元気ステーション ドラッグわち

あなたの元気ときれいのお手伝い 当店におまかせ ℡ 0248-67-3790

アスク夏物クリアランスセール開催中!

2007年08月31日 21時08分31秒 | Weblog

涼しくなっちゃいましたが 掘り出し物がいっぱい!

ぜひ 見にいらしてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の疲れが ドドッと・・・

2007年08月30日 16時34分31秒 | Weblog


涼しくなりました。

夏の疲れが出てませんか?

この頃 口内炎でお悩みのお客様が増えています。

夏の疲れが 出てるのでしょう。

チョコラBBをのんでも なかなか 直らないという声を聞きます。

そんな時は ぜひわたなべオイスターをお試し下さい。

口内炎は口の中の壁に穴が開いてるようなものです。

ふさぐ資材たんぱく質はたくさんあるのですが 

その穴をふさぐ職人さん亜鉛
がいない状態だから 治りにくいんですよ。

ただ今1000円分のお試し分プレゼントキャンペーン実施中です。

お気軽にご相談下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうして こんなに疲れるの?

2007年08月28日 15時23分47秒 | Weblog

だるい。疲れやすい。肩がこる。 目がショボショボする。

こんな方体に疲労物質乳酸がたまってますよ。

じゃあ どうしたら たまった乳酸をなんとかできるの?

そこででてくるのが TCAサイクル又はクエン酸回路

ブログで説明しようとすると ちょっと大変。

ようするに ストーブに 薪はいっぱいはいってるのに 火がついてないか もしくはくすぶって燃えてないか をイメージしてください。

燃やしましょう!

どうしたら燃えるかは ぜひお店で。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備完了!

2007年08月25日 20時36分11秒 | Weblog

明日は お待ちかね 

アスクサマー宝くじ抽選会でーす。

準備は整いました。

宝くじが 空クジになりませんように

はずれても なかないで!

はずれ券10枚でお楽しみ抽選ができます。

これが けっこう 当ります。

朝10時から 夜7時までですので お早めにご来店下さい。

例年 見てますと 残り物に福 は ありませんよー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糖尿病は何を食べたらいいの?

2007年08月21日 15時13分28秒 | Weblog
何をたべたらいいのでしょうか?

インシュリンをβ細胞に貯蔵するなどの重要な働きをする亜鉛貝類・肉類に多く含まれますが その中でも群をぬいて 最も多く亜鉛を含む食品は貝の牡蠣です。
牡蠣はまた インシュリンの感受性を増幅するクロム
インシュリン分泌を促進する活性型ビタミンDが豊富にバランスよくふくまれています。

またタウリンには糖尿病による血小板機能異常で血液がドロドロに固まるのを防ぐ働きがあります。
タウリンは牡蠣やイカなどに豊富に含まれています。

血液を保護するマグネシウムは 昆布 ひじきなどの海藻類に豊富に含まれています。

インシュリン分泌の刺激や 骨を守るカルシウム小魚類 乳製品 海藻類に多く含まれています。


だいぶ 糖尿病について わかってきたでしょうか?
でついてきてー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糖尿病の方の食事の決め手!

2007年08月17日 10時16分45秒 | Weblog

インシュリンがすい臓で作れられ 貯蔵されるには

亜鉛が必要不可欠です。

亜鉛不足だと こうなりますよ。

①すい臓のβ細胞での インシュリンの合成能と貯蔵量の低下

②疲労の素のの乳酸の除去が遅れる

③エネルギーの素のATP(アデノシン三リン酸)の合成が円滑に進まない。

④活性酸素を除去するSODの活性の低下

⑤糖代謝の低下

⑥血清コレステロールの上昇

⑦味覚障害

などなど。

じゃあ 亜鉛がたくさん含まれ手いる食品は?


貝の牡蠣です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糖尿病対策のポイントは

2007年08月15日 10時56分57秒 | Weblog
上手な栄養補給で 糖尿病の予防 改善に努めましょう。

ポイントその1
 適切なエネルギー量を摂る

その2
 栄養をバランス良く摂る

その3 
 ミネラル・ビタミンを豊富に摂る

その4
 糖質 脂肪を減らす

その5
 三食必ず摂り 間食をしない

その6
 夕食後 すぐに寝ない

糖尿病の方は栄養過多(糖分 脂肪 たんぱく質)栄養不足(ビタミン ミネラル)


さらにそれでなくても足りないミネラルが おしっこで 大量に排泄されてしまいます。じゃあ 何を食べたらいいの?
次回にご紹介します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糖尿病とつきあうために

2007年08月14日 12時28分26秒 | Weblog
糖尿病の発病の過程について

糖尿病になる方は 遺伝的になりやすい 素因を持っています。

はじめの段階として

①過食による肥満 
②栄養バランスの乱れ
③運動不足
④加齢

などの要因により 血液中の 糖分 コレステロール 中性脂肪の
濃度があがります。

この糖分 コレステロール 中性脂肪がインシュリンにベトベト付着します。

するとインシュリンの血糖を下げる働きが 妨げられます。
インシュリン抵抗性

インシュリンが働きにくくなるため すい臓では一生懸命 インシュリンを分泌しますが 疲れ果ててしまいインシュリン分泌不全になり

糖尿病
へと発症します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糖尿病について

2007年08月13日 12時28分08秒 | Weblog
糖尿病はなどの大切な栄養素が尿中に排泄されてしまうです。

糖尿病は尿中に糖やたんぱく質が排泄されますが それだけでなく亜鉛 マグネシウム クロムなどのミネラルも多量に排泄されてしまいます。

だから 最初は太っていた方も だんだん 痩せて 生気が衰えていくのです。

その結果 いろいろな生理作用の低下をまねき さらに悪化していくわけです。

亜鉛  インシュリンの貯蔵能の低下
    脂肪細胞におけるブドウ糖輸送の低下
    酵素活性の低下
    血管の修復能の低下

マグネシウム 血管の保護 修復能の低下

クロム  インシュリンの感受性の低下

糖尿病になったら 尿中に失った ミネラルをしっかり補給し 体を活性化することが とても大切です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糖尿病のサインは?

2007年08月11日 12時50分40秒 | Weblog
糖尿病は国民病? 私も あなたも 予備軍?

体から こんな サインがあったら 病院へ行って 血液検査をしましょう。

①体がだるく 疲れやすい。
 激しい運動や無理な労働をしたわけでも ないのに 疲れやすい
 疲れがぬけない。だるい。
 食後 眠い。

②食欲が増した
 食べても 食べても空腹感があり 甘いものがやたら食べたくなる。

③のどがかわき尿量が増える。
 のどがかわき 水を多く飲むので 尿の回数 量が増える。
 夜 何回もおしっこに起きるようになった

④体重が減る。喜んじゃいけません。

こんな症状に心当たりのある場合はきちんと 検査を受けましょう。
糖尿病予備軍は日本人の20%は いるそうです。
10人に2人

他人事ではありません。

次回は糖尿病について お話します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする