元気ステーション ドラッグわち

あなたの元気ときれいのお手伝い 当店におまかせ ℡ 0248-67-3790

りっぱな看板ができました。

2013年06月30日 17時36分35秒 | Weblog
アジサイの美しい季節になりました。

その後 藤沼湖底のアジサイは どうなったでしょう。

どんな花が咲くのか とっても楽しみですが 

今年は・・・花は咲かないようです。

今の時期に移植すればいいのは わかっているのですが・・・

アスクにも植えようと 場所を確保してあるのですが

一日延ばしにしている ブログ担当の和智です。

アスクの花壇も草がやたら元気になってきてますし・・・

そんな中に 一昨年 前橋市のひまわりボラティアの方々が 植えてくださった ヒマワリの種がこぼれたのでしょう。

今年も すくすくと育っています。



まぁ なんて義理がたいヒマワリだこと

写真用?

このヒマワリの周りだけは 草がありませんが

そのうち ひまわり救出大作戦を みんなで予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あおいちゃん よかったね!

2013年06月29日 16時53分31秒 | Weblog
昨年末 皆様にご協力いただいた あおいちゃん 

無事心臓移植が成功して 退院の運びとなったそうです。

良かったですね。

今年の年末頃までに帰れればいいのですが その時は ぜひお母さんの実家のある長沼にきて

元気なお顔を見せてください。

とってもうれしいニュースです!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらも増量キャンペーン開催中!

2013年06月26日 18時23分26秒 | Weblog
膝や腰の痛みにお悩みの方

軟骨の材料を摂りましょう!


こちらのイサゴール50億は 便秘 下痢 軟便の方にお勧めの

ビフィズス菌 食物繊維 オリゴ糖が やさしく お腹の調子を整えてくれます。

下痢の方にも 便秘の方にも 喜ばれています。


今日 アスクでは健康診断が行われました。

血液検査で 2回も刺された ブログ担当の和智です。

どうも 神経も 血管もかぼそい・・・・和智です。・・・・?

どなた様もそう思っていないのが 残念です。


毎年の数字に一喜一憂するのは やめてくださいね。

とお客様には いうのですが 私自身は・・・一喜一憂しています。

体重が1キロ減ったとか・・・去年の数字に戻っただけだけど・・・誤差の範囲内ですね。

ここしばらくは

血液美人

なので

献血に行ったら

丁寧にお断りされました。

そのくらい 血管が見えにくいみたい!です。

献血は 「お気持ちだけ」

じゃあ 私 病気できないね。と言ったら

大丈夫です。切開してもできますから。ですって。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日ポイント5倍デー!

2013年06月25日 13時58分44秒 | Weblog
今日は暑いです。

昨日は郡山で 登録販売士の講習会がありました。

10時からでしたけど 駐車場が狭いので 30分前に着くように出かけたのですが・・・

残念 満車

この辺で…ただの所は・・・市立図書館がある!

図書館から10分ほど(おおげさ?)歩くはめになり 

しなくてもいい運動をしてしまった ブログ担当の和智です。

おまけに 冷房が効きすぎて・・・寒い

夜 足がかったるかった。

冷えすぎ 冷やしすぎは 体調を崩します。

ひさしぶりに肩までこって・・・

それは きっと 勉強が嫌いなだけ? カタカナなのに・・・読めません。

どうして お薬の成分名って 長いんでしょうね。 





今日はポイント5倍デー

朝から おかげさまでにぎわっております。

お店の前の 百合が見ごろを迎え 皆様をお出迎えしております。

私作です。

私 この趣味もあるのです。



オレンジでしょ。



ピンクもあるし



白もあります。

朝一番に 花のおしべを取ります。

お客様のお洋服についたりしたら 大変ですからね。


さきほど お客様から 見事な鉄砲百合をいただきました。

出荷用のユリですから すばらしい

まだ つぼみですので 咲き始めたらご紹介しましょう。

このお客様は 何人かのグループでユリの栽培をしていらっしゃいます。

わたなべオイスターの大ファンです。

暑い中の農作業になりますが わたなべオイスターを飲んでると がんばれるそうです。

うれしいですねぇ。

お客様のそういうお声が 励みになります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勉強会に行ってきました。

2013年06月23日 16時12分39秒 | Weblog
バイオリンク みどり会の勉強会に 行ってきました。

とっても いい話を聞いてきましたので すこしずつ 皆様にもご紹介します。

けっして 温泉だけを楽しんできたわけではない(ここの部分協調!)

ブログ担当の和智です。

帰ってきたら・・・

これが



こんなになってました。




うちの三人娘



なんと・・・鬼の居ぬ間に してやったり?



うちのスタッフも楽しんで お仕事してますねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きれいになれる食品のコーナーです。

2013年06月22日 15時10分20秒 | Weblog


このコーナーを化粧品部門で獲得するのに 奥の手?を使った ブログ担当の和智です。

店内構成も 売り上げに応じて?と言われると肩身が狭いのですが

あんまり ギュウギュウ商品を おっ詰めると(出ました。いつもの方言・・・)

夢がなくなっちまぅばい。

なんで 薬ばっかり そんなにゆったりと ならべんのよ

と文句を言って獲得した コーナーなので いつもきれいに 目立つように

お客様の心にひびくような コーナーにしたいと

所存でございます。



今日は これから バイオリンクのみどり会総会があります。

総会も勉強会も大事だけど 温泉付きなので これも大事

今年は 東北大会の会場が 福島県なので その準備もしっかり打ち合わせしなくてはなりません。

なんか この頃は・・・

秘めた才能?がバレて 宴会担当になりつつあるような・・・

お仕事も遊びも全力で楽しむ私です

ここで いいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとか こんな感じで落ち着きそうです。

2013年06月21日 10時53分10秒 | Weblog
店内の模様替え ほぼ終了

ほぼというのは・・・まだ 各種資料とか パンフレットが箱入り状態で・・・

お客様に 説明しながら・・・え~と アレアレ どこに置いといたっけ?状態だからです。

場所を変えると・・・商品を探している ブログ担当の和智です。



店の中の見通しが とっても良くなりました。。




健康に悪い?タバコも取り扱っております。

お客様から 薬屋のタバコは いいんだ!!!と言ってもらいますが・・・

健康に注意して 吸いすぎに注意しましょう。

お薬の反対側に移動いたしました。



薬のレジのバック棚は ドラッグわち お勧めの商品です。

そして 私が一番良くなったのはこのコーナーだと思っています。



風邪薬や 便秘薬などは とっても選びやすくなりました。

化粧品コーナーのご紹介は 次回にしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご迷惑をおかけしましたが 店内の模様替えほぼ終了いたしました。

2013年06月16日 09時22分27秒 | Weblog
久し振りに お給料分以上の仕事をしたブログ担当の和智です。

ああでもない・・・こうでもない・・・を繰り返し

なんとか 店内落ち着いてまいりましたが

商品を探して歩く状態は しばらく 続きそうです。

私たちスタッフがそうなのですから お客様は・・・?

アレ こごさあったの どごさぁいったぁ?

しばらく 商品さがしクイズが続きそうです。

模様替えの後遺症?

コンセントが抜けてしまって・・・

ポイント付加器が使えない状態

クレジットの端末が使えない・・・

電話して聞いたら ネットがつながってないのでは?

えっ あら ホント 抜けてるわ。

ケースを動かすたびに ゴミの中から 1円見っけ 100円見っけ

これは ちょっとうれしい?

もちろん募金箱に入れました。

ドラッグわちの募金箱の行方は?

エンブリオ募金

1円で救える命があります。

一人が1億円寄付するより 1億人の人が1円寄付してくれれば 

救える命があるのです。

さて 今日は

父の日

母の日に比べ 影の薄いお父さん 

ドラッグわちは そんなお父さんを応援します。

どうやって?

スタッフの笑顔

そこで ひかないで~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は定休日です!

2013年06月11日 18時18分27秒 | Weblog
明日 6月12日(水)は

アスクはお休みです!

ご迷惑をおかけしますが よろしくお願いいたします。

でも

ドラッグわちは 明日は店内の模様替えを行いますので

全員出勤いたします。

明日を前に・・・

店内は すでに 大変なことになっておりまして

足元にご注意くださいませ。






朝から 倉庫から ケースを運んだり・・・

棚板を持って来たり ガラス棚をみがいたり

店長に 大きなケースを車に付けるのを手伝えといわれ・・・






あのねぇ わたしは 力がないんだよ

一応 オンナノコなんだから・・・

すみません。訂正 ばあさんに何しろってがぁ  

と 文句タラタラのブログ担当の和智です。



きっと お休みあけも ご迷惑をおかけすると思いますけど ご協力よろしくお願いいたします。

たばこのケースもガラガラに片づけてしまって

お客様がいらしたら どうしましょ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日誠マリンの勉強会から

2013年06月10日 12時29分49秒 | Weblog
先日 日誠マリンの勉強会がありました。

出席したのは 店長ですが いただいた資料が面白いので ご紹介します。

たまには 薬屋ネタも書かずばなるめぇ!と思っている ブログ担当の和智です。

お気楽に 読んでね。

生物には2種類あって 自分で栄養をつくるのと 自分で栄養を作れない 作らない生物があるそうで

なるほど

前者は植物 後者は動物でしょうか。

私たちの生命は

1 呼吸する

2 食事する

3 繁殖する


で なぜ 食べるのか?

エネルギーを得るため。なぜなら自分で作れないから

なぜ 呼吸するのか?

食物のエネルギーを自分のエネルギーに変えるために 酸素が必要だから。


漢方の勉強会に行くと よくでるのが 「腎精」

人生と腎精は似てます。

これをお金に例えると 良くわかるような気がします。

腎精には 先天の精と後天の精があり

先天の精とは

産まれてくるときに 両親からいただいてきた持参金みたいなもの

後天の精とは

うまれてから 自分で稼いだお金。

そこで

親からもらったお金を無駄使いしないで  自分で効率よく稼いでお金を減らさないために

(お金が無くなった時が 寿命が尽きるときなので)

あなたの体に必要なのは・・・

食事だけでは とれないので サプリメントがお手伝いしますよ!と言うお話です。

じゃあ それは何?

ご縁でしょうか。

いろいろな サプリメントが氾濫していますが あなたにとって必要なサプリとの出会いはきっとあります。

私たちはいろいろご紹介しますが 選んで長く続くのは ご縁のあるサプリだと思います。

サプリも もちろん大事ですが 毎日の食事と 生活習慣が一番大事じゃないでしょうか。

食べ過ぎは 無駄にあなたの 腎精を消耗するそうですよ!

これは 自分に言ってます!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする