地震リスク delphis manta blue

身近な地震リスク 減災を目指して

<復興を願い 2011.3.11東日本大震災>
<未曾有の巨大災害 記録>

防災点検 中央省庁のBCP

2008-12-31 | 地震リスク

大晦日をむかえ今年一年を振り返ると、中国四川大地震、日本の岩手・宮城内陸地震とアジアではまた地震により多くの人的・物的被害が生じた一年であった。

日本は地震の活動期に入ったとされ、海溝型地震、内陸直下地震発生の切迫性が高まっている。首都圏をみると200年周期または400年周期で発生するM7から8クラスの関東大地震の地震前後にいくつもの首都直下地震が発生し、最大のものではM7クラスの地震となるとされる。

政府の中央防災会議は、近い将来、その最大のM7クラスの地震が首都圏を襲うと想定し、その首都直下地震対策大綱を策定、公表しているが、今年6月末に首都直下地震にターゲットを絞った中央省庁ごとの業務継続計画を策定し公表した。

100年に一度の金融危機対応を迫られる財務省、金融庁でもそれぞれ業務継続計画を策定し公表している。その内容はつぎのとおり。

周辺環境想定で電力は2日、固定電話は輻輳、インターネットは6日、上下水道は3日途絶する想定だ。それに備え、非常用発電設備を備え、災害優先電話、災害FAX、携帯パケット通信、衛星電話等を利用する内容だ。特筆すべきは通信手段を災害優先電話、携帯電話のパケット通信、衛星電話と絞ってみていることだ。

非常時優先業務をみると、金融庁は金融市場等における状況の確認、金融機関の被害状況の確認、金融機関に対する被災者支援要請等をあげている。財務省は開始時間を想定し優先業務を選別し、3時間以内に為替市場動向の確認対応、1日以内に住宅被災者への対応、地震再保険金の支払い業務、国民生活金融公庫等の激甚災害関連業務等の国民優先の業務をあげている。

一応の評価できる内容である。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直下地震 横浜震度7相当

2008-12-29 | 地震リスク

1812年の内陸直下の神奈川地震で横浜が震度7の揺れだったことがわかった。

<神奈川新聞 12月28日>

http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiidec0812672/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

房総沖巨大海底山脈 超巨大地震に関連

2008-12-28 | 地震リスク
房総沖に巨大海底山脈、関東大震災の最大余震に関連か(読売新聞) - goo ニュース

北米プレートの下に潜り込むフィリピン海プレートの表面に、数千メートル級巨大山脈が2つあることがわかった。

元禄地震(1703年)、関東地震(1923年)等の超巨大地震が首都圏を襲う仕組みとの関連性に注目する。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマトラ沖大津波から4年

2008-12-26 | 地震リスク
津波博物館の建設進む 悲劇を継承する場に(朝日新聞) - goo ニュース

スマトラ沖の巨大地震と巨大津波は今世紀最大の自然災害。津波博物館の建設がすすむ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害債券(キャットボンド)の危険性

2008-12-25 | 地震リスク

地震、台風などの自然災害リスクを証券化したキャットボンド。金融危機とは無関係を売りにしていたが、実は破綻した米大手投資銀行の組成した4本のキャットボンドが将来デフォルトになるとの記事があった。

<Fujisankei Business i>

http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200812240022a.nwc

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝言ダイヤル お正月訓練

2008-12-23 | 地震リスク

NTT、KDDI等の通信各社は、お正月三が日に災害用伝言ダイヤル等の体験利用を実施する。

普段使い慣れていない人は多く、本番時に家族がお互いに使えるように体験できる絶好の機会だ。

<NTTドコモ ニュースリリース>

http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/081219_01.html


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島県沖で地震 M6.2

2008-12-21 | 地震リスク

福島・会津若松で震度3(読売新聞) - goo ニュース

ここのところ太平洋プレートでM6クラスの地震が続いている。

<気象庁地震情報>

http://www.jma.go.jp/jp/quake/21182300391.html


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太平洋プレートと内陸の地震

2008-12-20 | 地震リスク

宮城・栗原などで震度3 別の震源、立て続け(朝日新聞) - goo ニュース

連続して起きた大小の地震。仙台管区気象台が公表している資料には太平洋プレートと内陸で起きた地震が図入りで解説されている。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東東方沖地震 M6.5

2008-12-20 | 地震リスク

19時29分頃、関東東方沖 を震源とする地震が発生。地震の規模はM6.5、最大震度は3を記録。関東地方、東北地方の広い範囲で揺れを感じた。余震とみられる地震も起きている。

<気象庁 地震情報>

http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/20194000391.html

http://www.jma.go.jp/jp/quake/20195400391.html


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三陸沖で地震

2008-12-15 | 地震リスク

盛岡市で震度3の地震(読売新聞) - goo ニュース

三陸沖を震源とする地震が発生し、最大震度3を記録した。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震・津波・火山の防災アンケート

2008-12-14 | 地震リスク

気象庁は地震、噴火、火山に関する防災情報のアンケート調査をホームページで実施している。実施は18日17時まで。

<気象庁>

http://www.jma.go.jp/jma/index.html


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首都直下地震 応急対策活動計画公表

2008-12-12 | 地震リスク

首都直下地震の救援に11万人投入 政府が活動計画(共同通信) - goo ニュース

中央防災会議は12日、首都直下地震の応急対策活動要領にもとづく具体的な活動計画を公表した。

警察、消防、自衛隊からなる応援部隊を最大11万人投入する計画。他には物資調達、広域医療搬送計画がまとめられた。

<中央防災会議 12月12日 「首都直下地震応急対策活動要領」に基づく具体的な活動内容に係る計画>

http://www.bousai.go.jp/chubou/23/shiryo4-1.pdf


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大津波に備え 死者想定半減の戦略

2008-12-12 | 地震リスク

死者想定を10年で半減へ=日本・千島海溝地震で戦略-中央防災会議(時事通信) - goo ニュース

日本・千島海溝沿いに起きる巨大地震は、地震による揺れの被害だけでなく、大津波による甚大な被害の危険性がある。

想定する十勝沖、釧路沖、宮城県沖などの地震の死者を、想定より4割から5割減らし、経済的損失も4分の1程度減らす内容だ。

<中央防災会議 12月12日 日本海溝・千島海溝周辺海溝型地震の地震防災戦略>

http://www.bousai.go.jp/chubou/23/shiryo1-1.pdf


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北太平洋側で地震相次ぐ

2008-12-07 | 地震リスク

宮城で震度4 岩手も2、震源深さは10キロ(共同通信) - goo ニュース

今朝7時31分頃、宮城県中部を震源とする地震(M4.4)が発生し最大震度4を記録した。

4日以降、東北地方の太平洋側で小規模地震が頻発している。現時点までに発生した今日の地震は4回。

6時2分には茨城県沖(M4.1)で地震が発生し最大震度1を記録。

6時38分には福島県沖(M4.0)で地震が発生。最大震度2を記録した。

8時28分には茨城県沖(M4.4)で地震が発生し最大震度2を記録した。

<気象庁 地震情報>

http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_local_index.html


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長周期地震動 首都圏危険地域公表へ

2008-12-06 | 地震リスク

「ゆっくり揺れ」危険地域を地図化 中央防災会議(朝日新聞) - goo ニュース

昨日の中央防災会議で公表された長周期地震動の全国危険地域を地図で公表した。

東京、大阪、名古屋の三大都市圏は高層ビル・高層住宅が集中しており危険度がさらに増しているのではないか。他の地域では札幌、秋田、新潟、富山、金沢などが危険度が高いようだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする