goo blog サービス終了のお知らせ 

pride and vainglory -澪標のpostmortem(ブリッジ用語です)-

初歩の文書分析と論理学モドキ(メモ)

2019ブナ行⑤ 5.18高度1300付近

2019-06-02 09:22:26 | 山毛欅の森
ブナ鳴りの始まりです . . . 本文を読む
コメント

2019ブナ行④ 5.17高度1100メートル付近再訪

2019-06-01 11:48:59 | 山毛欅の森
帰還!(^^)! . . . 本文を読む
コメント

2019ブナ行③ 5.17高度1200付近

2019-05-31 16:04:13 | 山毛欅の森
迷いました . . . 本文を読む
コメント

2019ブナ行② 5.17高度1100付近

2019-05-30 18:23:29 | 山毛欅の森
第二日 . . . 本文を読む
コメント

2019ブナ行① 5.16 高度1300付近

2019-05-29 19:44:23 | 山毛欅の森
ほぼ写真!(^^)! . . . 本文を読む
コメント

湖北初秋<番外>

2018-11-25 07:19:38 | 山毛欅の森
湖北余呉:賤ケ岳の戦いの舞台です。 山毛欅の森シリーズはこれで終了です。 写真は少しお休み。 その内京都桜・紅葉シリーズをやるかも知れません。 . . . 本文を読む
コメント

カヤの平初秋③

2018-11-24 06:32:58 | 山毛欅の森
初秋は朝霧が出ることが多く運が良いとこんな風景に出会えます。 . . . 本文を読む
コメント (6)

カヤの平初秋②

2018-11-23 06:56:38 | 山毛欅の森
キノコの宝庫ですが、毒キノコもかなり多い事で有名です。信州大学の管理事務所で実物による、分類一覧を秋に見た事があります。 . . . 本文を読む
コメント (3)

カヤの平初秋①

2018-11-22 06:21:48 | 山毛欅の森
志賀高原の北、飯山の南にある山毛欅と白樺の森ですが、原もあります。信州大学志賀自然教育園がこの一角にあります。 . . . 本文を読む
コメント

蔦沼晩夏

2018-11-21 06:37:26 | 山毛欅の森
八甲田の南、蔦沼の夏の終わりです。 . . . 本文を読む
コメント

栗駒湯浜道路盛夏③

2018-11-20 06:56:31 | 山毛欅の森
森の奥です . . . 本文を読む
コメント

栗駒湯浜道路盛夏②

2018-11-19 07:02:17 | 山毛欅の森
森の奥に入っていきます。 . . . 本文を読む
コメント

栗駒湯浜道路盛夏①

2018-11-18 07:14:46 | 山毛欅の森
宮城県、秋田県、岩手県にまたがる栗駒山の南麓(標高1,000m前後)を横断する棒道です。 . . . 本文を読む
コメント

高倉森盛夏②

2018-11-17 06:36:57 | 山毛欅の森
太い木は直径1~2mくらいです。 . . . 本文を読む
コメント (1)

高倉森盛夏①

2018-11-16 06:31:17 | 山毛欅の森
白神山地のほぼ核心部です。 . . . 本文を読む
コメント (3)