兼ねてから、大正版大蔵経DBでアクセス可能ではあったのですが、一覧性・文字表示等に問題があり通読は断念していました。また時代的制約の故かテキストクリティーク的にも?がいくつか指摘されていました。
今回サーチしてみた所、大正版大蔵経版だけでなく神道大系版もダウンロードできることが判明。更に調子に乗ってサーチ、神道大系中の北畠親房編もダウンロードしてしまいました。
次なる候補は、栂尾の高弁上人か闢邪篇?
兼ねてから、大正版大蔵経DBでアクセス可能ではあったのですが、一覧性・文字表示等に問題があり通読は断念していました。また時代的制約の故かテキストクリティーク的にも?がいくつか指摘されていました。
今回サーチしてみた所、大正版大蔵経版だけでなく神道大系版もダウンロードできることが判明。更に調子に乗ってサーチ、神道大系中の北畠親房編もダウンロードしてしまいました。
次なる候補は、栂尾の高弁上人か闢邪篇?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます