住宅建設に200万円 被災者再建支援法改正案 自民が了承 (神戸新聞) - goo ニュース
住宅の耐震化、地震保険・火災保険への加入の必要性がなくなった・・・と理解していいのだろうか。国と地方が財源を捻出し、古い家でも、住宅密集地でも、崖下の家でも地震等の自然災害が起こり被害が出たら住宅再建資金がもらえる・・・財源が足りないのは確実で結局は国民へツケ(増税)が回ってくる。民主党案のように500万円なら被災国民にはありがたい。モラルの低下につながる政治判断だ。
住宅の耐震化、地震保険・火災保険への加入の必要性がなくなった・・・と理解していいのだろうか。国と地方が財源を捻出し、古い家でも、住宅密集地でも、崖下の家でも地震等の自然災害が起こり被害が出たら住宅再建資金がもらえる・・・財源が足りないのは確実で結局は国民へツケ(増税)が回ってくる。民主党案のように500万円なら被災国民にはありがたい。モラルの低下につながる政治判断だ。