< 2009/01/15の記事の続き >
知り合いの自営業の方からメニュー用の弁当のイラストを頼まれていた件です。
弁当のデジタルイラスト画像4枚をネットにUPし、その依頼者にメールでURLを送りました。
・・が、パソコンに不慣れな方で「パソコンにメールが来ない」「どうやって見るのかわからない」「URLって何?」などの電話でのやり取りが3日ほど続きました。
技術的な障害を乗り越え、ついにイラストを見れたようで依頼者からパソコンにメールが来ました。
メール本文:
イラスト見ました。少し訂正してほしいところがありますが全体として素晴らしい出来です。他の弁当のイラストもお願いします。

興奮して失禁するところでした。
もうこの際、萌えイラストではなく弁当とか真面目な静物イラストの分野に進もうかと迷いました。
しかし学生時代も残り少ない上、エンタメサークルのメンバーと共に「萌えで世界を変える」という野望の達成のために、
メール本文:
「申し訳ありません。もう少し技術を積んでからまた描かせていただきます。」
と丁寧にお断りさせていただきました。
さてと、本業の萌えイラストでも描くか・・
知り合いの自営業の方からメニュー用の弁当のイラストを頼まれていた件です。
弁当のデジタルイラスト画像4枚をネットにUPし、その依頼者にメールでURLを送りました。
・・が、パソコンに不慣れな方で「パソコンにメールが来ない」「どうやって見るのかわからない」「URLって何?」などの電話でのやり取りが3日ほど続きました。
技術的な障害を乗り越え、ついにイラストを見れたようで依頼者からパソコンにメールが来ました。
メール本文:
イラスト見ました。少し訂正してほしいところがありますが全体として素晴らしい出来です。他の弁当のイラストもお願いします。

興奮して失禁するところでした。
もうこの際、萌えイラストではなく弁当とか真面目な静物イラストの分野に進もうかと迷いました。
しかし学生時代も残り少ない上、エンタメサークルのメンバーと共に「萌えで世界を変える」という野望の達成のために、
メール本文:
「申し訳ありません。もう少し技術を積んでからまた描かせていただきます。」
と丁寧にお断りさせていただきました。
さてと、本業の萌えイラストでも描くか・・