元気ステーション ドラッグわち

あなたの元気ときれいのお手伝い 当店におまかせ ℡ 0248-67-3790

地域情報誌「すかっと」に広告掲載いたしました。

2021年09月25日 19時10分01秒 | Weblog

きれいと元気のお手伝い 元気ステーションドラッグわちのブログ担当の和智です。

今日は 少し気温が低く午後から小雨

稲刈りは一時中断。

この辺りは 稲刈りシーズン到来です。

朝夕で 道路わきの田んぼの風景が変わります。

今の農機具はすごいですね~

アッ お値段もベンツが買えるくらいだそうですよ。

 

地域情報誌 「すかっと」に広告掲載いたしました。

プレゼント企画もありますので どんどん応募してください。

アスクには たくさん置いてあります。

新聞とってない方には 届かないようなので 

アスクで もらってくださいね。

近隣の美味しいお店の情報 たくさん 載ってます。

これを見て 食べに行きたーーーい。

食欲の秋です。

早速 これを見てご来店のお客様 

30分かかった・・・

えっ

それは わざわざ遠回りしてお見えになってますよ。

長沼はとっても遠いと思われているようです。

初めて行く場所は遠く感じます。

 

農作業シーズンです。

お役に立ついいもの あなたにあわせて選ぶお手伝いしますよ。

お気軽にご相談ください。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸の中日 昼と夜の長さが同じ日 季節が変わっていきます。

2021年09月23日 18時04分35秒 | Weblog

きれいと元気のお手伝い 元気ステーションドラッグわちのブログ担当の和智です。

お彼岸の中日 今日は暑かったですね~

気温の寒暖差が大きすぎて 体調崩しそう・・・

和智店長は 秋の花粉症 絶賛発症中?

さて季節と漢方から 春分と秋分は 陰陽の切り替わる時期。

陰陽の 陰の季節に入っていきます。

そして一月後には 秋の土用 10月20日から11月6日

冬に向けての準備期間のイメージですね。

一度はご覧になったことがあると思いますが 

 

秋は 白い部分です。

秋は 肺

鹿茸と人参の季節です。

・・・・

今日は何を書こうとしてるんだ?

お彼岸はお墓参りして おはぎを食べる日!

でもいいんです。 笑

 

お店のプランターを秋バージョンにしました。

この葉も秋色っぽくていいでしょ。

こちらはまもなく咲きそろうはずの菊。

手入れしないので わさわさのお姿だけど 花が咲けばきれいでしょ。

・・・・

今日は まとまらないので お疲れコーヒータイムにしようっと。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枯れ肌? まぁ 失礼な。・・・・イメージはわかりますけど。笑

2021年09月21日 15時04分28秒 | Weblog

きれいと元気のお手伝い 元気ステーションドラッグわちのブログ担当の和智です。

今日もいいお天気です。

からっとした秋空が広がり 気持ちがいいですけど

朝晩の気温の変化

日中の紫外線の強さ

お肌は 乾燥してますよーーーー

と言うことで 秋のお肌のお手入れのヒントになればと お手紙出しました。

ワタシプラス化粧品デー9月末日まで開催中。

お便り紹介しようと思ったけど・・・・

今夜は中秋の名月と言うことで スタッフ作の お月見飾り

まぁ よく作るねぇ。

と 針と糸に縁のないわちは思います。

今夜はお月見できそうです。

私は・・・・満月の夕飯のプチ断食の日

バイオリンクBCEx飲んで 頑張ります。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

d プログラム スキンリペアクリーム「時を戻そう」

2021年09月19日 15時57分54秒 | Weblog

きれいと元気のお手伝い 元気ステーションドラッグわちのブログ担当の和智です。

気温の変化 マスクによる蒸れ お肌は敏感になりがちです。

そんな時は お肌にやさしい  ディプログラム お試しください。

d プログラム スキンリペアクリーム「時を戻そう」篇B 15秒|

お手入れ不足の場合はこれでいいけど

私の場合は 時を戻したいなら ベネフィークのリュクスかな。

ゆるみ たるみの場合の時を戻すには・・・

ちょっと お金がかかります。笑

10月21日 新発売の ベネフィークリュクス 

お値段 高いわ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の新製品 ソロソロ入荷いたします。

2021年09月13日 13時44分44秒 | Weblog

きれいと元気のお手伝い 元気ステーションドラッグわちのブログ担当の和智です。

秋ですね~

おしゃれの秋

お肌が 乾燥する秋・・・でもあります。

紫外線もまだまだ 強いので 

秋の行楽や 農作業時は しっかり日焼け止めをつけてくださいね。

お店は秋バージョンニ模様替えしました。

魅力的な新製品のお見本もご自由にお使いください。

お肌に悩みのある年代に特におすすめのシリーズがでますよーーーー

高いけど。

高いのには訳があります。

しっかりあなたのお肌に届けーーーーーー

お店でご自由にお試しください。

お待ちしております。

コロナだから 私たちもあまりしゃべらないので 

自由に使ってくださいね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は ワタナベオイスターのオンラインセミナーに参加いたしました。

2021年09月12日 17時14分47秒 | Weblog

きれいと元気のお手伝い 元気ステーションドラッグわちのブログ担当の和智です。

ワタナベオイスターのオンラインセミナーに スタッフともども参加いたしました。

先週の木曜日は 夜 ゆるーーいセミナーに参加したんだっけ。

そしてその前は オンライン訪問だったんだっけ。

出歩けない今なので オンラインばっかりです。

時代を感じます。

いかにお店と接点を持つか メーカーさんも試行錯誤中。

それは私達が お客様と どうつながるかと同じですね。

忘れられないように しなくては・・・・ねぇ。

 

今日の テーマが 新発売のゼリーの解説 

と言うことで とても分かりやすかったです。

今を生きる私達には

ストレスと 睡眠への働きかけが大事です。

そんな私たちの強い味方が まもなく新発売。

お気軽にご相談ください。

これだけは言っておかねば。

疲労の原因は過剰産生された 活性酸素ですよーーーー

ここテストに出ます。

何のテスト?

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋バテしない方法 こっそり教えます。

2021年09月04日 17時37分12秒 | Weblog

きれいと元気のお手伝い 元気ステーションドラッグわちのブログ担当の和智です。

今日も涼しい日になりました。

気温の寒暖差が激しくて 体調大丈夫ですか?

さて 秋バテの話の最終です。

どうしたら秋バテにならないで済むの?

簡単です。

その簡単なことがなかなかできないのよね~

食事は1日三食 バランスよく

胃に負担のがからない 温かいものを食べましょう。

入浴は 40度くらいのお風呂で体をリラックスしましょう。

シャワーでは 温まりませんよ。

そして最後に 適度な運動を心がけましょう。

自律神経の機能の回復や 血行の促進

運動すると体があったかくなり 汗をかきます。

その程度の運動でいいんですよ。

 

今日血流観察会をしたのですが シャワーだけの生活をずーっとしてる方です。

わかりますか?

血管の部分の色が くすんでます。

老廃物がたまってるイメージと思ってください。

社会人になると汗をかく運動の時間もなかなか取れません。

そんな時お風呂で温まって汗をかくってとても大事。

シャワー習慣を湯船につかる習慣に変えてくださいね~

この辺りでは シャワーは 農作業の後の汗を流すための物・・・・です。

あれ

自律神経を整えるために何かいいのがあるんじゃないの?

あります!

きっぱり!

あなたに合ったものを選びますので お気軽にご相談ください。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋バテの話の続きです。

2021年09月02日 17時10分01秒 | Weblog

きれいと元気のお手伝い 元気ステーションドラッグわちのブログ担当の和智です。

今日も涼しい一日になりました。

こういう時が 秋バテが出るんです。

夏バテと 秋バテの違いは?

体がだるい

頭がぼーっとする

食欲不振

疲れ

めまい

睡眠不足など

出る症状は同じですが

出る時期が 夏バテは8月真夏の時期

秋バテは9月以降

なんだよ時期の違いかよ・・・・

いえいえ

夏バテは比較的体力のない方 胃腸の弱い方がなりやすい

秋バテは体力に自信のある方でもなりやすい。

確かにそうかも。

夏バテは エアコンなどによる室内外の気温の温度差による自律神経の乱れ

秋バテは 一日の気温の温度差による自律神経の乱れ 

(日中暑くて朝晩は涼しい。)

夏バテは汗をかくことによるミネラル不足や暑くて食欲がなくなることによる栄養不足

秋バテは 夏の間の 冷たい物の摂りすぎなどの食生活の乱れの影響が出る時期

それではその対策は?

明日へ続く・・・

今日の写真は 秋色紫陽花

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一気に秋になってしまった感じですね。

2021年09月01日 14時59分44秒 | Weblog

きれいと元気のお手伝い 元気ステーションドラッグわちのブログ担当の和智です。

季節は一気に秋

衣替え・・・は まだ1月ありますけど。

少なくなってきたカレンダーを見て 溜息 つかないよーーー笑

さて 自律神経の乱れからくる 秋バテ の話は 明日にして

ドラッグわちの9月の行事予定をご紹介します。

予定だけは立てておこう!

中止になったときは ごめんんさい。

こういう時期ですから 無理しない。 無理しない。

去年の今頃は 来年につなぐ ながぬままつり展 してました。

まさか 今年もできないとは 思いもしませんでしたが・・・

今年も中止です。

元気でいれば またできるから。

それまで 笑顔で頑張っぺなーーーーい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする