goo blog サービス終了のお知らせ 

同人戦記φ(・_・ 桜美林大学漫画ゲーム研究会

パソコンノベルゲーム、マンガを創作する同人サークル

ホームページビルダーでサークルサイト制作 【アサヒ】

2009年07月16日 | PCゲーム制作
7代目エンタメサークルサイト


こんばんは。大学生活も折り返し地点に到達してしまった3年のアサヒです。

時が過ぎるのは年をとればとるほど早く感じますね?

子供と比べお年寄りが一日の体感時間を短く感じる理由は、人生時間と相対的にその一日をとらえるようになるかららしいです。

小学校時の一日はあくびが出るほど長くとらえられましたが、大学生になってから一週間が残像すら残す間もなく過ぎてゆきます。

これからもこのやるせない感覚はXの二乗の加速度で増加していくことでしょう。


さて、大学1年次の9月から独学でサイト構築の勉強し、現在大学3年生になって早くも7代目のサークルサイトを作りました。

以前からサイト構築の面で気になっていたエヴァンゲリオンの映画サイトのセンスの良さに失禁していました。
エヴァンゲリオン新劇場版 破 WEBサイト

同じ考えのAと一緒に上記エヴァサイトのシンプルさと一色統一の美しさ、センスに嫉妬し、自分らもカラーを出そうと昨日のサークル活動時に試行錯誤しながら試作サイトを制作しました。

そして、作り終わってからサイトについて客観的な側面から消極意見を述べますが、当サークルはデジタル媒体の創作サークルなのになんで絵の具や線画などのアナログをモチーフにしてしまったのか昨日の自分に問いただしたい orz

この一件を含み踏まえ、アートなんてその場の感情や思い込みで作る自分勝手で独りよがりな創作物だと解釈しています。(少なくとも私の場合は(泣))

同人サイト

7代目サークルサイト

同人サイト


今公開されているのは6代目ですが、Aの許可が下りれば近じか7代目に更新します。

・・・・


ここからは昨日(7月15日)のサークル活動で決まったこと、話し合ったことをメンバーに知らせたいと思います。

大学サークル雰囲気

・改名にあたってのサークル名のアイディア

以前からエンタメサークルという名前でネット上や大学内で活動するにあたり名が漠然とし過ぎていて何を行っているのか分かりにくいという意見がありました。

私とA自身はエンタメサークルという名前に全くの未練はないとは言えませんが、売れるためなら改名も辞さない構えです。(ライブドア元社長えもんと同意見)

ここは潔く、ゲームやマンガを作るオタクサークルということを隠さず前面にさらす名称がいいとメンバーの中でまとまりました。(私の記憶によれば全会一致…)

A、けると、タケザサ、Gaz、律氏、アサヒで、思いつくだけのわかりやすいサークル名を書き上げていきました。


・桜美林大学 同人ゲームソフト製作所

・桜美林大学 漫画研究会

・桜美林大学 総合ゲーム学群

・桜美林大学 情報研究会

・桜美林大学エンタメサークル本局 同人ゲーム製作支局 漫画・小説支局

・桜美林大学 デジタル制作研究会

・桜美林大学 MANGA・GAME制作会

・桜美林大学 最先端情報処理遊戯制作研究会

明日(7月17日)のサークル活動時に追加のサークル名の案と投票を行いたいと思います。

ポイントは、一見して内容が把握できる単純明快さ、大学生によるサークル、ゲームやマンガやデジタルイラスト創作、新しさユーモア、です。

当記事をご覧になっているお客さまからも意見も仰ぎたい次第であります。

この名前に ピンッ ときたらコメントを!!

コミケット89当選 【アサヒ】

2009年07月15日 | PCゲーム制作


Gazと同じ大学1年生のsueさんがサークル活動中に描いたマンガです。

一枚目は私がphotoshopでごみ取りなどの加工をしたのですが、二枚目にて力尽きました。

力尽きた理由はphotoshopのトーン処理の方法を忘れたためです(泣)

以前の記事に載せたコミケットのサークル参加カット
サークルカット
のマンガのようなトーン処理の方法をド忘れしました~

ググっても分からず以前にどのサイトを参照したのかも忘れました。

大学を休校に追い込んだ豚インフルの攻撃を避けるため実家に疎開し一週間PCに触れないだけでここまで衰えるものか…


さて、8月23日に迫ったコミケット89ですが当サークルも晴れて当選しサークル参加することになりました。

コミケットって当選率何パーセントなのでしょうか?

絶対落とされないような気がします(笑)

コミックマーケットには散々泣かされました。

コミケプロの友人に聞く限り、サークルの当落を決めているコミケ役員により新参や男は一概に落とされやすいという傾向があるそうです。

なのでコミケットは我々のような新参サークルにはありがたいです。

感謝、感謝!!



当ブログを無料から有料のgooブログアドバンスに申し込みました。

ブログのHTMLを編集できるというから申し込んだのですが、デザインを変更するのが予想以上に難しく、昨日の深夜に3時間ほど格闘したのですが負けました orz

もっと萌え萌えデザインのブログにしたい^^

四コマ Gaz

2009年07月14日 | PCゲーム制作
昨日の作業時に描いた四コマです。
日常ネタで描いてみました。

そういえば、私のPHOTOSHOP日本語変換できないんですけど
支障は無いですよね?

ちなみに、今回は普通のペイントツールで吹き出しに入力しました。


訂正:四コマで途中「彼」と表現されてる場所がありますが、一応「彼女」です。

今日のサークル会議! A

2009年07月13日 | ひとりごと
まず…今日のサークル活動として

・ネットラジオ録音
・みんなで4コマ漫画を製作~

の2つ…2つだけか…なんかこうやって描くと内容が乏しい気がしますが
いえいえ、結構、てかだいぶ充実してました。

漫画を描くと全員無言になるという気まずい空間も堪能できましたし!

そのうちそれぞれが4コマうpすると思われるのでお楽しみにしてください^^



湘南の背景 A

2009年07月11日 | PCゲーム制作
Bチームで使う背景の取材をしなければ!

…というのも自分の場合は0から背景を作るというのができなくて(パ…パース難しい!)、現地に取材に行かなければいけないという…

そして写真をパシャパシャ撮り、それを見ながら線画、着色を行っていきます。

あぁ~湘南、藤沢行きてぇ~!!

ただ最近はエロゲー界でも3DCGを使うのが一般的になってきているようで、月刊アニメーションノートでも特集されているくらいに…

男なら3D 

まあそのソフトも高いので十分買う事はねぇけどな…




日食! A

2009年07月09日 | ひとりごと



今巷で噂の皆既日食!
皆さんもいろいろ準備してる…と思いますが…(エンタメのメンバーは興味なさそ~だけど><)

こないだテレビでやっていましたがサングラスで太陽を見ると失明の可能性もあるらしいです!

お気をつけて!

あ…これ月食描いちゃってる…

あっつ【二足歩行】

2009年07月09日 | ひとりごと
恒例の帰省が近付いてまいりました。

……くわばらくわばら。


争いは予想しておりますが…、親の承諾を得られるといいな…。

と、一応、七夕の短冊に書いておきました。





体調も落ち着いてはおりますが、相変わらず首から腰まで辛いです。



医薬品を使用してはみたものの…、あんまり…かしら。



まぁ、療養も兼ねたいと思います。






夏が無事過ぎましたら…。


いよいよ本気で就活です。


今やっている作業に加え、提出用の方も手をつけていかなくては…。







いっぷk……、我慢我慢。








そんな、休憩風景。

クリエイターの為のラジオ! A

2009年07月08日 | ひとりごと
…と、見せかけて駄話100%のラジオ!

このサークルのメンバーである、A,1966,GAZでお送りするネットラジオ!

昨日うpしたらリンク切れということで…><

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7576562


今回は大丈夫!ニコニコだし…
これで削除されたらまたなにか方法を考えます!

よろしければご視聴ください!

番外編 二回目! A

2009年07月07日 | ひとりごと
いや~インフルエンザで学校休校になっちゃった 怖い怖い!


と、いうことで!こっちの番外編のラジオも2回目!

一応まともなラジオ…クリエイターっぽいことを話そうとしているが…

相変わらず駄話し1000%ですがお暇で心の広いひとは聴いてください!



http://image49.bannch.com/bbs/358021/img/0139039606.mp3
リンク切れ中 orz

豚インフルの攻撃  【アサヒ】

2009年07月06日 | ひとりごと
本日、桜美林大学で新型インフルエンザ患者が2名確認されました。

私たちと同じ建物を使っている総合文化学群の学生が発症したらしいのです。

メンバーの大半が総合文化学群の学生なので当然サークル活動も休止とさせていただきました。

サークルラジオの収録を楽しみにしていたのに残念です。><

新型インフルエンザウイルスの潜伏期間は1~3日、長くて一週間だそうなので、一週間後に大学内でウイルスが流行していないようならサークル活動も再開します。

高齢者より若者のほうがウイルスに侵されやすいようなので、学生のみなさんはうがい手洗いをこまめにするようにすると効果的らしいですよ。(情報提供:sueさん)

なんでこう二次創作を… 【アサヒ】

2009年07月05日 | PCゲーム制作
ライターの二足歩行が謎の病によりダウン中なのが気がかりです。

彼は一人暮らしなので心配です。

連絡が途絶えたら二足のご自宅へ突撃しようかな?


穂乃華の登場イベントCG


楓の中盤イベントCG

どちらも「カスタードはあきもよう」のCGです。

もう初期のキャラデザに近いイラストが描けない始末 orz

火を見るように絵柄が違っているのが明らか orz

他の登場キャラクターとの調整も含めキャラクターデザインは最初にきちんと決めて置くべきでした。

うかつでした、私のミスです orz

まぁ絵のクオリティは上がっているので許してください 二足さん!

さっそく黒神の二次創作イラストを描くほどの余裕のあるAさんにCGの背景の書き込みをお願いしようかと思います。


最近は綾瀬さんからCチームの立ち絵の着色代行依頼が地味にチクチクとちょずいてきます

SAI使いの神速の私(自信過剰)にかかれば立ち絵の1枚や2枚なんて屁でもないんです。

しかしパソコンのモニターばかり見ていると頭が痛くなってくる(泣)

そういうときは映画「フォレストガンブ一期一会」の主人公のように、精神の赴くままに走りだすのがいい。

行き詰ったら夜中の3時に町中をランニングするとスッキリします。

たまに警察から職質されますが、財布も携帯も持っていないので彼らはつまらなそうに立ち去ります。

そんなこの頃

サークルのネットラジオ 【アサヒ】

2009年07月04日 | ひとりごと
サークル活動オフ期間が終わり、久々にネットラジオを収録しました。

大学の放課後の教室でのサークル活動中です。

お聞き苦しいかと思いますが、お暇なときにどうぞ。



「 大学の期末テストやばい… 」

けると、アサヒ


「 アサヒは『らき☆すた』の高校出身? 」

けると、アサヒ


「 ノベルゲームの制作報告 ~コミティア出品に向けて~ 」

けると、アサヒ、A、1966


「 好きな女の子のタイプは?…黒神? 」

けると、A、1966


「 最近ほしいものは? 」

けると、A、1966


「 秋葉原で 」

けると、A、1966


「 終わりのあいさつ 」

けると、アサヒ

うみねこ【1966】

2009年07月04日 | イラスト
うみねこのなく頃にの第一話がようやく放送されました。
ということでうみねこの絵を久々に描いてみたわけですが…
彼女らの出番はだいぶ先になるだろうな… 

アニメの出来は正直期待していなかったけど、思ったより悪くはなかった気がします。とりあえず絵羽さんのピー音には吹きました。


さて、世間は二次元規制で盛り上がってるようですが、これは我々も人ごとではありませんね…
エロゲはだいぶ厳しい状況に立たされているようだし、これから先アニメ、漫画の規制についても検討が進んでいるようです。
二次元のエロが規制されてしまうとその業界だけでなく同人全体にも大きなダメージを与えます。即売会等が死滅してしまったら活動の意義が無くなってしまいますからね…

絵で食っていく事がさらに厳しい時代になりそうです…