《秦始皇本紀》1
秦始皇帝者,秦莊襄王子也。莊襄王為秦質子於趙,見呂不韋姬,悅而取之,生始皇。以秦昭王四十八年正月生於邯鄲。及生,名為政,姓趙氏。
ー中國哲學書電子化計劃ー
古来曰く因縁のある所です。
❶邯鄲で生まれたから、趙氏
❷同族不婚の禁忌の子ではないかとの隠喩(始皇帝政の母親は趙王室出身);同姓不婚の範囲をどこに定めるか、一息ついたらコラムを書きます。
最近の趙正書の発見とともにまた話題に上がりました。
cf. https://nagaichi.hatenablog.com/entry/20151214/p1
ここからどこまで掘り進められるか。
❶趙武霊王の胡服・騎射
❷秦始皇帝の両親超姓説:騎馬民族王家ならば普通
❸郡県制とサトラップ制の類似
❹アキナケス剣
の分布等状況証拠はあるが、伝播でも説明可能
ここからは、APOCOPE OF LATE OLD CHINESE SHORT *ă: EARLY CENTRAL ASIAN LOANWORD AND OLD JAPANESE EVIDENCE FOR OLD CHINESE DISYLLABIC MORPHEMES等、注釈で挙げられた”典拠”論文の参照が必要です。
脱線しますがBeckwithの著作を読む楽しみは、膨大な参照論文とこれまた膨大な注釈群(それもファールライン近傍が多い)を読み込む事にあります。
次回は土曜の予定<多分迷路探訪記その1となります。(;'∀')>
秦始皇帝者,秦莊襄王子也。莊襄王為秦質子於趙,見呂不韋姬,悅而取之,生始皇。以秦昭王四十八年正月生於邯鄲。及生,名為政,姓趙氏。
ー中國哲學書電子化計劃ー
古来曰く因縁のある所です。
❶邯鄲で生まれたから、趙氏
❷同族不婚の禁忌の子ではないかとの隠喩(始皇帝政の母親は趙王室出身);同姓不婚の範囲をどこに定めるか、一息ついたらコラムを書きます。
最近の趙正書の発見とともにまた話題に上がりました。
cf. https://nagaichi.hatenablog.com/entry/20151214/p1
ここからどこまで掘り進められるか。
❶趙武霊王の胡服・騎射
❷秦始皇帝の両親超姓説:騎馬民族王家ならば普通
❸郡県制とサトラップ制の類似
❹アキナケス剣
の分布等状況証拠はあるが、伝播でも説明可能
ここからは、APOCOPE OF LATE OLD CHINESE SHORT *ă: EARLY CENTRAL ASIAN LOANWORD AND OLD JAPANESE EVIDENCE FOR OLD CHINESE DISYLLABIC MORPHEMES等、注釈で挙げられた”典拠”論文の参照が必要です。
脱線しますがBeckwithの著作を読む楽しみは、膨大な参照論文とこれまた膨大な注釈群(それもファールライン近傍が多い)を読み込む事にあります。
次回は土曜の予定<多分迷路探訪記その1となります。(;'∀')>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます