
12月25日(日)
オリオンが覆いかぶさる駐車場
日当りのいい午後1時のベランダは19度。暖かいですねえ。カレーを食べてキャベツを食しそういえばケーキですか。
昨夜いきなりケーキを食べましたかと問われた。なんでケーキ?あ、そうクリスマスね。クリスマスってケーキを強要されるのですかやだね。おいしいとは思うけれど桜餅のほうがいいなあ。アタシって生粋のヤマト民族だもの。で、そういわれて買ったのはチーズあんまき。JR豊川駅の売店はいつの間にか閉鎖されてしまった。さみしい。よく買ったのです酔っぱらって改札口出てあんまきを。
相変わらず寝たような寝てないような。地獄の三連勤を終えた直後なので一日夜勤など屁の河童。
<何でもないことや簡単にやってのけることを「屁の河童」と言いますが、この言葉、一体どういう意味があるのでしょうか? 火を起こす時に、木っ端と呼ばれる木屑や鉋屑を使うと、すぐに燃え上がるけれど、すぐに燃え尽きてしまいます。そのため、儚いものを「木っ端の火」と呼びました。 江戸っ子の洒落で、種はネタというように言葉をひっくり返して呼ぶのが流行した時代、その流れで「木っ端の火」をひっくり返して「屁の河童」という言葉になったと言われています。>
気になったのでネット検索からの転用。河童がすかしっ屁をしたのではありませんでした。
で、相変わらず眠れたような寝てないような。反省会を終えて送っていただいて意地汚いのはのん兵衛の性分。習慣的に酒をコップに注いでたりしてお風呂には入ったけれど熱燗。むろん熱燗にしてしかるべきそれなりの日本酒。安酒は飲んではいけませんと思いつついいお酒をそんな破壊的行為に走るものですか。飲み屋家業40年まだシェーカーは振れますぞ。機材ともども何もないけれど。このクリスマス出張バーテンダーのご要望はありませんか。
クラブ展最終日搬出並んでの反省会。お昼を済ませひとまずプールへ。1キロバタフライ30分はきっちりこなし時間的には帰ってはこれずそのまま反省会JRと濡れものは持って出たザック人間歩くは基本とお稲荷さんそのまま突っ切り歩いて駅へ。年に何回も利用しない電車をこの頃続けて乗っている。
明日も乗りそう、
厨房メモ
この形はブログでは構築できないのです。あくまでもHP。向こうにあるのはスカッとミサイル移動発射台。
ついでに今日から俳句を大書していきます昶サイト・新都市新聞社 にアップしていたと同様に。
平和的駐屯地。世界のどこもこのようになればいいのに。
誤字脱字のありませんように読み返すのが面倒なのです覚悟の上ただの横着無責任スーダラ節。ご存命なら90歳になった植木等お誕生日。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます