
12月24日(土)
糸魚川大火
炊き出しを囲む聖夜のありにけり
聖夜なりミナミトリシマ風力10 機嫌のいい犬 川上弘美
貰い日で火災保険に入ってなかったらどうなるのこの先。よく言います泥棒は残していくけど火事は全部持っててしまう。この住宅も火事が出た。斜め上の二階だった。二人世帯ばさんがやきもちを焼いて灯油に火をつけたのだった。一部屋丸ごと焼けたのだったがこんな火事でも凄かった。見上げていて足がすくみましたよ。なんかパチパチただならぬ音が聞こえてベランダに出たのだった。火が噴き出ていた。7年ほど前だったか。
72歳のラーメン屋店主、火のついたコンロに鍋を掛けたまま家に帰ったってこの帰った家が風上にあって自分の家は燃えなかったなんてことになったら残酷だね。火の元用心はアタシも相当気を配ってます。それでいて部屋にいても鍋を焦がしたり沸かしている薬缶の湯がなくなっていたりするものね。高齢者の物忘れ。車だけじゃない。
昨日届いたパン焼き器でお見事セットした朝の7時にパンが焼けていた。パンは焼いても家を焼いてはいけません。取り出してまず魂消たことふーーんパンて焼けるんだ。さっそく齧る。んーーーーん美味。とりあえずベーシックに焼いた食パン。好きなぶどうパンもできるじゃない。パンなど買ってきたほうが早いとは思っていたのだったが焼きたてが目の前に出てくるとやはり感動する。
二日泳げなかったので早めに出向いてしっかり泳ぐ。ゴーグルの鼻のジョイントが泳ぎ終わってシャワー室で洗っていたらあっさり壊れる。劣化していたようだ。再び以前使っていたものの中から探してはめ込む。
厨房メモ
狭い家だったので隠す場所もなくて物置に隠していた覚えがある。今日夕方近くのイオンは凄かった。あり得ないほどの車の列。むろんなんだかわからずしばらくしてそうか給料が入ってのイブの買い物か、と気づく。
アタシは静かに夜勤です。ばあさんたちの見守り。
明日はクラブ展最終日。搬出を兼ねてのちょっと飲み会になるのかな。いいね、
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます