Humdrum++

ツリオヤジのキドニーケアな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

なないろ食堂 [平塚市] / ラーメン + チャーシューご飯

2023-03-14 09:20:24 | 竹岡ラーメン

神奈川西部といえば、ローカルラーメンの宝庫!
老郷の平塚タンメン四川の小田原タンタンメン味の大西の小田原ラーメン、と、個性豊かなラーメンがみられる土地です。
そこになんと、千葉ローカルの竹岡ラーメンの店ができたとのこと。

R1から少し南に入った路地のスナック街に、ラーメンの幟が現れます。

スナックの居抜きっぽいラーメン屋さんは、なないろ食堂。

去年の11月に開店、まだ4か月ほどの新しいお店。
券売機は無く、口頭注文の後払い。

竹岡ラーメンの表記は無く、「千葉県(上総エリア)で愛されているご当地ラーメン」とあります。
したら、ラーメンをください。あと薬味、じゃなくて、追加たまねぎもお願いします。

ブラックスープ仕様とな。
おそらくこちらの方がネイティブに近いのでしょう、ブラックスープ仕様でお願いします!

チャーシューご飯は数量限定。
数量限定には弱い、これもください^^;

厨房では元気の良いおねえさんが調理担当。やっぱ竹岡ラーメンは女性が作らないとね!
ラーメンどうぞー、たまねぎ少し待っててくださーい!と出てきたのがこちら。

スープが冷めるから、と追加たまねぎは別皿にしてくれました。細やかな気遣い、恐れ入ります。

多少スープが冷めても気にしない、とタマネギどぼん!
麺はぱっつり食感の麺ですね、これも美味しい。

テーブルにおろしにんにくがあるのはポイント高し。
竹岡ラーメンにはニンニクが実に合います。

チャーシューは梅乃家よりもぐうラーメンに近いチャーシューかな。

こちらチャーシューご飯。
たっぷりのチャーシューに半熟玉子が半個、ネギとタレがかけられています。
長ネギも玉子も、このチャーシューと相性いいですね、満足。

スープはやや甘めな印象を受けましたが、美味しい一杯。
ちまちまとタマネギをすくって食べて、スープは残してごちそうさま。

営業時間はこちら。
ノーマルのラーメンは食べていないけど、平塚市民向け(?)に味をチューンしているようです。七夕とタンメンの町平塚に受け入れられるといいな。平塚にというよりも神奈川に貴重な竹岡ラーメンのお店、また食べに来たい。

周りにはコインパーキングがたくさんあります。この日は200円で済みました。

[なないろ食堂]
神奈川県平塚市明石町29-5
11:00-14:30,17:00-22:00 日月祝休

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村:横浜食べ歩き

p.s. 原稿書き終えた。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 川村屋 [中区] / 天玉そば | トップ | ゴリオ爺さん (上)(下) - ... »

コメントを投稿

竹岡ラーメン」カテゴリの最新記事