goo blog サービス終了のお知らせ 

静岡ラーメン放浪記2

ラーメン大好きな管理人が、自ら食べ歩いた静岡のラーメン店を巡る紀行文と居酒屋放浪記です。
土曜と日曜はお休みです。

ガスト@ハッピーアワー変更

2018年06月27日 07時20分58秒 | 居酒屋
 ガスト@ハッピーアワー変更



 最近ガストさんの記事が多いと感じられた方、正解です。
今月はお誕生日なので10パーセント割引のサービスがあって、普段よりも多めに通っているわけなんです。
さて、話は変わって例の「ハッピーアワー事件」です。

 ガストさんのホームページにクレームの投稿をしましたが、1週間たってようやく当たり障りのない回答が返ってきました。
改善されることを望みますが、たぶん無理でしょうからこれは自衛するのが一番だと思いました。
そんなわけで今回はお店に入る前にじっくりと確認をします。
ちゃんと「ハッピーアワー14時から18時、各200円」と書いてありますから今日は安心です。



 なお、今回入ったお店は「呉服町通り店」ですから前回のお店とは違います。
席に着いてもう一度メニューを確認します。
ハッピーアワーの変更になった点は大きく二つです。



 一つは時間が2時から6時と長くなったこと。
もう一つは料金が税抜き200円と安くなって、ハイボールとレモンサワーが追加されたことです。
残念ながらいつも注文している「麦ショーチュー」は消えてしまいました。
早い時間なのでヘビードリンカーは敬遠されたのかな。



 とはいえハッピーアワーは通常価格の半額ですから、これは使い心地が良いです。
まずは生ビールを注文します。



明るい時間の生ビールは最高ですね。
そこにおつまみが出てきました。



 これが初めて注文する「鯖味噌煮(税込み431円)」です。
あれ、何か違うぞ。
この写真を見て違和感を感じた方がいらっしゃるでしょうか。
私は数秒考えて、メニューの写真と比べてみました。



 まず、味噌の色が違いました。
メニューでは赤味噌を使ってあるように見えますが、これは問題ないです。
しかし身の置き方が反対ですね。
鯖君の背中が下になっていました。



 まあ、味に変わりはありませんから構いません。
優しい味付けで美味しい鯖味噌でした。
これはいいつまみになりますね。

 さて、今日は珍しく昼酒のお仲間を見つけました。
前のテーブル席にいるお客さんは生ビールを何杯もお代わりされています。
1杯216円の生ビールは気軽に飲めていいもんですね。
私もビールが空いて二杯目です。



 そこで今回初めて「生絞りレモンサワー」を注文しました。
プレーンのチューハイに丸ごと半分のレモンを自分で絞って入れます。
これで216円は安いなあ。
なおグラスに突き刺さっているのはストローではなくマドラーです。



 普段は静かなお店が騒がしいので傍らを見ると、男子高校生の一団が目につきました。
平日の午後4時すぎは高校生の割合が多いようで、ここは街中のお店の特徴でしょうか。
レモンサワーは軽めで、ちょい飲みに向けた仕様ですね。

 今回は飲み会前の時間調整で入ったわけですが、のんびり過ごせて良かったです。
お休みの日曜日にもやっていただけたら最高ですが、平日はなかなか行けないですね。
そろそろ宴会の時間になって、お店を後にしました。

 いつもごちそうさまです。



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする