのメンバーが これからダンサーを目指す若い子が多かったんですが、その子たちを 育てようとなさっているのをすごく感じました。
私のことも 一発で名前を覚えてくださって 色々アドバイスしてくれました。ちょっとうれしかったです。
バレエのクラスでも普段と違うクラスに参加すると いつもとは違った視点でのアドバイスをいただけるんで、勉強になりました。

午後は、いつもの ショーダンスのクラスに参加してきました。振付が一ヶ月ごとなんですが、先週 博多に行ってて レッスンに参加していなかったので、(しかも 今日のメンバーは みんな先週も来てた方で、初めては私だけだった・・)ついていくのに必死でした。
今回は ゾンビ・・ではないけど お化けのナンバーらしく 墓石を持ち上げて出てきて踊りまくる!! みたいな振付でした。最後に 2名ずつで踊ったんですが その頃には なんとかやっと覚えて 結構楽しかったです!!!

石井先生が ジャズダンスは外に向かって働きかけるもので、バレエは自分の内なるものに向かって働きかけるもの とおっしゃっていたんですが、今日は その両方を勉強できました。どっちも使い分けられるようになれたらいいな なんて思います。

夕方 家に帰ってきて、夜の池袋ティップネスに行こうかとも思ったんですが、家の中のこととか溜まっちゃっていたんで、今日はやめました。その代わりに 手術後初めて じょーじをお風呂に入れました。

じょーじのお風呂・・っていっても 流しに栓をしてお湯をためて そこに浸からせてから洗うんですが、じょーじはお風呂が大好きなんです。

これは今日の写真ではないんですが、こういう風に 子供の日には菖蒲を入れたり 冬至には柚子湯にしたりしてます。じょーじは 温泉気分なのか すごく気持ちがよさそうです。
お風呂に入れて 疲れないかちょっとだけ心配だったんですが、その後 エサを残さず食べ 熟睡しちゃってます。よかったよかった!!

抜糸!!

2007-09-18 03:24:18 | じょーじ
今日、じょーじの抜糸が無事終わりました!!これでやっと じょーじの檻にハンモックが復活です。ただ、今日の検査で 肝臓のなんかの値がちょっと高かったので、その薬を貰ってきました。粉の薬で、ポカリスエット(もちろん水でもいいんですが・・)にといて スポイトで飲ませるんですが、ポカリが甘くて気に入ったのか もっとくれ状態で飲んでくれました。とりあえず10日分。それでよくなってくれるとありがたいです。

それにしても・・じょーじを連れての電車移動は久々だったんですが、フェレットが珍しいのか 電車のなかでも バスの中でも、じょーじは大人気でした!!

夕方、東急東横店のイタリアンレストランで、母の誕生会をやりました。おいしかった!!パンとか ばんばんおかわりして、いっぱい食べました

今日は、なんか久しぶりに ゆっくりした一日でした。仕事ない時はいつもレッスンで予定を詰めちゃうんですが、たまにはこんなのもいいかもね と思いました。

じょーじ 帰還!!

2007-09-09 23:50:45 | じょーじ
じょーじが予定通り 帰ってきました

まだ、抜糸がすむまで(抜糸は 9/17か18の予定)ハンモックに乗れないし あんまり暴れてもいけないんですが、とにかく かなり元気のようで、とてもうれしいです。
獣医さんのところでは 寝るか食うかしかしてなかったみたいなんですが、帰ってきたとたん 檻に掴まり立ちして 「出せ~」と アピールしておりました。

今は バスタオルにくるまってぐにゃぐにゃの格好で寝ています

やっぱり じょーじがいると 部屋が楽しいです。今まで以上に 色んなことに気をつけて 大切に飼ってあげようと思いました

準備完了!!

2007-09-09 02:08:49 | じょーじ
明日 予定通りにいけば、じょーじが帰ってきます なので、今日はじょーじが帰ってくる準備を色々しました。

まず、家のゴミ箱を 蓋つきのものに変えました。じょーじがゴミ箱でいたずらして また 変なものを飲み込まないように です。
それから、じょーじが 秘密基地にしてる キッチンワゴンが もう脚が壊れていて 崩落寸前だったので、それも 買い換えて組み立てました。
それと 抜糸は一週間後の予定で、それまで、ハンモックではなく ケージの床にタオルを敷いて生活することになるので、手触りのいいバスタオルを2枚 買ってきました 今 そのうち1枚を洗濯して ベランダに干しています
フロアーも 細かいモノが落ちていないように 隅々まで掃除機をかけました。面倒くさいけど、これは 今後 ちゃんと維持していかなきゃならないこと のようです。(獣医さんがそうおっしゃっていました)

なんか、じょーじ君の事件のおかげで、部屋がきれいになりましたよ それと 今までいい加減にやり過ごしてきたことを 色々 ちゃんと考える いい機会になりました。

明日(もう 今日か!?)が楽しみです



じょーじ 一大事!!!

2007-09-02 23:33:41 | じょーじ
なんと じょーじが 腸閉塞になってしまいました!!

午後 なんとなく元気がないなぁ・・と思っていたら いきなり嘔吐 すぐに 中野にある かかりつけの獣医さんに連れて行ったところ 腸に異物がある とのこと。

すぐに 手術をして取り出してもらいました。そしたら なんと 詰まっていたのはスイカの種 でも なんとか 無事に手術は成功しました!! 先生や スタッフの方に ホント 感謝でいっぱいです。

これからは、じょーじが変なものを口にしないように 掃除とか ゴミ箱の形とか、気をつけねば・・・。改めて、「生き物を飼う」ってことの責任を実感しました。