goo blog サービス終了のお知らせ 

静岡ラーメン放浪記2

ラーメン大好きな管理人が、自ら食べ歩いた静岡のラーメン店を巡る紀行文と居酒屋放浪記です。
土曜と日曜はお休みです。

錦華楼@浜松

2019年03月14日 07時20分48秒 | ラーメン(静岡県内)
錦華楼@浜松



 今週は二日続けて浜松でのお仕事です。
しかもお昼からなので早めに乗り込んでランチタイムです。
大きな豚さんの看板で有名な老舗の中華屋さん、「錦華楼」さんにやってきました。
こちらのお店は久しぶりになります。



 店頭にある「ランチサービス」を見て、「中華そばランチ」にしようと決めます。
ラーメン単品で替玉無料というのも良さそうですが、たまにはチャーハンが食べたくなりました。
お店に入って券売機で食券を買います。

 広いお店ですがまだ空いていて、カウンターに席を取ります。
しかし店員のおばちゃんがおしぼりの置いてあるところだと指示をします。
どうも二人連れだと勘違いしていたようで、無事元の席に戻りました。



 店員さんはベテランらしい年配の男性一人と女性がお二人で、世間話をしながらもしっかりラーメンを作っています。
しばらくたってランチセットが出てきました。
ラーメンに半チャーハンと漬物のセットです。
これで690円はリーズナブルですね。



 まずはラーメンです。
具には薄切りのチャーシューが三枚にメンマとナルトにノリです。
麺は細麺の縮れで程よい腰があります。
スープはあっさり系の醤油味ですが、極めて薄めの味付けになっていました。



 ここで思い当たりましたが、だいぶ昔には街中華系のお店で定食を頼むと、付いているラーメンが薄めに味付されている場合が多かったです。
減塩は健康面では良いですが、肉体労働者には物足りないでしょうね。
前の席のお客さんは替玉を追加されたようで、おばちゃんが麺を茹でています。



 そして意外だったのはこのチャーハンです。
何か様子が違うなと思っていたら、看板にはしっかりと「野菜チャーハン」と書かれてありました。
千切りにしたキャベツにニンジン、ピーマンを使った卵チャーハンでした。
これは初めていただきましたが、面白いチャーハンですね。



 何しろ野菜が半生ですから食べ応えがあります。
何となく体にも良さそうな気がしますが、まあ気分ですから。
がっつりと食べ終わってお店を後にしました。

 なお、昔のお店ですのでトイレは懐かしい和風便器でした。
これも久しぶりに見た気がします。
そして出口に向かう床の一部が脂ぎっていて危うく滑りそうになりました。
これは気を付けていただきたいと思いました。

 ともかく懐かしいラーメンに満足してお店を後にしました。
ごちそうさまです。














 さて、帰り道でラーメン店を二軒発見しました。
新店に老舗の引っ越し店と、この界隈はラーメン激戦区になりそうです。
これはあとのお楽しみに残しておきます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする