元気ステーション ドラッグわち

あなたの元気ときれいのお手伝い 当店におまかせ ℡ 0248-67-3790

行ってきました。バイオリンクの集い ドラムTAO多賀城公演

2018年10月30日 15時22分16秒 | Weblog

きれいと元気のお手伝い 元気ステーションドラッグわちのブログ担当の和智です。

昨日行ってまいりました。

心にTAOで 元気に!

体にバイオリンクで 元気に!

すばらしいステージでした。

毎回 進化し続ける TAOに感動です。

昨日会場で買ってきた TAOのDVD 早速お店で流しています。

お客様が立ち止まる。

来年3月 須賀川市でもあるそうな。

お聞きしたら 情報解禁が 11月1日だそうです。

文化センターの行事らしいので 楽しみです。

詳しいことがわかったらご案内します。

人間 感動が大事

秋は 気持ちが落ち込みやすい季節です。

秋の旬のものを食べましょう。

たとえば 秋の代表的な食べ物と言ったら サンマ

タンパク質と言ったら お肉ですが 血液のことを考えたら

青魚でしょう。

サンマは 血中の中性脂肪を減らしてくれる EPAとDHAが豊富にふくまれています。

冬に向かって 滞りやすい血管を守る食材です。

今年はお手頃価格で美味しいサンマが いただけます。

今夜のおかずは サンマにするかな。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は ドラムTAO多賀城公演に お客様と一緒に行ってまいります。

2018年10月28日 15時37分32秒 | Weblog

きれいと 元気のお手伝い 元気ステーションドラッグわちのブログ担当の和智です。

いよいよ明日になりました。

和太鼓 ドラムTAO 多賀城公演

只今準備中!

だんだん ワクワク ウキウキ

楽しみです。

このご縁です。

ドラッグわちのおすすめ 緑のいいもの バイオリンク

海外公演の多い TAOの皆さんも飲んでます。

おかげで 風邪も引かずに 最高のパフォーマンスが できるそうです。

私も飲んでます。

私も風邪薬を飲まなくなりました。

風邪薬を飲まないで 源液を飲みます。

明日は DVD買って Tシャツ買って カレンダーあるのかな・・・・

たぶん

お客さまより 私が一番楽しむと思う・・・

ごめんあそばせ~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日血流観察会を開催いたしました。

2018年10月27日 19時38分33秒 | Weblog

きれいと元気のお手伝い 元気ステーション ドラッグわちのブログ担当の和智です。

本日血流観察会を行いました。

たくさんの方のご参加ありがとうございます。

待っていらっしゃる方がいると 伝える時間が少なくて 

物足りなく感じた方もいらっしゃると思います。

もう少しゆっくり ご相談できればいいのですが ご来店の時お声をかけてくださいませ。

ただ 

今回は 私のメモを取る時間がなかったのと 写真を撮る時間がなかったので

う~ん・・・・・

私 おぼえてるかなぁ・・・・・

また3か月後にしますので ご期待下さい。

私の感想

前に見たときと変わらない・・・・・何か かえたことあったんですか?

いいや べつに・・・

はい それじゃ 変わらなくて良かったですね。

食生活を変えたとか 生活習慣を変えたとか スポーツを始めたとか

健康に気を付けるようになったら 変わるかも。

そんな中で 続けて飲んでいる方は・・・・良い変化がありました。

うれしいです。

確実にご自分でも感じていらっしゃいますし 血流にも表れていました。

髪が増えてきた!というお客様もいます。

夜 トイレに起きなくなった!という方も いらっしゃいました。

元気にパークゴルフができるようになった方もいます。

やっぱりねぇ。

私もこの頃夜トイレにおきるし体重の変化が激しいので 

水分の代謝が落ちてると思われます。

やっぱり飲むかな。

高いけど 元気で働くためのの投資かなぁ。

うん 70歳まで定年延長の時代です。

がんばっぺない。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目にいいもの。 私の場合は これとこれ。

2018年10月24日 12時13分30秒 | Weblog

きれいと元気のお手伝い 元気ステーションドラッグわちのブログ担当の和智です。

今月は 目の愛護デーがあったので サンプルプレゼントは

こちらの アイリタン

実は私も飲んでます。

そのほか ルティンたっぷりの こちら バイオリンクも飲んでます。

クロレラとルティインが 結び付かない?

実は クロレラはルテインたっぷりの保健食品なんです。

私 68歳の今でも 老眼鏡なしで パソコンもスマホもいじってます。

もちろん 大きなフォントにはしてますよ。

眼鏡を引っ張り出さなくても 仕事ができるのはありがたい。

アイリタンを飲み始めてから・・・

飛蚊症が気にならなくなったことは確かです。

後は・・・信号機の矢印が見えるようになった。

一時期 眼鏡作ろうと思ったけど あら 大丈夫じゃないの。

血流がよくなったのかな。

お知らせです。

今週の土曜日 血流観察会を行います。

見たい方は 予約してね。無料です。

薬指の爪の下を顕微鏡で見ると 血液の流れが見えるんですよ。

見えない方もいます。

ぐにゃぐにゃの方もいます。

一度 見てみたらいいんでないがい。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域情報誌「すかっと」さんに 目に良い物の広告載せました。

2018年10月23日 12時41分50秒 | Weblog

きれいと元気のお手伝い 元気ステーションドラッグわちのブログ担当の和智です。

今月の 地域情報誌 「すかっと」に目のお悩みを お持ちの方への朗報 広告載せました。

プレゼント用はがきと 一緒の紙面ですので 気がついてもらえるかな。

アンケートに答えて プレゼントもらえるコーナーにはこちら

皆様 ぜひ 応募してください。

来月のプレゼントは 何にしようかな。

毎月載せようと思うので 期待してください。

スマホからも応募できますよ。

ただ

ただね。

アンケートがめんどくさ。

あくまで 私個人の感想ですけど。笑

適当に書けばいいのに 妙に真剣に書こうとしている私です。

ふつう すっごくいい加減なのにねぇ。

さてプレゼント用作ります。

個人情報の保護のため どなたが当選したのか わからないのが残念です。

今まで1回だけ 当たったよーとお客様から言われたことがありますけど。

お手紙いれとこうっと。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町内環境が良い理由として考えられる アレの話しです。キャー間違い。腸内環境です。

2018年10月22日 11時31分17秒 | Weblog

きれいと元気のお手伝い 元気ステーションドラッグわちのブログ担当の和智です。

昨日は 仙台まで 伝統生薬の勉強会に行ってまいりました。

その話は 明日にでも

先日の 腸内環境が良かった理由として考えられるのは・・・・

続きです。

 腸内環境に良い影響を与えるサプリメントは こちら

バイオリンク

みどりの野菜の代わりになります。

食べ物です。

外食の多い方

一人暮らしで バランスの良い食事を作るのが大変な方

好き嫌いの多い方

ご相談ください。

今なら 

バイオリンクのブログをみた!

食べてみたい。という方に 3日分サンプル差し上げます。

と言っても 

今までお店にいらした方は・・・・・ゼロ 

それでも めげないドラッグわち ブログ担当の和智です。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20代独身男性 営業職で 外食出張が多いのにこの結果。コレしか考えられません。

2018年10月19日 14時41分49秒 | Weblog

きれいと元気のお手伝い 元気ステーション ドアrッグわちのブログ担当の和智です。

皆さん 毎日の食事気をつけてますか?

いくら自分で気をつけても 仕事で外回り 泊りの出張も多い

20代の独身男性・・・・

きっと 腸内環境も悪いでしょうね。

と 私も思いますよ。

ところがです。

驚きの結果が出ました。 

理化学研究所 おなかケアプロジェクトの結果です。

モニターを募ってあなたの腸内細菌調べさせてくださいの結果です。

あなたの腸内細菌パターンは グループ4になりました。

グループ4の方は 全体の10%の方で

生活習慣に偏りの無いグループだそうです。

多いのは バクテロイデスの菌が多くて 

腸内優勢菌 酢酸やコハク酸を産性する。

腸内が正常に働くために重要。

1年前くらいかなぁ

私も イサゴール50億の先生方から教えてもらってやろうと思ったけど・・・・

そのうち忘れた。

イサゴール50億は 腸を元気にしてくれる 食物繊維と 乳酸菌の食べ物です。

私も毎日1包だけ飲んでます。

話しが脱線しそうなので戻します。

彼は イサゴール50億は飲んでいません。

なのに このいい結果

考えられるのはコレしかない。

 実は私も飲んでます。

考え方は多少腹黒い私ですが 腸の中はきれい!と信じてます。

だって

アレもコレも飲んでますもの。

ご相談ください。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライアイの話し パート3 日常生活で対策出来ること・・・あります!

2018年10月18日 14時37分49秒 | Weblog

きれいと元気のお手伝い 元気ステーションドラッグわちのブログ担当の和智です。

ドライアイの話し 続きです。

ドライアイは男性より女性の割合が多いそうです。

なぜ?

加齢やストレスは 男女差ありませんが・・・・

どうも お化粧のようですよ。

アイメークやマスカラなどが 影響してるかも。

マイボーム腺に負担がかかるようです。

目の縁の部分。

コンタクトレンズによる炎症でも 

マイボーム腺からの皮脂の分泌が影響されるそうです。

おしゃれも大変だ。

だから 目元専用のクレンジングもあるんです。

あまり売れてないけど・・・

私は 昔はしたけど 今は あまり目元のお化粧しなくなったわ。

まぁ 目元のお化粧しなくても 十分魅力的だということで。

よく 言うわ。www 諦めが肝心です。

それでは マイボーム腺から分泌される 油層の主な成分は

スクワレン 0.7~7% 個人差があります。

コレステロールエステル ~65%

ワックスエステル ~25%

トリアシルグリセロール ~4%

(日誠マリンさんの資料より)

こんな数字はどうでもいいです。

毎晩お風呂にはいったら タオルで目元を温めて 血液のめぐりを良くしてあげましょう。

それだけでも ちがうんじゃない?

毎晩やってるわよ!というあなた。

それでもダメなの。?

いいのがありますので ご相談ください。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライアイの話し パート2 目の潤滑油がたりない?

2018年10月17日 11時02分44秒 | Weblog

きれいと 元気のお手伝い 元気ステーションドラッグわちのブログ担当の和智です。

昨日に引き続き ドライアイの話しです。

ドライアイは 実は 目の潤滑油不足の方 8割もいるんですって。

目の表面の涙の膜のイメージです。

この一番上の油膜が 水分の蒸発を防いでいるそうです。

その油は

あくまでイメージですよ。

目の回りにマイボーム線という部分から 脂質 マイバム が分泌されます。

その油の中には スクワレンが含まれています。

ほー

だからか。

納得

そのあたり知りたい方は ぜひ ご相談ください。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライアイは 涙液不足?だけではなさそうです。潤滑油不足かもしれません。

2018年10月16日 18時47分26秒 | Weblog

きれいと元気のお手伝い 元気ステーション ドラッグわちのブログ担当の和智です。

最近ドライアイのお悩みに方 多いですよね。

ドライアイというのだから

涙液が足りない。と思いますよね。

実は

涙の表面を覆う油の膜の不足が影響しているそうですよ。

ドライアイの患者さん100人の方のうち

涙の表面を覆う油不足の方が50人

涙液が減少した 水不足の方が 14人

油と水の両方不足している方が 36人だそうです。

と いうことは 全体の86%の方が 油不足じゃありませんか。

あらぁー ビックリクリです。

 

そうか。

それで 先日ドライアイのお悩みの方にサンプル差し上げたら

ビックリするほどよくなった!とお電話いただいたんです。

目の潤滑油 いいのがあります。

ご相談ください。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする