
小田原のマダイ釣りはあえなくボウズ。これでは自分がかわいそうなので、なにか美味しいものでも食べて帰りましょう。
と、やってきたのは、この日のブログコメントで教えてもらった、平塚の三幸苑。
平塚と言うと海のイメージなんですが、ずいぶんと北にありましたよ、ここは厚木かと思った^^;
サンマーメンを頼んでいる人が多いようですが、三幸苑といえばやはりタンメンでしょう。
タンメンくださーい、740円。ガムテープで値段が書き換えられているとはいえ、今の時代にお安い。
餃子もいただきましょう、380円。
厨房には2人、さらにフロアにおねえさんの3人体制。
このおねえさんが愛想よく運んできてくれました。
炒めたはくさい、もやし、にらがたっぷり乗ったタンメン。
麺は黄味がかった腰の強い太麺。札幌ラーメンみたい、他の三幸苑と違います。
そしてニンニクフレイヴァーは三幸苑としては弱めかな。
餃子は7個、うん、三幸苑の餃子だね!
これで380円、ワンダフル。
小ライス150円。
これ、小なんですか?^^; 200g以上ありませんか?
大ライスなんて頼んだら凄いのが出てきそう。
スープは残してごちそうさま。
餃子7個にライスたっぷりで、かなり満腹になりました、晩御飯抜き。
隣の人が頼んでた炒飯がやたらに旨そうだった、こんど炒飯食べたい。
帰りは寒川経由で茅ケ崎中央ICから新湘南バイパスへ。
[三幸苑]
神奈川県平塚市大神1763
11:30-19:00 土曜休
p.s. アルコールが抜けるの遅くて昼までぐったり。
物価高の時代にインパクトのある価格ですね!
ご無沙汰していたので行ってみます。
ラーメン、餃子、ライス、最高の組合せです!
近所にあったら通いたいお店です。