12月24日(月)
冬至から反れて南瓜はありにけり
気の向くまま寝入っているというのがアタシの健康法。
で、今朝も10時過ぎまで眠っていた。気がついたらエヌムラさんからケータイが入っていた。なにさ、
折り返したらデータの提出という連絡だった。ああ、めんどくさい。そうか。探すのに一苦労する。1時間ほど要してやっと探し当てる。プールを済ませて持参する。
4時だったので走る気になる。それなりの支度に着換え風の強い佐奈川縁を走る。
そういえば去年の今頃だった。1キロくらいの地点で突如膝の痛み。片足を引きづりながら戻ってきたのだ。老人性膝関節症という診断。正しくは変形性膝関節症でした。半年ほど通ったのだろうか整形外科。
治らないと思っていた膝の痛みも突如治ることもある。
そしてひとまず5キロほどは走ることも可能になっているのだった。日々老人は筋肉や思考が退化していく。負けてたまるか という反逆的気構え。走ることはたぶん理に叶っているだろう。あたまにも、
ああ、明日もうお仕事かと帰って来てカレンダーの確認をしたらまだ休みだった。ラッキー。これぞアタシのクリスマスプレゼント。
バレンタインのソーダ割りでイブのひとり静かな夜を過ごしております。
アマゾンプライムを1本観る。
厨房メモ
藤圭子のCDを聞きながら隣町から戻ってくる。
整理したら出てきたのだ青枝三奈のCDも一緒に。いつどこで買ったのだ。
SX70HS キヤノンが気になる。
ところで ジングルベル というのはどういう意味合い、と検索するイブでありました。
そして キャロル は、
クリスマスなどで歌われる祝い歌 ということだそう。でした。
で、今夜この今、アタシはストーブの上で焼き芋をこしらえているのです