甲州まんぷく紀行


富士山のわき水と伝統の技が育んだ、富士吉田のうどん。
太くコシのある麺に、具にはキャベツ・馬肉などが添えられている。
「のど越し」よりも「歯ごたえ」。
とにかく硬い!予想よりもはるかに硬い!だが、噛めば噛むほど味が出る。
ちなみに価格は、300~400円。千円で3軒ハシゴができます。


「麺許皆伝」(山梨県富士吉田市)
  
いきなり民家形式(吉田のうどん屋さんは、フツーの民家ということもある!)は戸惑うので、
まずは店形式から(笑)。
でも、「自分で伝票に書いて持っていく」注文方法など、初めて経験したことも。
注文は、「ちく天うどん」(左)と「冷やしうどん」(右)。
麺は太いが食べやすい。入門としてうってつけでした。トッピングのちく天も○。
開店早々行列です。

発見難易度 ★☆☆☆☆


「きよちゃんうどん」(山梨県富士吉田市)
  
「冷やし」が終わっていたので、「かけ(小)」を2つ頼みました。
しかしながら、出てきたのはカナリの量!(写真)
「すごいなー」と思っていたら、会計時におばちゃんが「あらー、大で出しちゃった」とのこと。
他を見ていても、太っ腹というかテキトー(笑)。
麺は超硬太。こんな硬さは初めてです。でも美味かった。
これが「吉田のうどん」というものか、と思わせる一品。

発見難易度 ★★★☆☆


「桜井うどん」(山梨県富士吉田市)
  
元祖「キャベツうどん」の老舗。
メニューも、「熱いの」(左)と「冷たいの」(右)しかありません。
シンプルですが、味はしっかり。たいへん美味しゅうごさいました。
ちなみに、ぴよちゃんはココが一番のお気に入り。

発見難易度 ★★★★☆


「美也川」(山梨県富士吉田市)
  
吉田のうどん屋の営業時間は、ほとんどが「昼のみ」(11:00~14:00頃)なのですが、
ココは夕方もやってる貴重なお店。メニューも豊富です。
「肉天うどん」(左)と「冷やしたぬき」(右)を注文しました。
麺は当然太くて硬いのですが、モッチリとした弾力もあり、味も上品。
これは何杯でもいけそう。ワタクシ一押しのお店です。

発見難易度 ★★★☆☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 称名寺 流山まんぷく紀行 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。