goo blog サービス終了のお知らせ 

田代田の酒場日記

月夜に釜をぬくは難解でんな。男漁りという学説もある。犬の棒もここら当たりでは不慮のできごと 関東以北は幸運の棒。 

アクアリーナは空いていていいなあ、これを維持管理している豊橋って凄いわ、

2018年08月23日 | Weblog

8月23日(木)

 

 

ゆっくりと泳いでプール長水路

 

サカグチつぁん、彩人会へ。午前中の予定だったのがもそもそ眠りが長らえて11時半になっていた。当番午前中とは言えど1時ごろまではおられるだろう。カトキンは一昨日顔を出したということだった。会場使用料金の話に及んでなんとまあ、ギャラリー48は一日1万5千円ということを聞き及びびび、びっくりする。1日一万五千円!!!あの阿漕なアトリエでさえもそんなにはとらないだろう。ブルジョアしか借りれるせんね。といおうとしている矢先お客さんが入ってくる。それでも商いとして成り立っているのだ。田園のママに聞かせたかった。まあまあ、腰を抜かすかも。でもこれって無駄なお金を支払っているのではなかろうか、相場というものがある。サカグッツァン、駐車場の心配もないし豊川にしなさいな。

通りだと駐禁がうるさく有料の駐車場に入れたのだった。エヌムラ邸に行くときに利用する軽・1時間50円というのがあるのだけれど残念満車だった。むろん少し歩かねばならない。散歩がてらという選択肢を選べば美博或は公園・無料がある。

そのままアクアリーナプールへとも考えていたのだったがひとまず帰ってくる。お昼も食べたいし。ものすごい雨とからりとした天気というのが交互にやってくる。20号台風は四国だからそれでも不穏な天気。不要不急の外出は避けましょうとは言うもののお昼を済ませ出かける。アクアリーナはやっていた。

250 700 100 とバタフライ。250というのは休憩時間が来ていて止められたのだった。長水路で700こなせることができれば9月ガイシプール本番大丈夫であろう。シャワーついでに頭をそって帰ってくる。とめた後ろの車の後部ドアがまだ開けたままになっていて子どもの本とか道具とか雑多のものが所狭しと詰め込まれている。。1時間は経っている。明らかにヘン、急いでいて閉め忘れて行ってしまったのではあるまいか。雨がガンガン降ってきている。余計なお世話かもしれないとは思ったけれど出て行って開け放っていた後部ドアを閉じたのだった。もしかして中でヒトが倒れてでもしていたのか。中は見なかった。

帰って来て郵便受けを開けたら アサヒカメラ・11月号2位の入選葉書が入っていた。データの提出をせねばならないがタイトルしかない<宵闇>ってなんだっろう。まったく記憶にないのだった。応募するとき一先ず全体をコンデジで撮っておくのだったが今回はめんどくさくて撮り忘れていたようだ。記録がない。やれやれ、

<宵闇>ね。はて、うれしいけれど問題を提起される。

確か今日の夜勤は入れ替わっていて休みの筈とは思いつつも念のためと9時まで待機しつつまさかの出陣に酒は飲んでない。結構これでいて慎重なんですわ。

厨房メモ

先生から電話。参加するため提出しておいた画像がフォトコン入選作品。たまたま持っていた一枚をむろんわかってて提出したのだったけれどコンテストだったようだ。展示参加するだけのことだと思い込んでいた。ごめんなさい。月例やっていると気に入った写真は出せないという警戒心が先にちらつき躊躇するのでした。全日のコンテストだとはしらなんだ。

悪気など毛頭ありません。毛頭無い、アタシの頭じゃん毛。ガハハ、

9時を10分回る。電話は入らない。やはり入れ替わって居ての休みだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はーやくこいふーゆよこいあーるきはじめたみよちゃんが~

2018年08月23日 | Weblog

8月22日(水)

 

螺子緩む声となりけり今日の蝉

 

 

ギャアギャア声だかに5人ほどの若い女性が入ってきた。思わず目をやったのはいいのだけれど同じ格好同じ顔、色彩はむろんとりどりと言えど見分けのつかぬただ若い女性たちということだけだった。若い女性の顔の判別がつかないみんな同じに見える。

たぶんこの辺りからアタシらの5人を見れば同じように爺むさい或は婆むさい見分けのつかぬ年寄りたちと映るであろうな。

目も悪くなってきて濁点半濁点も同じに見えるようなものだ。ばびぶべぼ、ぱぴぷぺぽ。

一杯飲んだ朝お昼過ぎまでちょっと寝込むというのがこの頃の定番となってきている。3時間程、ただこの3時間はたぶん死んだように眠っている。目覚め書ければ死んでいる。

プール帰りアミカに立ち寄り豆腐を買う。イオンの17円の豆腐もいいのだが食べ続けていると何の味もないことに気づく。大豆の味がしないのだ。いったい何喰ってんだ。

ただ冷たく白きやわいもの。

すぐ近くで大暴れしている台風ありき、とはとても思えぬ夏日より。早めにやってきた秋の気候はどこへやら猛暑日になっている本日起きてるだけでくたびれる。

書き写すけれど ネオスチグミンメチル硫酸塩が配合されている目薬は眼球に分布する末梢の副交感神経系を活性化させ毛様体筋の収縮をサポートすることでピントの調節を改善してくれる ということだ。ビタミン12 シアノコバラミンの目薬も毛様体筋の働きを活発にして目の疲れを改善する。いうことだことだ。

目薬を探そう。今あるロート目薬 ビタ40はいいみたい。年寄りの目薬。

400円の腕時計が届く。見かけは立派。400円でどうした利益があるのだろう。使ってみようおもしろい。

動かなくなったロンジンの腕時計。アナログ を母に頼んで修理に出してこれは修理不能で代わりにとデジタル時計を貰ってきた母もバカ。時計屋は同級生の小林時計店。諏訪町。どうでもいいからそのままにしてもう30年は経っている。

急に返してもらいたくなった。そういえば小林時計店はまだ健在か。ないよなとうに。山男。

取り寄せたピンクのカーフサポーター・クリスティーミズノ をしている。かなり目立ちます。ハーフパンツ。このまま冬もいけますか。

冬ーゆよこい はーやくこい あーるき始めたみよちゃんが あーかいはなおのじょじょはいて おんもへでたいとないている~。

切れ切れに観ていた メトロに乗って 観終わったけれどさっぱりわからないただ時間の無駄だけだった。ような気がする。金曜まで休み。

来月頭ハシモトさんといもう湿原へ。

厨房メモ

ちょっとだけ息抜き。ウレシイ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする